アンディに大きな応援下さり
心から感謝申し上げます
昨日
少し食べ始めた
アンディ
今朝になって
また食べなくなってしまったら
どうしよう・・・と
心配していました
ママちゃん
今日は一日勤務
ロングのお留守番になるので
ちょこちょこ
あげることができないので
朝のご飯タイムに
しっかり食べても貰わないと・・・と
良く言い聞かせて・・ね
お水飲みの場所まで
「アンディ。。おいで~」
っ手招きしてみたら
トコトコ
ファ~
お・・・こっちまで来るかな
1m以内から3m以内にまで
行動範囲が広がって
ついに・・
5mぐらい歩けるように
なってきたかな
お昼休みに
帰ってきたとき
お庭側のガラス越しに
私が帰ってくるのを
窓の方を見ながら
待っているアンディを見つけて
嬉しかったな~
今まで
本当にグッタリ寝ていることが
多くて
貧血が改善されないので
起き上がることですら
なかなかできなかったので
首をしっかり上げて
お庭の方を見ていてくれる姿なんて
もの凄く久しぶり・・・でした
リビングに入って
「おいで~」って呼んだら
トコトコしっかり歩いて
こっちまで歩いてきてくれて
「ママ~」って見上げてくれたので
『あんちゃん、にゅうにゅうしてみる??』って
差し出してみました
おっ・・・舐めてるぞ
おぉ~飲んでるぞ
ペロペロ
ペ~~~ロペロ
もう必死になって
舐めまくっています
うまうま~したぞ!!!
お口の周りが
まっちろけ~
チラっと見えた
ベロも
心なしか
少し赤みがあるような。。。
調子に乗って
お肉も差し出してみた
食いついてるぞ
これは
「紗」を食べ中
うまうましてるよ
でね
もっと調子に乗って
ドライフードも
差し出してみた
どうかな
食べてくれるかな
クンクンし始めて
ちょっとだけど
食べてくれました
本来であれば
シニアのアンディに
負担のないもの
嗜好性重視ではなく
ちゃんとアンディの事を考えて
フードを差し出すのが
いいことはわかっている・・・
けれど
食べてくれなくなり
どんどん弱り始めて行く
ことに強いトラウマがあって
なんでもいいから
とにかくお腹の中へ・・・と
思って
いるものだから
ジャンクなものだろうが
お菓子だろうが・・
皆さんが驚かれている
ペコちゃんのほっぺだろうが
とにかく自力で
食べてくれることが最優先
あまあまで我儘なのは
百も承知。。。
ね~あんちゃん
なんでも食べてくれたら
それが一番だもんね
お腹にものが入り始めると
お目目にも力が宿っているような
気がして・・・ね
ね~
あ~~~~んちゃん
ちょっとずつでいいから
食べそうなものを差し出して
また元の
ご飯に戻ってくれる時まで
ママちゃんの
おいちぃ大作戦は
続けていこうと思っています
今日の勤務先のクリニック
メチャ鬼混みでね。。。
ついに
インフルエンザの患者さん
出ちゃいましたよ
予防接種されてますか???
油断大敵ですからね~
くれぐれも
タチの悪い風邪なんて
貰ってこないように
気を付けてくださいね
今日も
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
本当に有難うございます
インフルエンザ接種の患者さんが
溢れかえるようになり
ママの一日勤務も
ちょっと増えていきそうかな・・と
思っています
ルルのときも
ラックのときも
私の我儘勤務体系を
許してくださった
先生のためにも
今・・私ができることを
頑張っていきたいなと
思っています
また・・・いつ
アンディのために
お休みさせていただくことに
なるかもしれませんもんね
いま・・できる努力を
アンディのためにも
私自身のためにも
勤務先のためにも
頑張っていかないとな・・と
思っています
る~ちゃん
らっちゃん
お空から守っててね