ひと雨ごとに
秋が深まっていく
朝晩は
かなり冷え込むぐらい。。
少し前まで
エアコンかけていたのにね・・・
季節は前へ前へと
進んでいるんですね。。
昨日・・
気持ちの
Up・Downが
激しくなった・・・と
書いたのですが
今日ふと
今まで当たり前のように
やっていたことがね
リアルに蘇ってきたりして。。。ね
お買い物に行って
一人ぼっちで待っているって
急いで帰らなきゃ・・って思ったり
暗くなるのが早くなって
お部屋に電気つけて
行かなきゃ・・って思ったり
お薬飲ませてきた
カプセルを相変わらず
キッチンに置いているんだけど
粉薬詰めなきゃ~って思ったり
スーパーに
焼き鳥屋さんが来ていると
あんちゃんに
レバレバ買って帰ろうっかな~って
思ったり
いつものように
ドッグフードの売り場
それも
介護食が置いてある辺りを
「食べれそうなものないかな~??」
なんて
見て回っちゃったり
頭おかしく
なっちゃったかな~ついに!!!
アンディが逝って
そろそろ半年になり
いない生活にも
慣れてきていたのですが
まだまだダメなんです・・ね
ちょっとした瞬間に
旅立ったあの日に
戻ってしまうし
写真を見ているだけで
涙が溢れて
来ちゃって・・・
鼻がツーンと
しちゃう
写真を見ているとき
決して悲しい顔ではなくて
「あんちゃん・・・可愛い~
可愛すぎる!!!」って
微笑んでる自分も
いるんですけど
でも・・・やっぱり
最後は
「逢いたいな~」に
なってしまう
時間が経てば
気持ちも落ち着く
確かに
そうかもしれません
でも
喪失感は
日に日に増してくるわけで
今まで当たり前のように
やっていたことが
できなくなる寂しさも
空虚感も
どんどん膨らんでいくばかり・・です
「いないものはいない・・・で
仕方がない」
そうなのかもしれません
私は
ルルちゃんずを
わが子同然
それ以上かな??
に愛してきたし
マジで
ルルを産んで
育ててきたって
想ってきてましたから。。。
一緒に暮らした歳月が
18年ちょっとなんだものね
喪失感と
ともに暮らしていくのだって
同じぐらいの
年月が
かかっても可笑しくないのかなって
思ったりします
毎日・・・写真を
メモリーから
選んでいるのだけど
いつも・・・いつも
涙ぐんでる・・・
ニコニコ笑ってることが多い私からは
たぶん
想像できないと
想うんだけど。。。ね
普段全然
涙もろくない私だけど
やっぱり
ルルちゃんずは
特別!!!
超特別・・・なのです
また泣いてる~!!!って
心配してるかな
アンディ
窓際のベッドで
見ててくれてるのかな
今はこうして
固まって寝てるけどね~
あんちゃん
あ~~~んちゃん
一年前の今日
寒かったのかな
冷え込んだのかな
ちゃんちゃんこ
しっかり着てるでしょ
しかも
重ね着までしてるし
ききちゃんママお手製の
モコモコケットかけてるでしょ
一年後に
いなくなっちゃうなんて
・・・ね
うまうま~してるね
ヌクヌク
暖かそうだものね
ね~
綿入りの
ちゃんちゃんこ
着てるでしょう??
この日の
あんちゃんへのお土産が
まさに
焼き鳥・・だったようで
自分がもらえるって
わかってるもんだから
クンクン・・・積極的~♪
待ってね~
とってあげるからね
見てる見てる~
ふふ・・・可愛い!!!
まてましぇ~~~ん
早く早く~~~♪
あ~~~ん
あんあんあ~~~ん
待ってる待ってる
祭壇に上がっているのも
欲しくてたまらないね
決して
ママのお手手を
ガブすることもなく
優しいあんちゃん
ママ~~
もっと欲しい・・・
二人が眠っている
祭壇前で
いつまでも
待ってる
あんちゃんでしたよ
ここには
みんながいるのかな
うまうまなものが
いっぱいの
祭壇には
皆が集まって来てるのかな
今日の祭壇は
ルルたちの
大好きなものが
上がっています
ひじきの煮ものとか・・
かぼちゃの煮たのとか
切り干し大根も
大好きだったよね~
しっかり噛んで
食べていた音が
今でも耳に
はっきり残っています
いない現実
と
見えなくても
残っている感覚
わかっているけれど
抱きしめる温もりのない私は
今夜も
この子たちと
一緒に・・・ね
いるかな
くっついているのかな
ぬくぬくかな~
サンジャンママに
抱っこされて
得意満面なお顔
してるかな
モンスーンに行くときは
一緒に行こうね
アンディ
可愛いな~
抱きしめたいです
ルルちゃんずに
逢いに来てくださり
こころから感謝申し上げます