訪問ありがとうございますm(__)m
るるるです(*^^*)
私の愛車!まもなく走行距離27万㎞になるの(^_^;)よく頑張ってくれています(笑)さすがに最近では遠出するのが、ちょっと不安になってきました。…と、こんな話を会社にくる営業マンに話したら「僕の車、この間40万㎞になったんです!それに比べたら、るるるさんの車なんて新車ですよ!!」と…え??私の車、新車なの??まだまだイケる?
よし!目標40万㎞にしよう!
この間、お気に入りの和食店、四季彩 柔さんへ行ってきました。いつもランチばかりだったので夜、行ってみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/9b15c042db867709c9f9926ce106710c.jpg)
カウンターに座り、お通し。あら?ほうじ茶だ!嬉しいな(^^)
そして、このぐるぐる貝は何だろ?めっちゃ旨い!柔さんのカウンター、とっても居心地が良いの。店主の人柄が素晴らしい☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/91c4464dfc676748fbb0528c77e05f63.jpg)
今日のオススメから、アジの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/52ce9050e30c1f3a41f7dae00b747396.jpg)
え!これがアジ?食べて驚きました。脂がのってカンパチみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/716055a8444709c95035650f5501eb2e.jpg)
こちらもオススメの戻りカツオ!カツオは皮つきのニンニクで食べるのが好き(^з^)-☆
サッパリとした初カツオもいいけど、とろける戻りカツオも美味しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/88515173f7c79797d1482bec4297e72f.jpg)
いつも楽しみにしてる、じぇいくさんが食べていたアジフライが食べたくてオーダーしようと思ったらアジの天ぷらが!そういえばアジの天ぷらって食べたことないわーパパさんと、どっちも食べたいよね。どうしようと決めかねていたら店主がハーフ&ハーフにしてくれたんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/219984de87d7f1377c54670ffd106cf9.jpg)
厚みのあるアジが、ふっくら最高\(^o^)/天ぷら美味しい!お塩につけて頂きましたよ。
アジフライもサクサクうま~たまらん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/88d107d3c147d82d858a098e79f79ca3.jpg)
サービスで頂いたマグロの味噌和え。柔さんの味噌が美味しいと思っていて信州味噌を使っているんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/588225386b7d869bfcfe0b6cee0d1915.jpg)
本日のオススメメニューです。
そろそろ〆のご飯物が食べたいと選んだのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/ef64715fdfafc86bd2d98c7bbb262ae6.jpg)
まさかの唐揚げ定食!食えるのか?オーダーしたのは私(^_^;)
だって美味しいんだよ。唐揚げも(笑)さすがに食べれなくて持ち帰り弁当のおかずに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/fa9781a2413333ab53e44b30c4a65c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/37510f3d89e8c114c6e5c1c351d80c6d.jpg)
パパさんは、手まり寿司を作ってもらいました。普通、逆よね。私が手まり寿司だよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/ecd4aa348c43c6530362d8eb0024a5a9.jpg)
一口サイズで、美味しいの!
ごちそうさまでしたm(__)m
お食事処 四季彩 柔
福島県白河市中町24
電話 0248-29-8456
おまけ…きょうのわんこ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/b977d5d5af0e2fe1d93b06a745ec3568.jpg)
食欲の秋だね。
るるるです(*^^*)
私の愛車!まもなく走行距離27万㎞になるの(^_^;)よく頑張ってくれています(笑)さすがに最近では遠出するのが、ちょっと不安になってきました。…と、こんな話を会社にくる営業マンに話したら「僕の車、この間40万㎞になったんです!それに比べたら、るるるさんの車なんて新車ですよ!!」と…え??私の車、新車なの??まだまだイケる?
よし!目標40万㎞にしよう!
この間、お気に入りの和食店、四季彩 柔さんへ行ってきました。いつもランチばかりだったので夜、行ってみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/40/9b15c042db867709c9f9926ce106710c.jpg)
カウンターに座り、お通し。あら?ほうじ茶だ!嬉しいな(^^)
そして、このぐるぐる貝は何だろ?めっちゃ旨い!柔さんのカウンター、とっても居心地が良いの。店主の人柄が素晴らしい☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/91c4464dfc676748fbb0528c77e05f63.jpg)
今日のオススメから、アジの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/52ce9050e30c1f3a41f7dae00b747396.jpg)
え!これがアジ?食べて驚きました。脂がのってカンパチみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/716055a8444709c95035650f5501eb2e.jpg)
こちらもオススメの戻りカツオ!カツオは皮つきのニンニクで食べるのが好き(^з^)-☆
サッパリとした初カツオもいいけど、とろける戻りカツオも美味しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/47/88515173f7c79797d1482bec4297e72f.jpg)
いつも楽しみにしてる、じぇいくさんが食べていたアジフライが食べたくてオーダーしようと思ったらアジの天ぷらが!そういえばアジの天ぷらって食べたことないわーパパさんと、どっちも食べたいよね。どうしようと決めかねていたら店主がハーフ&ハーフにしてくれたんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/219984de87d7f1377c54670ffd106cf9.jpg)
厚みのあるアジが、ふっくら最高\(^o^)/天ぷら美味しい!お塩につけて頂きましたよ。
アジフライもサクサクうま~たまらん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/88d107d3c147d82d858a098e79f79ca3.jpg)
サービスで頂いたマグロの味噌和え。柔さんの味噌が美味しいと思っていて信州味噌を使っているんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/588225386b7d869bfcfe0b6cee0d1915.jpg)
本日のオススメメニューです。
そろそろ〆のご飯物が食べたいと選んだのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/ef64715fdfafc86bd2d98c7bbb262ae6.jpg)
まさかの唐揚げ定食!食えるのか?オーダーしたのは私(^_^;)
だって美味しいんだよ。唐揚げも(笑)さすがに食べれなくて持ち帰り弁当のおかずに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/fa9781a2413333ab53e44b30c4a65c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/65/37510f3d89e8c114c6e5c1c351d80c6d.jpg)
パパさんは、手まり寿司を作ってもらいました。普通、逆よね。私が手まり寿司だよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/ecd4aa348c43c6530362d8eb0024a5a9.jpg)
一口サイズで、美味しいの!
ごちそうさまでしたm(__)m
お食事処 四季彩 柔
福島県白河市中町24
電話 0248-29-8456
おまけ…きょうのわんこ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bc/b977d5d5af0e2fe1d93b06a745ec3568.jpg)
食欲の秋だね。