■ パ・リーグ4月ナイター自粛!セとは大違い (1/2ページ)(2/2ページ)(サンスポ・2011年3月22日)
昨日パ・リーグのオーナー会議が開かれました。ここで決まった主な事柄は次の2点です。
(1) 東京電力・東北電力管内での4月中のナイターを取り止める
(2) 9回を完了した後延長戦に入る場合、試合時間3時間30分を超えて新しいイニングに入らない
ナイター取り止めは電力事情次第で5月にも行われる可能性があるそうです。
サンスポの「セとは大違い」とはかなり思い切った見出しをつけたものですが、特に(1)に関してはその表現も間違いではないでしょう。
もっとも、(2)に関しては、セが9回打ち切りを決めていますし、その点を評価しないのは正当とは言えません。
とはいえ、この数日間で、セとパの差が明確に表れてしまったとは言えるでしょう。セはとにかく、パの上記の決定に関しては、よくぞ考えてくれたと思いますし、全面的に支持します。
一方、パは4月3日にチャリティー試合を全国3ヶ所で開くという報道も出ています(スポニチ・2011年3月21日)
事実とすれば、これも英断ですね。具体的な内容が発表されるのを期待したいと思います。
昨日パ・リーグのオーナー会議が開かれました。ここで決まった主な事柄は次の2点です。
(1) 東京電力・東北電力管内での4月中のナイターを取り止める
(2) 9回を完了した後延長戦に入る場合、試合時間3時間30分を超えて新しいイニングに入らない
ナイター取り止めは電力事情次第で5月にも行われる可能性があるそうです。
サンスポの「セとは大違い」とはかなり思い切った見出しをつけたものですが、特に(1)に関してはその表現も間違いではないでしょう。
もっとも、(2)に関しては、セが9回打ち切りを決めていますし、その点を評価しないのは正当とは言えません。
とはいえ、この数日間で、セとパの差が明確に表れてしまったとは言えるでしょう。セはとにかく、パの上記の決定に関しては、よくぞ考えてくれたと思いますし、全面的に支持します。
一方、パは4月3日にチャリティー試合を全国3ヶ所で開くという報道も出ています(スポニチ・2011年3月21日)
事実とすれば、これも英断ですね。具体的な内容が発表されるのを期待したいと思います。
時間制限?
ルールを変えるような変更はダメでしょう。ゲームの魅力をスポイルします。
試合数を減らせばよいし、やるんだったら普通のゲームとしてやらないと。。。
プロ野球自体でも歴史的にはいろいろ変遷はあります。
あの10.19の時代を思い出せば、お分かりになるかと思いますが。
だとすれば、去年までの12回打ち切りの試合形式が普通とは、私には言えませんね。
加えて、考えたくないですが、万一大きな余震や、突発停電が起きたらどうするのか?
いずれはナイターも再開されるでしょうし、通常通り延長を行ったとしたら、
夜遅くに帰宅難民を万人単位で出す危険もあります。
だとすれば、時間短縮でその危険を回避しようとするのは興行者として当然で、
何の策も講じないのは無責任極まりないと言わざるを得ません。
あと、試合数削減は最後の手段です。
経営者、選手の収入が減り、地方試合が削減されれば、その地域の人々が困る。
彼らをすべて納得させられる自信がおありなら、主張しても構わないでしょうが。
きちんと外へ目が向いています。
もう一方は明らかに中の人の顔色伺ってますよね。
支持するしない以前の話のような気がします。
それと、セの方は中身もさることながら、この期に及んで右往左往してお上の介入を招いたことも罪が大きいと思います。
もし世間に自信を持って問える主張があれば、それを堂々と掲げていたはずです。
にもかかわらず、「ワンマン」が吠えた後に決定を覆し、
政府の顔色を伺ったことで、セが一般の人々よりも、
内部の事情を優先していることが露呈してしまった。
つまり、セに大義名分がないことが明らかになってしまったわけで、
こうなると、もう何を言っても信用してもらうのは難しいと言わざるを得ませんね。