「暑いですねぇ・・・」
あまりの暑さに
早くも夏バテ気味です
能天気な私ですが
ここ数日
ウジウジ・・・クヨクヨ・・・
イジイジして
ブログの更新が
できずにおりました
「更新ないけれど
変わりはない??」
メールをくれた
お友達
ありがとう~
お出かけも
楽しい話題もなく
寝てるか・・・
食べてるか・・・
病院へ行っているか
そんなルルちゃんずですが
これからも
よろしくお願いします
みなさんは
この暑い夏
どうやって
クールダウンしてますか???
節電しなきゃ
いけないんだろうけど
エアコンが切れない我が家
一応、設定温度を
高めにして
こんなグッズで
暑さを凌いでいます
使い方が
変だけど・・・
そして・・・
一番のクールダウンは
やっぱりこれでしょ!!!
以前は
ルルだけが
アイスを噛むことができて
あとの2人は
ペロペロだけだったんだけど
今年は
「噛んでゴックン」を
覚えたようで・・・
かぶりついて
噛む・・・ので
なかなか私の口にまで
入らない・・・よ
らっちゃんの
口元が紫・・・に
ブドウ味の
食べたもんね
上手にクールダウンして
乗り切らないとね!!!
らっちゃん
病院へ行ってきました
先週から
「お薬イヤです・・・」
が激しくなり
ついには
ご飯も残すように
なってしまいました
らっちゃんが
飲んでいるお薬は
心臓内服薬なので
絶対に飲ませなければ
ならないのに
肝心の強心剤を
ペッて吐き出すようになり
困り果てて・・・
先生に相談して
こんなものを
買ってきました
どっちみち
無理やりゴックンさせるんだから
確実にお腹に入るように・・・ね
粉薬が多いので
結局カプセルが2個
強心剤は
そのままで無理やり入れます
お皿に余っている粉も
フードにまぶして
入れます
前回処方された薬は
全部の量が
分包
(一回分が全てシートの中に入ってる)
されていて
強心剤にも
粉薬がまぶされてしまって
私の指についてしまった分も
お腹に入ってほしいので
今日からは
強心剤だけ別にしてもらいました
これなら
強心剤を指でつまんで
お口の脇から
オェ・・・って無理やり
入れられますが・・・
毎回毎回必ず
犬歯で指を噛まれるので
まっ・・・それはそれは
痛いんだけど
ラックが生きていくためには
絶対に必要なので
ママはイタタ・・・でも
頑張ります
ベトメディン1と1/4錠を
朝晩で一日2回
(一日に2.5錠)
ラックの体重では
いっぱいいっぱいの量で
とても頑張っています
心臓悪液質・・・
肝臓障害・・・
見極めるような
検査も望んでいないので
確定診断はできないけれど
後ろ足の筋力の低下や
ふらつき
腰のあたりの痩せ方
主治医先生は
「心臓にエネルギーを使ってしまうため
あんよも立つことも
今のラックには
いっぱいいっぱいなんだね・・・」
って仰います
チッチのために
歩かせようにも
金魚のように
腰をフリフリ・・あんよがクロスして
上手には歩けません
まっ・・・この暑さなので
無理に出したりしませんけどね
ただ・・・
利尿剤を服用しているので
抱っこして
ポインドで連れて行き
その場でジャ~~~・・です
お目目も真っ白・・・
見えてないかな~って
思えるけど
私が何か食べてると
トコトコやってくるので
「見えてるじゃない!!!」
みたい・・・です
こうして爆睡している時に
グッタリ脱力していることも
増えてきています
昨日は
「Luck」
って名前をつけてくれた
お兄ちゃんも
来てくれて
ナデナデしてくれました
本当によく頑張ってます
先生がね
「暑さにより
状態が悪化するのが心配」
って・・・
大丈夫だもんね
快適に過ごしてるもんね!!!
だ・か・ら・・・
節電はできません!!!
無理やり
こじつけですけど・・・
あんこちゃんは
お兄ちゃんの靴下を
奪うようにハウスに持っていき
シャブシャブしてました
2人とも
ちゃんと記憶の中に
息子たちのことが
あるみたい・・・デス
ルルとは
16年8ヶ月
ラック&アンディとも
14年6カ月
一緒に過ごした大切な時間
愛情で支えて
頑張らなくちゃ・・・ね
今日もルルちゃんずに
逢いに来てくださって
本当にありがとう~
明後日は
ルルの月命日・・・
お腹空かして
ウロウロしに来るかな~~~