龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

顔合わせました

2007年09月05日 | Weblog
本日、巣林舎公演『佐々木先陣』の顔あわせでございました。

キャストだけでも20人。それにスタッフの皆さんも加わる大顔あわせでございました。

ほぼ一年ぶりにお会いする方々との再会を喜びつつ、初読み合わせで読めない漢字に体当たりして玉砕して爆笑しつつ、その後にはもちろん飲んで、でかい声でしゃべりつつ(*゜▽゜*)
有意義な1日でありました。

良い舞台になるよう、明日から毎日稽古!
けーいーこー!!!

えい!
えーーーーい!!
おぉぉぉーーー(>_<)/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペア

2007年09月04日 | Weblog
巣林舎公演の台本と、広辞苑。

巣林舎の作品は、常に近松門左衛門原作のため、外国語かぃ?と思うほどにわからない言葉がいっぱい出てくるのです。

なので、最初に台本を読む時はいつも愛しの広辞苑ちゃんとペア☆

しかし、広辞苑…
まじで重いわ…(ノ_-;)
下手したら、持つ時に指を脱臼しそうや。

あー、ほしい…
電子辞書( ̄m ̄)

では、せっかくなので、みなさんに近松語テスト。

[初級]
なんと読むでしょうか?

「丙午」
「鴛鴦」
「某」

[中級]
どういう意味でしょう?
「あしかりなん」
「弓筈」
「妹背」

わかったひと~
掲示板へどうぞ~♪

わからないひと~
広辞苑フレンドになりましょ~♪(*^ ・^)ノ⌒☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

め~もり~

2007年09月03日 | Weblog

携帯電話の電話帳登録メモリー。

お友達が増えて、登録し続けてパンクしちゃうと困るからから、
(そんなに心配するほど友達増えへん?あれ?)
たまーに整理をするのですが…

皆さんは、何を目安にメモリーを消去しますか?

友人に聞くと、けっこうシビアで、
「一年間連絡とってない人は消す」
とか
「嫌いになったら消す」
とか。(;・д・)おおー。

私のメモリー消去基準はですね…

「誰だこれー?と、めっちゃ考えても思い出せなくなったら消す」
です。

「登録したくせに思い出せない人」
が年間4~5人はいるという私もどうかとは思いますが、
でもまあ、そんなに消さないってことです。

嫌いな人も、
「あー…でも、もしかのもしかで、何か頼むこととかあるかもしれんし…」
(割と女々しい)

もしくは、
「かかって来た時に絶対に出ないため」
に、消さない。

だもんで、無駄?な登録がいっぱい☆

もう絶対に引っ越しているであろうご自宅の電話のみの人とか、
海外に引っ越したんやから、もう絶対に解約なさっているだろう携帯番号とかまで残してあったりします。

かけてみることあるの?
いやー、多分一生ないな。

でも、なんだか消せないなー。

だって、あと450人ぐらい登録できちゃうし(* ̄▽ ̄*)
けちけちせんでもええよなあ。
なあ。(投げかけ?)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタクトがぁ~♪

2007年09月02日 | Weblog
来たっ。

目 で た い ☆


もう逃がさないわ~♪
洗面台に栓をすりゃあいいと母に言われたわ~♪
驚くほどに初歩的なアドバイス~♪

守るわああああああああ~~~~~~♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問?

2007年09月01日 | Weblog
友人ダンサーの尚ちゃんから写真つきメール。

『りょうともこ邸前通過!』
て(;・д・)

まぎれもなくわが家の写真…。
(『サニーフラット』なんか可愛い名前でしょ。でも、太陽が平らなの?意味は不明なり。)

なんで通過したのだい?
ついでに通るような場所ではないはずの我が家。

なーんの説明もないメール。

謎だ…
尚ちゃんの行動はいつも謎だ…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする