![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/f18f70312ed1b07fd6ea561cc07f4916.jpg)
河内長野の反原発デモにいってきた。
ローカルデモで40代から70代が中心になった約120人のデモ行進。
福井の1000人規模のデモ行進に比べては、やんわりと落ち着いたゆるくていい感じのデモ。
人数が多いのが良いとも限らず、このようなローカルで少人数でも色んな場所で行われる事も大事かなと思った。
約40分のデモ行進が終わり、ソウルフラワーユニオン中川さん家族と全国のデモを撮る為に飛び回ってる反原発映像カメラマン秋山理央くん、Twitterデモ発起人平野さんのご両親とカフェでお話タイム。
普段TwitterやFacebook、パソコン内の活字だけを頼りに情報を得ていて、自分が正しいと思い込んでた事も、違う見方、考えもあり、被災地に何度も足を運んでいる人や、全国のデモを知る人の生の意見を聞けた重要な日でありました。
やはり何事も足を使い情報を得るのは頭も柔らかく考える事が出来るのでこんなデモや抗議運動、もしくは勉強会などに行くのはとても大事な事だと思う。
でないと知らない間に反原発の人が言うてるから正しいとか思い込んでしまう恐れも無きにしも非ずだ。
なかなか答えが見つからない問題やけど、これからもちょっとくらい無理してもデモや抗議に参加しようと思う。
祈ったり、願ったりしてるだけじゃあかん。
ローカルデモで40代から70代が中心になった約120人のデモ行進。
福井の1000人規模のデモ行進に比べては、やんわりと落ち着いたゆるくていい感じのデモ。
人数が多いのが良いとも限らず、このようなローカルで少人数でも色んな場所で行われる事も大事かなと思った。
約40分のデモ行進が終わり、ソウルフラワーユニオン中川さん家族と全国のデモを撮る為に飛び回ってる反原発映像カメラマン秋山理央くん、Twitterデモ発起人平野さんのご両親とカフェでお話タイム。
普段TwitterやFacebook、パソコン内の活字だけを頼りに情報を得ていて、自分が正しいと思い込んでた事も、違う見方、考えもあり、被災地に何度も足を運んでいる人や、全国のデモを知る人の生の意見を聞けた重要な日でありました。
やはり何事も足を使い情報を得るのは頭も柔らかく考える事が出来るのでこんなデモや抗議運動、もしくは勉強会などに行くのはとても大事な事だと思う。
でないと知らない間に反原発の人が言うてるから正しいとか思い込んでしまう恐れも無きにしも非ずだ。
なかなか答えが見つからない問題やけど、これからもちょっとくらい無理してもデモや抗議に参加しようと思う。
祈ったり、願ったりしてるだけじゃあかん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます