訪問ありがとうございますm(__)m るるるです😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/74a526a625d9456657e6add64489217a.jpg?1661435809)
水茄子お造り🍆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/19509de7fda02f75f86a8624fd369ce7.jpg?1661435925)
火を通してないのに全くえぐ味が無いの😳爽やかです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/4adbd83a6e762f77e0e2f0aa17fa3e5c.jpg?1661436014)
地元産 湯あがり娘。豆の味が濃いっ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/294bf7803d3bff71e612c1d73836fbc3.jpg?1661436084)
キレイなお造り🐟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/8f69ee4b4014c98e2c0cc0c39cd7327b.jpg?1661436108)
めいち鯛 剣先イカ🦑お造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/7a1d2b0464b62759b096260b022f8615.jpg?1661436155)
めいち鯛って初めて聞きました。こんな脂ののった鯛は初めて😳脂の旨味が口の中全体に広がりました。剣先イカもねっとりうまぁ😋岩塩と醤油、どっちも合うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/356a21274a0509369dafd01a08497d61.jpg?1661436336)
オジサマ達が選んだのは、こちら🍶飲み過ぎないで下さいよ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/4e61691ff0c950e00eccd7c268a097a5.jpg?1661436439)
イシカゲカイ🦪醤油焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/00a67a7933fb605deefe91427d8fecb1.jpg?1661436478)
七輪でサッと炙ってくれました。イシカゲカイは幻の貝と呼ばれていて貴重なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/e82230ae44370a7a1aaad8a932671591.jpg?1661436656)
天つゆが用意されたと思ったら…穴子が、パチパチといい音を奏でながらきたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/b20a978ff32be7ed121510b7261b7e87.jpg?1661436730)
大根おろしが投入されました。江戸前の穴子、ふわふわホクホクしています。天つゆも美味しくて飲み干したわ🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/581d4d1a9392679ae363fb352dbfceab.jpg?1661436894)
涼しげ〜🎐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/03eabde8bc1a551ff3a88dc4e2b54465.jpg?1661436927)
帆立、つぶ貝 トマトゼリー掛け。貝大好き💕トマトゼリーが爽やかな酸味があって美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/ab13ee1e0e1918d6a7f12b8808ba3d33.jpg?1661437026)
淡路島産 鱧鍋🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/fc2a8cd704efe9a48f1058de807ea5f1.jpg?1661437084)
蓋オープン🤗いい香りと共に食べ頃になった鱧。鱧ってどちらかと言うと淡白なイメージなのですが…やはり旬の鱧は脂ののりが違います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/09/22b08f2061bdecb81bd6235fad4473f7.jpg?1661437216)
これは何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/9fcb85d6c4a2be35ac2a034ff431c6d9.jpg?1661437237)
鱧の卵なんですって。初めて食べましたよ。なんて例えたら良いのかしら?思いつかないわ🤔でもオジサン達は「これは日本酒だっぺ🍶」と言ってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/52e6574a834c03ba0215c9f1d60d95e9.jpg?1661437391)
次に選んだ日本酒は、こちら🎶相当、美味しいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/28fcc26eacbc86914b845943ec7fb890.jpg?1661437478)
七輪で炙ってくれたのは…福島牛シャトーブリアン🐮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/c2b97cadd6a90ec1b5c4d432f5da4927.jpg?1661437565)
タレにさっとくぐらせて焼いてあり程よく香ばしさもあって…ブリアンちゃん凄いのね😍肉の王様だわ👑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/2d305d898d437b137088a9636165e087.jpg?1661437704)
店主が「この鯖、食べてみて下さい!凄いんです!」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/20c7f58352310d7a57c342a080f73511.jpg?1661437768)
関サバ棒寿司🍣このサバの厚み凄くない?シャリより厚い😳「ヤバい…」美味しすぎて絶句(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/ae613a1954711f3a060d616bbdd7fca6.jpg?1661437955)
うわぁーーこれ憧れてたのよぉ💕カウンターから手渡しするやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/b54715010655d6d153bb31d69d41176c.jpg?1661438030)
雲丹海苔巻き。雲丹の量がシャリと同じ位だ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/001bf410292703ac909d2029772256b2.jpg?1661438166)
銚子産 生メバチマグロ中トロ沢あん巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/9098d00626d7c48ebece21851cb0273f.jpg?1661438286)
中トロいっぱい😍メバチマグロだから程よい脂で、さっぱりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/8ccdb1570ff22e41b474c56c87dbb377.jpg?1661438350)
さっきの鱧鍋の残ったスープに素麺を入れてくれました。美味いに決まってるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/607425758d03b7e5c76238e660b1a233.jpg?1661438465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/e7a646f6283d67cac7cc0250fe1fb9fc.jpg?1661438465)
まだ食べれそうですか?さっきの棒寿司、お代わりありますよ!そりゃ食べますとも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6a57dc07a23263e75170944a1d0394d6.jpg?1661438556)
デザートはシャインマスカットと白桃の求肥巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/42718125075b11fd63f58d82922f6388.jpg?1661438610)
求肥も手作りで、何て柔らかいのかしら…今シーズン初シャインマスカットだっ!甘みの中に酸味もあって甘さ控えめのアンコ。次は白桃🍑桃甘っ😋
行ける事なら毎月でも行きたい「割烹つきじ」です。
今回は白河駅前にある大福家の店主と、ご一緒させてもらいました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/74a526a625d9456657e6add64489217a.jpg?1661435809)
水茄子お造り🍆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9c/19509de7fda02f75f86a8624fd369ce7.jpg?1661435925)
火を通してないのに全くえぐ味が無いの😳爽やかです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/4adbd83a6e762f77e0e2f0aa17fa3e5c.jpg?1661436014)
地元産 湯あがり娘。豆の味が濃いっ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/294bf7803d3bff71e612c1d73836fbc3.jpg?1661436084)
キレイなお造り🐟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/8f69ee4b4014c98e2c0cc0c39cd7327b.jpg?1661436108)
めいち鯛 剣先イカ🦑お造り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/7a1d2b0464b62759b096260b022f8615.jpg?1661436155)
めいち鯛って初めて聞きました。こんな脂ののった鯛は初めて😳脂の旨味が口の中全体に広がりました。剣先イカもねっとりうまぁ😋岩塩と醤油、どっちも合うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/356a21274a0509369dafd01a08497d61.jpg?1661436336)
オジサマ達が選んだのは、こちら🍶飲み過ぎないで下さいよ💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/61/4e61691ff0c950e00eccd7c268a097a5.jpg?1661436439)
イシカゲカイ🦪醤油焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8e/00a67a7933fb605deefe91427d8fecb1.jpg?1661436478)
七輪でサッと炙ってくれました。イシカゲカイは幻の貝と呼ばれていて貴重なんです。
蛤位の大きさの貝で開けるとミッチリと身が詰まっていました。炙り方が絶妙だわ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/e82230ae44370a7a1aaad8a932671591.jpg?1661436656)
天つゆが用意されたと思ったら…穴子が、パチパチといい音を奏でながらきたよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/b20a978ff32be7ed121510b7261b7e87.jpg?1661436730)
大根おろしが投入されました。江戸前の穴子、ふわふわホクホクしています。天つゆも美味しくて飲み干したわ🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/581d4d1a9392679ae363fb352dbfceab.jpg?1661436894)
涼しげ〜🎐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/03eabde8bc1a551ff3a88dc4e2b54465.jpg?1661436927)
帆立、つぶ貝 トマトゼリー掛け。貝大好き💕トマトゼリーが爽やかな酸味があって美味しかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/84/ab13ee1e0e1918d6a7f12b8808ba3d33.jpg?1661437026)
淡路島産 鱧鍋🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/fc2a8cd704efe9a48f1058de807ea5f1.jpg?1661437084)
蓋オープン🤗いい香りと共に食べ頃になった鱧。鱧ってどちらかと言うと淡白なイメージなのですが…やはり旬の鱧は脂ののりが違います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/09/22b08f2061bdecb81bd6235fad4473f7.jpg?1661437216)
これは何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/9fcb85d6c4a2be35ac2a034ff431c6d9.jpg?1661437237)
鱧の卵なんですって。初めて食べましたよ。なんて例えたら良いのかしら?思いつかないわ🤔でもオジサン達は「これは日本酒だっぺ🍶」と言ってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/52e6574a834c03ba0215c9f1d60d95e9.jpg?1661437391)
次に選んだ日本酒は、こちら🎶相当、美味しいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ba/28fcc26eacbc86914b845943ec7fb890.jpg?1661437478)
七輪で炙ってくれたのは…福島牛シャトーブリアン🐮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/c2b97cadd6a90ec1b5c4d432f5da4927.jpg?1661437565)
タレにさっとくぐらせて焼いてあり程よく香ばしさもあって…ブリアンちゃん凄いのね😍肉の王様だわ👑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/2d305d898d437b137088a9636165e087.jpg?1661437704)
店主が「この鯖、食べてみて下さい!凄いんです!」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2d/20c7f58352310d7a57c342a080f73511.jpg?1661437768)
関サバ棒寿司🍣このサバの厚み凄くない?シャリより厚い😳「ヤバい…」美味しすぎて絶句(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/ae613a1954711f3a060d616bbdd7fca6.jpg?1661437955)
うわぁーーこれ憧れてたのよぉ💕カウンターから手渡しするやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/b54715010655d6d153bb31d69d41176c.jpg?1661438030)
雲丹海苔巻き。雲丹の量がシャリと同じ位だ…
大福家店主は雲丹が大好物なんです💕めっちゃ喜んでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/001bf410292703ac909d2029772256b2.jpg?1661438166)
銚子産 生メバチマグロ中トロ沢あん巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/9098d00626d7c48ebece21851cb0273f.jpg?1661438286)
中トロいっぱい😍メバチマグロだから程よい脂で、さっぱりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/8ccdb1570ff22e41b474c56c87dbb377.jpg?1661438350)
さっきの鱧鍋の残ったスープに素麺を入れてくれました。美味いに決まってるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/52/607425758d03b7e5c76238e660b1a233.jpg?1661438465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/e7a646f6283d67cac7cc0250fe1fb9fc.jpg?1661438465)
まだ食べれそうですか?さっきの棒寿司、お代わりありますよ!そりゃ食べますとも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/6a57dc07a23263e75170944a1d0394d6.jpg?1661438556)
デザートはシャインマスカットと白桃の求肥巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/42718125075b11fd63f58d82922f6388.jpg?1661438610)
求肥も手作りで、何て柔らかいのかしら…今シーズン初シャインマスカットだっ!甘みの中に酸味もあって甘さ控えめのアンコ。次は白桃🍑桃甘っ😋
オジサン達、急に静かになったと思ったら…寝てるし😴
ほんと毎回、季節の旬の美味しい食材を色々な調理法で食べさせてくれるんです。
今回も大満足でした☆☆☆
ごちそうさまでした☺️
割烹つきじ
福島県白河市郭内13-3
電話 090-7833-6856