朝晩ぐっと冷え込んで
寒くなってきましたね
まだ10月なんですけどね
ルルちゃんち
早くも
「おこた」
出しちゃいました
今からそんなんで・・
どうする~???って
声も聞こえてきちゃいそうですけど
一人お留守番のときに
少しでもぬくぬくになるように
チッチのおもらしも
多くなってしまったので
おこた布団も
チッコ布団になるのを
覚悟の上で・・・ね
今年の春先まで
使っていた炬燵布団は
らっちゃん臭が
バッチリ滲みこんでいて
どうしても広げることができず
ワンシーズン使い切りに
なってもいいように
安い布団を買ってきました
今朝出勤前
炬燵に潜り~の・・・の
あんちゃん
少しだけ
本当に
少しだけ
回復の兆しが
見えてきたような
気がします
チッチのとき
地面に下して
歩く距離も
1m以内から
3mぐらい
歩けるまでに
なったかな
つい先日までは
その場に立ちつくし
まったく1歩目が出なくて
じっと立ったままで
1mも動けなかったから
それから比べれば
ずいぶん回復したのかな
まだまだ
食欲と呼べるほど
食べることはできないけれど
地道に・・・少しずつ
スプーンで上顎に
塗り付けて頑張っています
昨日の日記の
コメントに
ノエママさんが書いてくださった
ニュートリカルを
買いに行ったのだけど
生憎ペットショップになくて
これを購入してきました
チーズやらを
お口に入れても
せいぜい1個が限度でね
フードと呼べるほどの
ものを入れていないから
なかなか貧血の改善も
難しくてね
まだまだふらついたり
よろけたり
寝ている時間の方が
圧倒的に多くて
時々くしゃみが出たり
咳のようなものの
出てきていて
肺水腫を含めて
恐いトラウマが満載なので
苦しいも思いはさせたくなく
そのためにも
少しでもいいから
体力つけて・・・って
この血色を見れば
いかに貧血が酷いか
わかるかな・・・
一緒にこれも
買ってきてみました
ミルクも蜂蜜も
好きだから
大丈夫かな・・・って
わんわんカロリーで
液体シリンジちゅうちゅうは
慣れているから
これも平気じゃないかな
わんわんカロリーより
さらにカロリーが高いものです
私が座っている場所へ
必死になって
歩いてくるアンディ
いつもの定位置で
安心してネンネしています
思い返してみると
アンディはおこたINで
寝ていることが多くてね
ルルやラックが
おこた布団の上で
寝ていた時も
一人潜って寝てたっけな
早速
蜂蜜みたいなものを
上げてみました
色はね
ピーナツクリームのような感じ
ミルクというより
練乳に近いかな
トロっとしています
これを素早く
お口の中に入れて
うまうま・・・ペロペロです
少しずつ少しずつでも
栄養に繋がれば
体力も戻ってくるかな
あ~~~んちゃん
頑張ろうね
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
アンディに
大きな元気玉いただき
心から感謝です
る~ちゃん
そばにいてあげてね
今日着ているのは
らっちゃんのぞうさん
くっついていてあげてね
今日の動画です
http://www.youtube.com/watch?v=hceXrM2OxBc&feature=youtu.be
左目の
ひっくり返り
ピクピク動く動作
やっぱり
癲癇の可能性も
ありなのかな
来てくださって
感謝です