龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

花火!

2014年07月27日 | Weblog
おもいがけず
かんざんじの花火を
部屋の窓から見ることができました!
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

浜名湖の対岸なので、きっと見えないだろうなー
と思っていたのですが、

ちょっと遠いけど!
1時間半あまり、十分に楽しめました☆
なかなかにゴージャスな花火大会でありましたー( ̄▽ ̄)

さて。
温泉上がりに食べたアイス。

カラフルラムネバーソーダ。

中からラムネがシュワシュワ出てきて美味しい!

でも初めて見た気がする。
みんな知ってた~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖

2014年07月27日 | Weblog
湖からの風が気持ち良い~
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

母にスマホ渡して「写真とって♪」
って頼んだら、なぜか連写!!
カシャカシャカシャカシャカシャ!!

アンタがど真ん中でエエんやな?

カシャカシャカシャ!!


けっこう右。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松

2014年07月27日 | Weblog
無事母と浜松で落ち合い、
浜名湖のほとりのホテルに向かいます♪

乗りました。
天竜浜名湖鉄道

一両です。
ドアは押しボタン式。
乗り心地は何故かトラックみたい( ̄▽ ̄;)
縦ゆれ横ゆれ斜めゆれ。
クラッチ変えるみたいなガックン。

トトロが居そうな森を抜け、
浜名湖のリゾートホテルに到着~☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の乗客

2014年07月27日 | Weblog
熱海から、
大阪のおばちゃんの団体旅行がどわっ、と同じ車両に乗客してきた( ̄▽ ̄;)
平和なこだまが…!

二人席の私の隣にも、奇数であぶれたおばちゃんが一人ぎゅぎゅっと座る。
Oh,スワニーのジップカートを轢いている。

添乗員が弁当を配る。

やあうなぎやうなぎアンタ箸あるか箸おしぼりおしぼりおしぼりも配らんとアンタしっかり配りやお茶はくれへんのんかケチくさいのうコレ七味ちゃうなあ山椒やなあ…!

うるっっっさ!!( ̄▽ ̄;)

挙げ句、隣のおばちゃん、
「おなかおっきいわ。入らん。」
と、うなぎ弁当に手つけず。

食べへんのんかい!
おしぼりから一式持って帰るんかい!

富士山富士山見えへんわこんな夏はあかんな冬はスカッと見えるんやけどなそんなことないでうちの娘東京におるさかいにしょっちゅう行くけどいつもよう見えるであっそう?…

必殺『飴ちゃん配り』も始まった。
手出したら私にもくれるんやろうな。

おばちゃん達の元気な旅は続く…
(たぶん、熱海から帰りだとは思うけど)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅日記はじめさせて頂きます!

2014年07月27日 | Weblog
旅に出たら書きたくなるよね!

お待ちかね、(そうでもないとか言わない。)旅日記の始まりです!!
( ̄▽ ̄)♪

さあて~
今回の旅プランは、母と二人旅☆
からの~
奈良に帰省☆
でございます。

東京と奈良の間であります浜松で落ち合い、
浜名湖の温泉へ参りまーす( ̄▽ ̄)(*^_^*)♪

思えば家族旅行は沢山したけど、
母と二人旅って初めてかも♪うふふ。

しかし…けっこう前に計画立てたもんで、
忘れてましたけど…

いちばん暑い時やがな(°_°;;)!!

汗っかきの母と私、どうなってしまうのかしら。
今更後には引けねぇぜぇ。

さて。
まずは新幹線の中にて、
深川めし♪
と、ビール( ̄▽ ̄)♪

しかし何で駅の売店には350mlよりも小さな缶ビールが売ってないのかね。
策略かねこりゃ。
ちょっとだけ飲みたいだけなのに、
これじゃ浜松に着くまでにベロベロになってしまうじゃないか。

700系(というのが正しいかどうかはよくわからない)
のこだまにふわふわ揺られております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタリ?

2014年07月24日 | Weblog
先日、『ハズレ?』というタイトルでご紹介した
カバヤのラムネの件。

また2個購入し、1個目を開けてみた。

フタをパカッ!



うわっ!いるっ!
カバに羽根生えた妙なキャラクターがいるっ!
(◎_◎;)

いたけど…
これってアタリ?
当たっても特に何かもらえるとか書いてないけど…

ほんなら、全部のフタのウラに
妙なカバ
描いとけばエエんやないか…?
なぁ。なあて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統の一戦!

2014年07月22日 | Weblog
あー( ̄▽ ̄)
今夜の阪神vs巨人戦は久しぶりに面白かったー!

最初は原監督の誕生日にふさわしい感じで巨人がリード。
完封負けしちゃうの?
と思っていたら
空気読まない感じでヒットを重ねて阪神が逆転。
9回表、巨人の攻撃。
ツーアウト、ツーストライクで

あと一球♪

ってコールしてたら
代打の高橋由伸にまさかの同点ホームラン打たれ((((;゜Д゜)))))))

延長戦に突入。

もう勝ったと思ってた阪神ファン、
膨らませた風船を仕舞う…(-_-#)

延長12回。最終回裏。
もう今夜は引き分けね…
と、誰もが思ったツーアウトから

福留がまさかのサヨナラホームラン!!
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

あまりに急な出来事の連続に、
タイガースファンの風船も間に合わず。

でも勝った!



なんか、なんか色々あったけど勝った!!

あー。久しぶりに野球観て爆笑してもうた(≧∇≦)

新井のツラゲのことは許してあげてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギタリスト??

2014年07月20日 | Weblog
今朝みた夢。

ローリングストーンズと一緒にステージに立って、
エレキギターをガンガン弾いている。

ワタシが( ̄▽ ̄;)。

すんません。
ほんますんません。

ギターのコード5つぐらいしか知らないくせに。
夢の中とはいえ、大それすぎ。
先に謝っときます。

どうやら私はストーンズのツアーのギタリストらしい。
(だからほんますんませんて。)

リハもなしに、いきなり本番で、
数万人のお客さんが満員でキャーキャー言ってる中、
ステージ下手でガンガン弾いてる。
もちろん、キースもロンも居る。
2人の他にもう一人、若いイギリス人の男の子ギタリストがいて、
私は4人目のギタリスト。
なので、適当にガシャガシャ弾いてても、他の方々の音でなんだかバレずにいる。

ギター弾けへん私がリハも無しに
どーしてこんなことに…
と考えつつ、
もうハッタリかますしかない!と思って、
真っ赤な口紅つけて
(女性のロックギタリストは絶対に真っ赤な口紅やろ!という私の勝手な想い。)
すんごいカッコつけて弾いてる。

ギターリフで始まる曲で、なんか適当に弾いてたら、
私のギターだけのソロになっちまってて。
びっくりして弾くのやめたら、ミックが

「大丈夫。合ってるよ!」

って日本語で言ってくれたりする( ̄▽ ̄;)

そして途中休憩の後、ステージに出て行ったら
あまりにいっぱいギターが置いてあって
どれが自分のギターなのやらさっぱりわからず、

キースに

「ねえねえ、私のギターどれかわからんのやけどー」

って聞いたら

「そこにあるだろ。しっかりしろよ!」

と、やっぱり日本語で言われる。

その私のギターというのが、
え!?三味線?
みたいな四角いボディーで、色はシルバー。
誰の趣味やねん?コレ( ̄▽ ̄;)
と思いつつも

「あった~。ありがとうキース!」

って言ってまた弾いてる。

あー。夢の中とはいえ、巨大スタジアムで
ファンにキャーキャー言われてライブするの

気持ちよかったわぁー☆☆☆☆☆
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校歌の不思議

2014年07月19日 | Weblog
学校の校歌って、
思い起こせば、なんだか歌詞が難解なことに気がつきまして。

なんでなんでしょうね。
俳句みたいな。
どう考えても子供向けじゃないやつ。

例えば私が通っていた小学校の校歌。


国原(クニバラ)の土あたたかく
美しく 地平は澄みて
太陽のただ差すところ
清らかに 学び舎は建つ
照り映えて 幼き日々を
健やかに伸びよと招く
大安寺西小学校

♪♪
佐保川の流れは今に
いにしえを 伝えてめぐり
青垣の山呼ぶところ
新しき 街は広がる
たなびける 雲よ遥かに
夢抱き明日へはばたく
大安寺西小学校

こんなふうに文語体が散りばめられた歌詞。
残念ながら子供が理解して歌えるわけもなく…
小学生当時は、ほぼ丸飲みのような状態で歌詞を覚えて歌っておりました( ̄▽ ̄;)

6歳のワタシの脳みそ内で、この歌詞が
どういうことになっていたのかお見せしましょう。


♪国原の~(誰?クニバラさんち?もしくはクニバラっていう薔薇の種類?)

土あたたかく
美しく~

地平は澄みて~(チヘイハスミテ。何かが済んだんやな。平和になったってことかな。)

太陽の~

ただ差すところ~(指差し確認!)

清らかに~

学び舎は建つ~(マナビヤハタツ~。完全に理解不能。ただの呪文。)

照り映えて~(ナニ?テリヤキ?生える?にょきっ!)

幼き日々を~ 健やかに

伸びよと招く(ノビヨトマネク~。これまたお手上げの呪文。)

大安寺西小学校~


まあ、こんな感じ。
(作詞の方、スミマセン。)
2番もいってみます?
(もういい。)

中学校の校歌の歌詞もまた難解で。
『桜の若枝(わかえ)かざしつつ』
とか。
ぱっ、と聞いてわからんやないか!
キャッチーじゃないなあ…
などと今になって思うのでした。

皆さんもありますよね?
校歌の歌詞の思い違い。
大募集!!(どこで?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速!参勤交代

2014年07月18日 | Weblog
やっと観に行けました~( ̄▽ ̄)!



前評判どおり、ただただ楽しんで観られる時代劇で、
怖いシーンもないし。
よく笑ったし( ̄▽ ̄)
面白かった!
いいな~福島!って感じです。
まだご覧になっていない方は是非☆

そして…
実は気になり続けている映画
『ホットロード』。
徐々にそのビジュアルが明らかになってきましたですねー。



映画館のポスターをガン見!(◎_◎)

ふぅぅむー。

予告編もスクリーンで流れまして。

ふぅぅむむむぅー。

予告編を見る限り、かなり原作の漫画に忠実に作られてる感じ。

でも、和希がキンパツにする時のキンパツ具合が足らんかなー( ̄ー ̄)
ブチブチ言いながら、8月の公開を楽しみにしているおばちゃんであります。
うふ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする