夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草と鳥を楽しんでいます

御前岳 …エンシュウツリフネと3枚花弁のアケボノソウ…

2022年10月02日 22時00分00秒 | 九州北部の山歩き

午後から所用があったので限られた時間でしたが、
葉っぱの下に隠れるように花をつけるハガクレツリフネ”の変種とされる”エンシュウツリフネ”
その小さくて可愛い花を見たくて出かけてきました。
 
10月2日(日)晴れ

8時,シオジ原生林登山口到着。約2年ぶりです
8時過ぎにスタート


最初は舗装路歩き


パチリ、パチリとしながら進んで…


途中から山路に変わり


気がつくと沢沿いから離れ尾根道へ


急登をゆっくり登って~


9時45分、御前岳にとうちゃこ~~


南側の展望


東側の展望


「釈迦岳が見えるね~」と言いながら下って…


「何かないかな~」っと縦走路を少し進みましたが,時間が気になって
11時30分登山口に戻ってきました。

駐車地でお昼を頂き

速攻で帰宅して用事を済ませ…

18時からはホークス応援。
コロナや負傷者が続出した中、どうなるのかと心配しましたが最後までよく頑張りました。
涙が出ました。

2年ぶりのペナントシーズン優勝はできませんでしたが、クライマックスシリーズがあリます。
頑張れホークス👊

以下、今日のパチリです。
(移動途中や寄り道、散歩でのパチリも含み、順不同です)

夫婦杉


ヒキガエル


ツルニンジン


モミジガサ


ヒヨドリバナ


アキノキリンソウ


ツクシミカエリソウ




ミゾソバ




ノブキ


〇〇センキュウ?


オオバショウマ




レモンエゴマ




アキチョウジ




ママコナ




ツルリンドウ




ジンジソウ




ツリフネソウ


エンシュウツリフネ


















こんなに小さかったのですね~


アケボノソウ


5枚


4枚?


3枚?


久しぶりの3枚花弁です(^^)v


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天山②…ムラサキセンブリなど… | トップ | 2022散歩㊷…紅葉を観てきました… »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風来坊)
2022-10-06 00:56:49
こんばんは、へこさん。
午後から用事があるのに、御前岳とは!?
参りました・・・。
御前岳、今年は行かず仕舞いになりそうです。
来年以降の参考にします。
返信する
Unknown (へこさん)
2022-10-06 21:39:47
風来坊さん、今晩は。
午後から予定と書きましたが、
時間を確保すれば良く、時間帯は好きにできる仕事だったのでいくことにしました。
3枚花弁のアケボノソウを見ることができたので、行って良かったです。
返信する

コメントを投稿