龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

おめでとう!!

2013年11月03日 | Weblog
楽天イーグルス
日本一
おめでとうございます!!!!!

うれぢい~(*ToT)
よかった~(*ToT)
ばんざーい!!

タイガースの試合以上に肩入れして
毎日応援してしまいました。

あ~
巨人、
相変わらず憎たらしかった~( ̄▽ ̄;)

でもなんか、巨人ファンの人達は
巨人のこういう
『いつでも逆転してくれそうな雰囲気』
が好きなんだろうなー

少しわかった気がしました。

でも巨人キライ。(きっぱり)

一方、楽天はええチームやな~(T^T)
と感動。
星野監督と選手の間に良い信頼関係があるのがよくわかる。

だって、すんごいチャンスに
バッターが9番とかの打順でも
まず代打にしないんですよ。
(タイガースはすぐ代打たてる。すぐ。)

代走も立てない。
(タイガースはすぐ代走たてる。すぐ。)

ピッチャーも同様で、
うわー打たれ始めたー。
今代えればいいのに、って思うタイミングでは絶対に代えない。

3点ぐらい入れられても、とにかくその一山は投げ切らせる。

結果、ピッチャーは自分で踏んばるしかなくて、
その回はなんとかしてスリーアウト取って終わらせる。

選手に『逃げグセ』をつけさせない。

すごい方法やなーと感心。

打たれ始めたら誰かが代わってくれるやろ
とか
俺打てへんねんから誰かが打ってくれるやろ
とか

そんな人まかせな考えを抱かせない。

自分でどうにかするんや!
って思わせる。

これ、実は監督にとってはかなり我慢のいることだと思います。

ヤバくなったとき
代えたる!ってすぐ言うほうが絶対ラク。
試合にも勝てそうやし。
なんかいろんな選手を活躍させた気にもなるし。

そこを長い目で見て、選手を信じて代えずに
ぐっと待つ。

大した監督だと思います。

結果、選手の精神面が鍛えられ、
信じてもらってるという自信もつき、
前向きに戦えるチームになっていく。

なあるほど~( ロ_ロ)
(勝手に分析して勝手に感心)

見習わんといかんな。

とにかくおめでとう!♪ヽ(´▽`)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする