横浜の着物リメイク ギャラリー瑠璃門ブログ

横浜市・青葉区で着物のリメイクを手がけています。
ギャラリースペースでは、作品展もしています。

Chinese Blue Printed Fabric

2024-11-15 14:01:13 | handcraft
Hello, this is the kimono remake and kimono reform service in Yokohama Aobadai.『gallery/rurimon』

I made a tissue box cover using Chinese traditional indigo-dyed fabric called "Zhongguolanyin Huabu" (Chinese Blue Print Fabric).
The fabric has good thickness and stiffness, with patterns created through stencil-dyed indigo techniques. In the past, this fabric was often used for making clothes, though it was slightly heavy for wearing as garments.
Now, I use it for interior decoration items like tablecloths, tissue box covers, bed covers, and cushion covers.
If you have any requests, I'd be happy to make anything for you!


【Related Articles】List of articles related to 'Handicrafts' from the Rurimon Blog


We accept kimono remake requests.
https://goo.gl/pjzPp4

Gallery Rurimen: Kimono Remaking, Kimono Reforming, Obi (Belt) Remaking in Yokohama
〒227-0016 "4-48 Sakuradai, Aoba-ku, Yokohama City" >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


中国の伝統の藍染め布「中国藍印花布」

2024-11-15 13:46:22 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

中国の伝統技術で染められる藍染め「中国藍印花布ちゅうごくらんいんかふ」を使ってティッシュボックスカバーを作りました。
厚みと腰がしっかりしている布で、柄は型染めの藍染め。昔はこの布でよく洋服を作りましたが、洋服で着るには若干重い布でした。
今はインテリア・・・テーブルクロスやティッシュボックスカバーやベッドカバー、クッションカバーなどにしています。
ご希望があれば、なんでもお作り致します!


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834