![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/0af71f31b9ba1892da91f0ad1cbf2e87.jpg)
今回の休みは珍しくマイカーは出てこないので「、、、ドライブ」は無しで、、、(笑)
って言うのも、、、仕事関係の飲み会があるので当然ですよね、、、(汗)
さて、、、完成に近づいる広島駅ですが、工事中の所が多く人の流れが制限されてるエリアはメチャ混んでました、、、
って言うか、こんなん作ったって事で、、、(笑)
おおお、ほんと良く出来てる!!!
ってな事で、写真撮ってる間でも2組ほど人が見に来てました、、、
春の完成予定が、夏まで持ち越しになったみたい、、、
路面電車が駅に乗り入れるので、駅近辺は大幅に路線が変わりますね、、、
ってな事は、、、当然、今までの路線はなくなるので撮っておかないと、、、
そんな感じで、あの左右の所が高架になって駅へ乗り入れます、、、
あっ、カープ電車、、、前のシーズンは後半でやらかしちゃいましたが、今シーズンはどーなる事やら、、、(笑)
てくてく、、、っ!!!
おいおい、、、これは、、、
ってな事で、読んでみると、、、「被爆ポンプ」、、、
このエリアってかなり歩いてましたが、気づかなかった、、、(MAX汗)
って言うか、、、昔はこのエリアに中古カメラ屋が多くあり、来た時はお店があった反対側の歩道を歩いてたんで、、、(超汗)
少し向こうには、もう1つありました、、、
コメントに「残してください」って書いてたのだが、撤去の話でもあるのかな?(よーわからんが、、、)
これは、後世に残さないとイケないですね、、、(左方面が原爆投下場所にあったせいか、ポンプの中央が爆風で右へ曲がってる感じがしますね)(俺っち的感想ですが)
って言うか、、、これと路面電車のコラボが無くなるのが、なんだか寂しいです、、、(涙)
うむ、、、撮っておきたいエリアはまだあるのだが時間が無い、、、(いつも時間に追われてるな~、、、)(汗)
うむ、、、これは、来た時間帯が悪いな~(メチャ陰ってる、、、)
まー、今回は軽く下見って事で、、、今度、予定が空いてる時に撮り直しだな、、、
何度か来てる梅とメジロの写真を撮りに、縮景園に、、、
って言うか、、、この時期はまだ咲き始めかな?って思いながら、、、
って言うーーーーかっ、、、
あたた、、、もう終わってた、、、(超涙)
まー、今回は時間も遅めだったんで軽く開花の下見気分だったのだが、、、
って言うか、、、警備の方がいたので、梅の開花を聞いたら、、、今年は酷いとの事、、、(驚)
うむ、、、これから、どーなるんだろー、、、
まだ、少し時間があるので足を少し伸ばして、、、お城エリアへ、、、
城の中に、神社があるのですが、、、その城の外にはテレビ局があります、、、(過去にネタで2回ほど入ったかな??)
今回は、入るネタがないので幕だけで、、、(笑)
てくてく、、、っ!!!
被爆のクスノキ、、、おいおい、さっきと言いこのエリアも歩き回ってたのだが、、、全く気付かなかった、、、(超汗)
って言うのも、、、このエリアに来た時は、城の構図ばっか考えてたので手前の大切な物を見落としてました、、、(超汗)
って言うか、、、あの広島城は、原爆で吹っ飛ばされましたが、、、ほんと、良くあの爆風と高熱に耐えましたね、、、(MAX涙)
って言うか、、、すぐ側にも資料が、、、(おいおい、この年になって気づくのか?)(超汗)
って言うか、、、城は綺麗に無くなってますが、所々に木が残ってますね、、、
そんな事で、現在、、、
再建された城も耐震がどうのってな話で、建て替えの話も出てますね、、、
てくてく、、、
広島城を撮る時は、良くここから撮ってます、、、
左向こうに見えるのが、RCCですね、、、
新しく出来たサッカースタジアム、、、
完成して初めて来るのですが、俺っち的にはあの噴水がどーなってるのか、、、
って言うか、、、好きだった噴水は、綺麗に撤去されてました、、、(MAX涙)
うむ、、、あの女の子は、どーなったんだろー、、、(銅像の話です)(汗)
なるほど、、、広場は狭くなったのですが、残ってて良かったですね、、、
お城も遠目ですが見えます、、、
ガチのサッカー場って初めて見ます、、、
キャプテン翼のイラストパネルがありました、、、
テレビなどでしか見た事なかったスタジアムですが見られるみたい、、、
メチャ良い感じ、、、
やっぱ、生で見ると大きいな~~~
見に来た時は、俺っちだけでしたが、、、あとから、ゾロゾロと見学者がやって来ました、、、(結構、人気あるみたいですね)
って言うか、、、そろそろ集合時間が、、、
そんな事で、会場へ向かいました、、、
一次会で帰りましたが、何年振りかの本格的レロ、、、やっぱ、人でワイワイ言いながらのレロは良いですね!!!
そんな感じで、久々の車無し回でしたが、、、色んな発見もあり、また撮り直しに来ないとイケなくなりました、、、(笑)
広島駅の市電乗り場、随分と変わるようですね。
昔一度、宇品港まで市電で行った事があってとても懐かしいです。
お馴染みの場所でも見落としているものって結構ありますよね。
ポンプも楠の木も原爆の貴重な生き証人ですね。