龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

いじらしい

2013年11月16日 | Weblog
あの悪夢から一ヶ月。
(おわかりでない方は10/17の日記をご覧ください。
涙なしには語れません。)

ハゲハゲにされたアイビーちゃんから

なんと新芽が!!!(*ToT)(*ToT)(*ToT)

Oh~!
いじらしやアイビーちゃん。
なんて強い良い子なのかしら。

捨てないでよかったよ。

またあいつらがくっついて来ないように
毎日見張ってるで(◎-◎)!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2013年11月13日 | Weblog
秋の終わりを感じましたので

ヒーター出しぃの~
強力あったか羽毛ふとん出しぃの~
セーター出しぃの~
コート出しぃの~

そして今夜は鍋(水炊き♪)です( ̄∇ ̄*)

完璧なる冬支度!!

よっしゃ冬来い!

なあんて到底言えない。

寒いのイヤー(*_*)
ほんまにイヤー(*_*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいさん写真館

2013年11月11日 | Weblog
正しい猫背

からの



起立

からの



私のひざの上に来て
まあるくなってくれました(*´∇`*)

あああたたかい♪

お好み焼き屋さんのねこ
『こいさん』
でした( ̄∇ ̄*)

ああ
可愛いかった

にゃああ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き込み

2013年11月09日 | Weblog
この前の夕方、
テレビで刑事ドラマの再放送を見つつ
くつろいでいると…

ピンポーン♪

突然の呼び鈴。
インターホンで出ると

「○○警察の交通課の者ですが、少しお話よろしいでしょうか。」

(゜ロ゜)

あらタイムリー。
心はすっかり刑事ドラマチャンネル。
なんでしょうか。

とりあえずドアの覗き窓から見ると、
完全に白バイ隊員の格好をしたお巡りさんが立っておられまして。

ニセものでもなさそうだったので、
細ーくドアを開けてみました。

「あのー、お隣は空いているんですよね?」
「ああ、はい。今は空いてますね。3~4ヵ月前までいらっしゃいましたけど。」

「あ、少し前まで住んでいらっしゃったんですね。」
「はい。業者さんが事務所みたいにされてましたよ。」

「わっかりました。ありがとうございました~。」

以上。
なんとも謎なやりとりでした。

何があったんでしょうかね。

それにしても、
ドすっぴんで前髪をちょこんとシュシュで縛った
パーカーにジャージの女が警察官に聞き込みをされるの図。

めっちゃありそうなシーンやわ~。
我ながらナチュラルなええ芝居やったわ~(だからリアルな話やって)。

あのままあの役で私、使えるやんか~!
( ̄▽ ̄)
と、妙に客観視して研究しそうになる私。

意外と「何かあったんですか?」
って聞けないもんだなあ、とか思ってみたり。

しかし交通課のお巡りさんが聞き込みって変わってますよね…?

帰って来た夫にこの話をしたら
「隣に住みたいんちゃう?」
って言われて爆笑しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を渡って来たのさ

2013年11月08日 | Weblog
ええ匂いのハンドクリーム( ̄∇ ̄*)

ある美人な女の子が
なんともいえずええ匂いのハンドクリーム使ってはりまして。

いやんええ匂いやん
マネしてもええ?
それ何使てるん?

と情報を聞き出しましたが
これがなんと
日本じゃ売ってないものだということが判明(*_*)

バス&ボディーワークスというショップの商品。

ネットで購入可能。
1000円そこそこのハンドクリームに800円の送料っていかがなものかと思いつつも、
まあそうせんと手に入らんのやから仕方がない。

ネットでポチッと購入。
発送メールに
「本日発送しました。船便で輸入しますんで2週間ほどお待ちを。」
とな(@ ̄□ ̄@;)!!

おおおおー
海を渡って来はるんやなー

さて
2週間後、わが家のポストに不在票が。



差出人
『外国様』

おーーーい
ざっくりやのーーーい

差出人の欄が全て英語だったので
郵便局員も解読を諦めたか。

ともあれ、無事に手に入りました
ええにお~~~♪♪♪( ̄∇ ̄*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ廻る

2013年11月05日 | Weblog
そしてスカイツリーへ!!
( ̄∇ ̄*)( ̄∇ ̄*)( ̄∇ ̄*)

実は私もまだ登ったことない。
実は東京タワーにもまだ登ったことない。
通天閣には登ったことある( ̄▽ ̄)♪

スカイツリーにつく頃、ちょうど少し晴れ間が出ました。
(さすがや。ワタシ。)

最寄り駅を出て見上げるも、
スカイツリーがでかすぎて、見上げられない!!(゜ロ゜ノ)ノ

そうか…
離れなければ全体像をみることはできない。
人生のようですね。(そうか?)

川の向こう岸に移動して写真撮影~♪
(*^^*)(*^^*)(*^^*)

しかしスカイツリーがデッカすぎて、
写真撮影もかなり技術が必要ということがわかりました( ̄▽ ̄;)

うかつに「シャッター押してもらえます?」
と人にお願いしても、お願いされた人が困ってしまう感じ。

顔を入れたらツリーのてっぺん写らず、みたいな。

それを見越してか、
ベスト写真撮影エリアに
近所に住んでるみたいなおっちゃんがずっといて、
「はいよ!」と
次々にシャッターを押してあげていました。
(おっちゃんはカメラをほとんど地面に触るぐらいのところに構えて、
煽って撮っておられました。ナルホド。)

しかしスカイツリー、本当にデッカい。

じーっと見上げていると、なぜかスカイツリーがこっちに倒れてくるように見える。
まじで。

あれは何故でしょう?
すごい迫力。

外から見上げるだけですっかり満足。

「登りたい?」
「いや…別に。」
「じゃ、ええか。」
「満足満足♪」

だれ一人として「せっかく来たんだから登らんと…」
と言い出さないところが笑える。

さっさとソラマチでお土産を買って、
スカイツリー観光終了♪

続きましては
ふみちゃんが愛してやまない四ッ谷のたい焼き屋さん『わかば』へ。



初めてわかばへ行ったのは20年ほど前。(おおー)
私の専門学校の入学式に来てくれた時、
ふみちゃんと私で雑誌をたよりに探して行きました。(その頃はネットなんか無い!)

以来、ふみちゃんは東京へ出張に来る度に
20個とか40個とか
お土産にまとめ買いしてるそうです。
すごい( ̄▽ ̄;)

変わらずあんこたっぷり。皮パリパリで
美味しい~♪( ̄∇ ̄*)

なおちゃんも10個、お土産にしてました☆

日帰り強行スケジュールの割にはいろいろ回りすぎたくらい回りましたね~。
もっと要領よくご案内できれば良かったのですが、
私も普段まったく行かない場所なので、
結構ぐるぐる迷ってしまったりして役立たずでした( ̄▽ ̄;)

お二人を東京駅でお見送り(^_^)/~~

久しぶりにふみちゃん、なおちゃんと一日中遊びました。

楽しかったあ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅日記?

2013年11月05日 | Weblog
昨日の東京めぐり日記をば。

吹奏楽コンクール、
ふみちゃんとなおちゃんのお子さま属する奈良の小学校の演奏は
なんとトップバッター(*_*)

なんともびっくりするくらい上手で
心のこもった演奏。
感動してウルウルする7分間でした(T_T)

何十校も参加されているので、とても全部は聴けず
5校ほど聴いて会場を後にしましたが
みんなすごーく上手でした。
小学生の音楽レベルの高さにびっくりですわオバチャン(☆o☆)

そしてなんと!!
この奈良の小学校は

☆最優秀賞☆に輝いたそうです。

おめでとう~♪♪ヽ(´▽`)/
すごい~!!

さて。
我ら3人はいざ東京めぐりへ。

まずは新しくなった歌舞伎座へ
( ̄∇ ̄*)( ̄∇ ̄*)( ̄∇ ̄*)

歌舞伎座ビルってオフィスビルなのね~( ̄▽ ̄;)

ごはん食べるところがなかったので、
そのまま銀座ブラしてキムラヤでランチ♪

そして銀座を歩いていると、
なんとも言えない怪しいビル発見。



なんて読むのかもわからん。
何屋かもわからん。

細長い10階建てぐらいのビルやけど、
窓には全てブラインド。
入口の中はまっ暗。

「何屋さんやと思う?」
「何も見えへんな。怪しい~!」
「でも、どんどん中に人が吸い込まれていくで。」
「……行ってみるぅ!?」

と、3人で暗闇に吸い込まれてみる( ̄▽ ̄;)

1階には真っ暗な中に銅像と階段だけ。
だから何屋さんやねん!
鳴り響く音楽と頭が痛くなるような強いフレグランス(*_*)

ふみちゃんがずんずん階段を昇っていく。

二階に上がるとようやく何屋さんか判明。

カジュアルファッションブランドでした。

真っ暗な狭いフロアに洋服が並び、
洋服にだけうっすらライトが当たってる。

それが延々10階まであるみたい。

おばあちゃんには見えないぐらい暗い階段とフロア( ̄▽ ̄;)

あ~
怪しかった。
外に出て3人で爆笑。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京めぐり

2013年11月04日 | Weblog
今日はなんと、

いとこのふみちゃんと
はとこのなおちゃんが

奈良から東京へやって来ます
( ̄∇ ̄*)( ̄∇ ̄*)

ふみちゃんとなおちゃんの小学生のお子さまが
二人して吹奏楽をやっていて、
その全国コンクールを東京のホールでやると言うので観に行くのです♪

ふみちゃんとなおちゃんは
始発で奈良を出て、
なんと日帰り予定( ̄▽ ̄;)

私も朝からまずはお二人を東京駅にお迎えに馳せ参じ中。

本日の東京めぐりは

息子くんの演奏会を観るのじゃ

スカイツリーに昇るのじゃ(私も初)

四ッ谷の美味しいたい焼きを買い込むのじゃ
(ふみちゃんの大好物)

夕方の新幹線で帰るお二人を見送るのじゃ

です!

東京は今のところ雨…

晴れて!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!!

2013年11月03日 | Weblog
楽天イーグルス
日本一
おめでとうございます!!!!!

うれぢい~(*ToT)
よかった~(*ToT)
ばんざーい!!

タイガースの試合以上に肩入れして
毎日応援してしまいました。

あ~
巨人、
相変わらず憎たらしかった~( ̄▽ ̄;)

でもなんか、巨人ファンの人達は
巨人のこういう
『いつでも逆転してくれそうな雰囲気』
が好きなんだろうなー

少しわかった気がしました。

でも巨人キライ。(きっぱり)

一方、楽天はええチームやな~(T^T)
と感動。
星野監督と選手の間に良い信頼関係があるのがよくわかる。

だって、すんごいチャンスに
バッターが9番とかの打順でも
まず代打にしないんですよ。
(タイガースはすぐ代打たてる。すぐ。)

代走も立てない。
(タイガースはすぐ代走たてる。すぐ。)

ピッチャーも同様で、
うわー打たれ始めたー。
今代えればいいのに、って思うタイミングでは絶対に代えない。

3点ぐらい入れられても、とにかくその一山は投げ切らせる。

結果、ピッチャーは自分で踏んばるしかなくて、
その回はなんとかしてスリーアウト取って終わらせる。

選手に『逃げグセ』をつけさせない。

すごい方法やなーと感心。

打たれ始めたら誰かが代わってくれるやろ
とか
俺打てへんねんから誰かが打ってくれるやろ
とか

そんな人まかせな考えを抱かせない。

自分でどうにかするんや!
って思わせる。

これ、実は監督にとってはかなり我慢のいることだと思います。

ヤバくなったとき
代えたる!ってすぐ言うほうが絶対ラク。
試合にも勝てそうやし。
なんかいろんな選手を活躍させた気にもなるし。

そこを長い目で見て、選手を信じて代えずに
ぐっと待つ。

大した監督だと思います。

結果、選手の精神面が鍛えられ、
信じてもらってるという自信もつき、
前向きに戦えるチームになっていく。

なあるほど~( ロ_ロ)
(勝手に分析して勝手に感心)

見習わんといかんな。

とにかくおめでとう!♪ヽ(´▽`)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいこと登れへんねん

2013年11月01日 | Weblog
うちはメゾネットなので階段があるのですが…

スリッパを履いて階段登るのってむずかしくないっスか!?
(なぜかすでに軽くキレた芝居)

素足だと、より摩擦が少ないから
3段目ぐらいで片足、
5段目ぐらいでもう片足、
完全に脱げないっスか!?

階段の途中で
「あっ」
とか言ってかがんだりするのが危ないから
脱げたままほったらかしてとりあえず登り、
帰りに拾うという日々であります。

足をすんごいフレックス(下駄はいたみたいな形にキープ)
にして登ればいいんかなあ?

みんなそんなんしてはりますのん?
してはりますのん?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする