最高気温が
30℃越えと
30℃以下では
随分違うものですね
湿気がすくないのも
あるのかな
少し体の負担が
違うような気がします
まだ8月に入ったばかりだけど
もう充分体が
バテているような・・・
やっぱり
鍛えなくちゃ
体力がないからだよね
今更言うまでもありませんが
ルルちゃんずは
もう誰一人
この世にはいません
私の心の中には
いるけれど
実際に
見たり触れたりすることは
できません
お写真も
全部・・・想い出写真館
毎日
ブロク更新のために
写真をUPしているのだけれど
(ブログを休んでいる間も
この作業は
欠かさずやっておりました・・・
なぜなら
ピクチャーの写真を見ることで
逢えるような
錯覚を感じたいからかな)
徐々に
らっちゃんが
痩せてきている様子は
わかるし
ママちゃんメモを見れば
リアルによみがえって
来るような気もするのだけど
正直・・・
一年前の記憶が
あるような
ないような
その日その日を
精一杯
支えることで
いっぱいだったし
もっと言ってしまえば
その日などと言う
スパンではなく
その時その時を
必死に支えてきてたかな
朝、安定していても
いつ急変するかもしれない
今このときにも
虚脱するかも
しれない
緊張感とともに
少しでも
私のそばに
アンディが一人ぼっちに
ならないように
何より
らっちゃんが
苦しくなく
穏やかに
その時を過ごせるように・・・
そのことにのみ
集中していたというか
片時も
離れたくなかったし
一瞬でも
目を離してしまえば
呼吸が止まるかもしれない
そんな風に
想っていました
おうちの事はもちろん
私自身が
トイレに入るときも
お風呂に入るときも
虚脱の声が
いつ聞こえてもいいように
ドアなんて
閉めたこと
なかったから・・
お買い物も
極力行かず
仕事へも
8月に入ったあたりからは
一番混む時間のみにしてもらって
ダッシュで帰ってきていたことを
想い出します
玄関を開けて
リビングのドアを開けるまで
恐くてね
「どうか・・・生きていてくれますように。。。」
毎回そんな風に
想いながら
ドキドキの連続だったな
あんちゃんも
深く眠るように
なってきていたから
呼吸しているか
良く確かめていました
らっちゃん
この19日後に
旅立つことに
なるのですが
紗だけは
最後の方まで
食べててくれたので
らっちゃんを
支えてくれたもの
紗は
命を支えてくれたものに
なりました
「食べる=生きる」
そう言い聞かせて
頑張っていたような
気がします
チュルチュルの
曲がった尻尾
あんちゃんの
可愛い尻尾です
あ~~~ん
こんならっちゃんが
19日後には
天国へ逝ってしまうって
誰も思いませんよね
あんちゃんには
お別れが近いって
わかっていたのかな
二人で過ごす時間が
あとちょっとだよ・・・って
わかっていたのかな
ピッタリくっついて
いたのは
感じていたからなのかな
重なり合うように
くっついていたっけな~
らっちゃん
あんちゃん
わんわんカロリー
随分お世話に
なりました
飲みやすくて
大好きだったもんね
シリンジ
カミカミすぐにしちゃって
あんちゃん
ヘタッピだったよね
らっちゃんは
チュウチュウ上手に
飲んでくれたよね
らっちゃんが
飲んでいるのに
隣で
あんちゃんが
今か今かと
待っているでしょう
カミカミされてもいいから
もう一度
飲ませてあげたいな
ペロペロ
うまか~~~って
満足げなお顔も
みたいな
らっちゃん
わかっていたのかな
もうすぐ
ママとお別れだよ・・って
夢の中で
逢おうね
抱きしめて
あげるからね
昨日Andymamaから
いいこと聞きました
旅行に行くときの
アイテム・・
早速百均で
購入・・・です
これで荷物が
若干小さく
なることを
期待して・・・
週末お荷物詰めなきゃ・・・です
今日も
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
感謝申し上げます
明日も一日勤務・・
頑張るぞ~