セシウム入りの粉ミルクが全国で発売された。
そもそも、粉ミルクって?
実際、母乳が出ない人が仕方なく利用するのが粉ミルク。
今は「体が大きくなるから」と言うミルク神話を信じて利用する人。
母乳がめんどくさいから粉ミルクを利用する人。
などがいるみたい。
戦前は母乳で育てるのが当たり前でほぼ100%だったというではないか。
戦後、母親の食が欧米化する事により、母乳の出が悪くなったり、美味しくない母乳が出るので飲んでくれない赤ちゃんもいたみたい。
そこで粉ミルクを飲ませる親が増え、その子もやがて親になり、粉ミルクを飲ませて…
と言う悪循環。
やはりネックは、戦後の日本人欧米化にあるようだ。
魚や穀物で育ってきた日本人には肉、牛乳がやはり合わなかった。
「今から直ちに肉と牛乳を断て!」
とは、とても言えないけど、摂りすぎには気をつけましょうと言いたい。
和食中心のバランスのよい食生活を送り、日本人らしい(愛国心など全くないが、体のつくりと言う意味で)丁寧な生活を心がけたいなと思う。
こりゃ来年の抱負になりそうだ。
元を辿れば、戦争に負けてからのコントロールからやな。
もう手のひらで泳ぎ疲れたよ。
サヨナラアメリカ。
そもそも、粉ミルクって?
実際、母乳が出ない人が仕方なく利用するのが粉ミルク。
今は「体が大きくなるから」と言うミルク神話を信じて利用する人。
母乳がめんどくさいから粉ミルクを利用する人。
などがいるみたい。
戦前は母乳で育てるのが当たり前でほぼ100%だったというではないか。
戦後、母親の食が欧米化する事により、母乳の出が悪くなったり、美味しくない母乳が出るので飲んでくれない赤ちゃんもいたみたい。
そこで粉ミルクを飲ませる親が増え、その子もやがて親になり、粉ミルクを飲ませて…
と言う悪循環。
やはりネックは、戦後の日本人欧米化にあるようだ。
魚や穀物で育ってきた日本人には肉、牛乳がやはり合わなかった。
「今から直ちに肉と牛乳を断て!」
とは、とても言えないけど、摂りすぎには気をつけましょうと言いたい。
和食中心のバランスのよい食生活を送り、日本人らしい(愛国心など全くないが、体のつくりと言う意味で)丁寧な生活を心がけたいなと思う。
こりゃ来年の抱負になりそうだ。
元を辿れば、戦争に負けてからのコントロールからやな。
もう手のひらで泳ぎ疲れたよ。
サヨナラアメリカ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます