四国は愛媛県松山市にやって参りました~!
仕事じゃないです旅行でございます
( ̄▽ ̄)♪
ゆっくりのんびりブラブラ旅~。
さあて!
4泊5日の日程、いっぺんに日記にできませんので、
「観光編」と「グルメ編」
に分けて旅日記、まいりま~す!
まずは★観光編★
パフパフパフ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/870908d441208b2b726bcec722977674.jpg)
久しぶりに飛行機乗りまして。
窓にはりついて大好きな空を
じーっ(◎_◎)と見つめている間に、あっという間に松山空港着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/2c8d6b4e06822ddb42369db1b8d35eeb.jpg)
「ようおいでたなもし」
とは今時だーれも言わないそうです( ̄▽ ̄;)
観光地看板あるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/eaffefb55289e0b4dae3781e5f1bbda6.jpg)
市内を走りまくる路面電車!
観光用なのかなと思っていたら、市民の主要な足なのですね。
なかなかのカーブで民家スレスレに通るところもあって、結構スリリングやわあ。
縦ゆれ横ゆれインディージョーンズ気分
(((( ゜Д゜)))))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/519bde8f7b47cf236bff002cdad17492.jpg)
これは坊ちゃん電車。
これぞ観光用。乗らなかったけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/b7cb911332ac4ef17c63fb701cccbd53.jpg)
道後温泉なり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/8f4e9032616af39d865cf6076ccc3d2c.jpg)
千と千尋のお湯屋のイメージそのままですね(((o(*゜▽゜*)o)))
お湯はさらさらして気持ち良かったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/9db1678dae146ce8d3eb99a524f9355c.jpg)
湯上りにコーヒー牛乳か迷ったけど、
懐かしい『ジョア』にしたで( ̄▽ ̄)♪
ちゅるちゅる。
ジドリ頑張ったけどやっぱりイマイチやわぁ
( ̄ー ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/4bd88ef17179883d78888792ebfc153b.jpg)
このフンドシ付けたゆるキャラ、
『道後のご~どん』
このベンチでしか見かけんかったけど大丈夫なん??
私は好きやけど( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ca/d004542149d0d298bb2d461d433d952a.jpg)
道後温泉近くにある『伊佐爾波神社』。
秋祭りの【けんか神輿】が有名で、
昔は負けた神輿は、なんとこの石段から落とされちゃったそうです
Σ(゜д゜lll)
今は負けても落としてないそうですが。
こっ、こっ、こんなすごい石段から落としたら、お神輿、痕跡なく
バッッッラバラになったでしょうねぇ…( ゜д゜;)!!
石段に圧倒されて登らず。
段下からお参り( ̄▽ ̄;)
もうオバちゃんなんで、許してください。
松山弁は関西弁に少し似てるけど
「~しよるん」「~しよったけん」
って少し勢いがついて、
でもちょっとイントネーションがまぁるい感じ(*^_^*)
なんか好きやわぁ。
かの有名な松山城、今回はついに登らず。
遠くからチラ見しただけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/a43b3eb0f596f0670f77b4028afb9f6e.jpg)
チラ見すぎですねスミマセン( ̄▽ ̄;)
タクシーの運転手さんスミマセン!
(あれはいいお城やから絶対登ったほうがええよーって力説されたのに)
次回は是非!
観光編、オマケにこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/3931e98adaae7497619a1bdee2a88905.jpg)
松山市内のとある書道作品展示コーナー。
パンチきいた書道家がいはる( ̄▽ ̄;)
松山すごいかもしれん。
次回は★グルメ編★の予定です!
お楽しみに~!
(勝手に連載♪)
仕事じゃないです旅行でございます
( ̄▽ ̄)♪
ゆっくりのんびりブラブラ旅~。
さあて!
4泊5日の日程、いっぺんに日記にできませんので、
「観光編」と「グルメ編」
に分けて旅日記、まいりま~す!
まずは★観光編★
パフパフパフ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/870908d441208b2b726bcec722977674.jpg)
久しぶりに飛行機乗りまして。
窓にはりついて大好きな空を
じーっ(◎_◎)と見つめている間に、あっという間に松山空港着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/2c8d6b4e06822ddb42369db1b8d35eeb.jpg)
「ようおいでたなもし」
とは今時だーれも言わないそうです( ̄▽ ̄;)
観光地看板あるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/eaffefb55289e0b4dae3781e5f1bbda6.jpg)
市内を走りまくる路面電車!
観光用なのかなと思っていたら、市民の主要な足なのですね。
なかなかのカーブで民家スレスレに通るところもあって、結構スリリングやわあ。
縦ゆれ横ゆれインディージョーンズ気分
(((( ゜Д゜)))))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/519bde8f7b47cf236bff002cdad17492.jpg)
これは坊ちゃん電車。
これぞ観光用。乗らなかったけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/b7cb911332ac4ef17c63fb701cccbd53.jpg)
道後温泉なり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/8f4e9032616af39d865cf6076ccc3d2c.jpg)
千と千尋のお湯屋のイメージそのままですね(((o(*゜▽゜*)o)))
お湯はさらさらして気持ち良かったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/23/9db1678dae146ce8d3eb99a524f9355c.jpg)
湯上りにコーヒー牛乳か迷ったけど、
懐かしい『ジョア』にしたで( ̄▽ ̄)♪
ちゅるちゅる。
ジドリ頑張ったけどやっぱりイマイチやわぁ
( ̄ー ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/4bd88ef17179883d78888792ebfc153b.jpg)
このフンドシ付けたゆるキャラ、
『道後のご~どん』
このベンチでしか見かけんかったけど大丈夫なん??
私は好きやけど( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ca/d004542149d0d298bb2d461d433d952a.jpg)
道後温泉近くにある『伊佐爾波神社』。
秋祭りの【けんか神輿】が有名で、
昔は負けた神輿は、なんとこの石段から落とされちゃったそうです
Σ(゜д゜lll)
今は負けても落としてないそうですが。
こっ、こっ、こんなすごい石段から落としたら、お神輿、痕跡なく
バッッッラバラになったでしょうねぇ…( ゜д゜;)!!
石段に圧倒されて登らず。
段下からお参り( ̄▽ ̄;)
もうオバちゃんなんで、許してください。
松山弁は関西弁に少し似てるけど
「~しよるん」「~しよったけん」
って少し勢いがついて、
でもちょっとイントネーションがまぁるい感じ(*^_^*)
なんか好きやわぁ。
かの有名な松山城、今回はついに登らず。
遠くからチラ見しただけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/99/a43b3eb0f596f0670f77b4028afb9f6e.jpg)
チラ見すぎですねスミマセン( ̄▽ ̄;)
タクシーの運転手さんスミマセン!
(あれはいいお城やから絶対登ったほうがええよーって力説されたのに)
次回は是非!
観光編、オマケにこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/3931e98adaae7497619a1bdee2a88905.jpg)
松山市内のとある書道作品展示コーナー。
パンチきいた書道家がいはる( ̄▽ ̄;)
松山すごいかもしれん。
次回は★グルメ編★の予定です!
お楽しみに~!
(勝手に連載♪)