龍ともこ(りょうともこ)の日記もどき

やっぱり、毎日書けるとは限らないから
【日記もどき】♪

大金?

2014年07月16日 | Weblog
先月、家賃を振り込む時、
ボーっとしてたら5000円多く振り込んでしまいまして。

大家さんに「5000円返して♪」
というのも面倒な話なので、翌月に相殺することに。

で、夫が家の近くで不動産屋のおばちゃんを見かけたので、
一言伝えておこう!と
声をかけ。

夫「あのー、五千円多く…」

不動産屋のおばちゃん「ご、五千億??!(◎_◎;)!」



ご・せ・ん・え・ん・お・お・く!!

五千億て。
そんな国家予算並のお金に
ご縁なんかありますかいな!( ̄▽ ̄;)

ちょっぴり慌てん坊で可愛い
不動産屋のおばちゃまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで草に入る夏の虫よけ

2014年07月13日 | Weblog
♪買ったばかりの虫よけリング~


♪蒸し蒸し~到来~
蚊たちも~到来~
さあ!赤いリング~キミの出番だぜ~

駅のホームで最も刺されやすい場所~

足に!!

リングを~はめるぜ~♪

びよんびよん
びよんびよんと引っ張り伸ばして~
足をくぐらせようとした~♪

そのとき!

♪びよ~ん ピョーン!
♪びよ~ん ピョーン!

空を飛んだ~
赤い虹のように~



しまった!どこ行ったんだ!

コレは~
コレは~

もう取れないぜ~♪

蚊がいっぱいいる~
草むらの中に~
自ら飛び込んで~行ったんだな~

なんて無茶な奴だ~
涙が出そうだぜ~

I’m sorry ~~~♪


作詞:龍ともこ
作曲:あなた


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆食べたどー!!

2014年07月12日 | Weblog
ついに!
ついに!

私の天敵、ずっと食べられなかった納豆を
食べたどー!!!
(=゜ω゜)ノ




画像は昨日、渋谷あたりで出た完璧な虹☆
納豆とは関係ありませんが、そんな気分です。

お寿司屋さんで夫が
『バクダン』
なるものを注文し…

こんな感じの色とりどりな具材の中に

やっ…!(; ̄ェ ̄)
天敵、納豆も入っとる。

と、夫は具材を全て
混~ぜ♪
混~ぜ♪
納豆もあれもこれもぐちゃ~♪
と混ぜ、海苔に巻いてお醤油つけて
美味しそうにぱくり。

そして、私のほうをチラリ。
「コレならキミ、イケるで。」

Σ(; ̄。 ̄ノ)ノ!!!

そ…そぉぉ??

恐る恐る醤油をつけ…
もぐ…もぐ…もぐ…
(逃げることなく、よーく咀嚼して味わう。)

おっ(゜0゜)!
イケるかも。

あっ…納豆くさい。
くさいけど、嗅いでるだけより
食べちゃったほうが臭さが気にならない。

「イケるやろ?美味しいか?」

「オイシ…クハ、ナイ。デモ、タベラレル。」

こんな感じの納豆デビュー。
頑張った…やろ?やろ?( ̄▽ ̄)
(そうでもないか)

あと一歩で「オイシイ~♪」と思うかも!
またチャレンジしてみます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもひでのパフェ会

2014年07月08日 | Weblog
学校に勤めていた時に教員室で一緒に働いていた若手メンバーの一人、
Kくんが!
なんと!
結婚するというので!
*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)''(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

懐かしの若手メンバー5人でサプライズパーティーをすることに。

私以外の4人は本当に若くて、まだ20代であります。
何故か学校にいる時から、この若者の集いに交ぜて頂いておりまして( ̄▽ ̄)♪
嬉しいわぁ、おばちゃん。

パーティーと申しましても、
なんと『お茶会』。
夜19:00集合なのに、喫茶店集合。
ノンアルコール( ̄ー ̄)☆

なぜ?

それは、学校で働いていた頃、
それぞれに若手としてストレスが溜まり…
でも仕事終わりに飲みに行っちゃうと結局次の日が辛いし…
(若手の朝は早い)
結構みんな車やバイク通勤だったこともあり、
喫茶店でコーヒー飲んだり、パフェ食べたりしながら
くっちゃべってウサ晴らしをしていた。
いつしかそれが若手メンバーの中で
『パフェ会』
という隠語になり。

凡例

「ちょっと龍さんー!そろそろパフェ会やらないと、爆発しそうなんですけどー。」

というようにパフェ会は発展。
おそらく、私達が学校から居なくなった後も、後輩の若手メンバー達に引き継がれて行っているであろう。
というもの。

今回はKくんの結婚祝いなのだから、別に飲んだって構わなかったのだけれど、

あえてパフェ会。
あのパフェ会をもう一度。

というわけで、蒲田のあの喫茶店集合。

みんなもう、ぜんっぜん蒲田の近くに住んでないのに。
わざわざ集合♪

ワタクシとしては、3年ぶりぐらい?に蒲田に降り立ちました。
ドキドキ。



校舎が新築され、巨大になっていた。
パチリ。
ドキドキ。



いやあー。
時は流れ、それぞれに人生を歩んでいて
なかなかに面白い。

もうみんな大人なので、さすがにお茶だけでは物足りず、
結局お茶の後、ビールを飲みに行きましたとさ( ̄▽ ̄)♪

あー、久しぶりに会えて楽しかったあ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならへん。

2014年07月06日 | Weblog
これからどんどん暑くなりますので、
ロングヘアーの私としては

『素敵なまとめ髪』
の研究をしたいところ(*^_^*)

おっ。

バナナクリップで簡単にできるまとめ髪☆

某雑誌にて発見( ̄▽ ̄)♪



早速、真似してやってみ~よう♪

よいしょ…よいしょ…
留めっ♪

「…( ̄ー ̄)…ならへん。」

「こんな写真みたいにならへんっ!!」
「ただただボッサボサのおばちゃんになってしまうやないか!」

髪の量が多すぎるのですね。
髪の質もちょっと違うのですね。
いや、知ってましたよ。
知ってましたともよ。

さらば…
無造作ヘアーへの憧れ(T ^ T)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百屋さんやわぁ

2014年07月05日 | Weblog
毎年この時期に夫のご友人が贈ってくださる
☆北海道アスパラ☆

そして

先日遊びに行ったWちゃんちの家庭菜園で取れたという
☆巨大きゅうり&ししとう&ピーマン☆

もはや家庭菜園というレベルではない。
素晴らしい質と収穫高。
出荷できますなー( ̄▽ ̄)

ちなみにきゅうりはこの大きさ。

すごいでしょ?


そんな頂きものの野菜達で、わが家の冷蔵庫は
八百屋さんみたいやー♪

でも、わが家の食卓はいつも野菜たっぷりなので、
すぐに消費しちゃいます。
ありがたや~♪

昨日のランチには
アスパラのペペロンチーノスパゲッティを作ってみました( ̄▽ ̄)♪
(ええ。お察しのとおり夫が。)

このニンニクも、旅のお土産に夫が買って来てくれた国産品。
新鮮で、香りが素晴らしい!



きゅうりも
酢の物に、冷や汁に、お漬物にと大活躍。
(ええ、お察しのとおり、ほぼ夫の調理にて…)

美味しかったぁぁぁ!!(≧∇≦)

家庭菜園でお野菜余っちゃう方。
いつでも喜んで頂きます!!
(図々しい。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使だらけの…

2014年07月02日 | Weblog
恩師であるF先生にお孫さん誕生!
アーンド、
お家を二世帯住宅に建て替えされたとのことで!
お祝いに(押しかけに)行って参りました( ̄▽ ̄)♪

同期のWちゃん
Wちゃんの娘ちゃん(2歳)
Wちゃんの息子ちゃん(4ヶ月)
Y先輩


の総勢5名でワイワイと。

『お邪魔いたしまーす!!』
と上がり込み、先生のお孫ちゃん(女の子・8ヶ月)
とご対応すると、もうたーいへーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

天使達が大騒ぎだわぁー!!( ̄▽ ̄;)

3人の天使、まだ誰も言葉は話せないのだけれど、

「あー」
「あーう?」
「あっぎゃぁっきゃきゃきゃ!!!」

すごい…何やら意思疎通してはるわ…( ̄▽ ̄;)

先生の新居の床を天使たちがズリズリ。
ヨダレタラ~リ。

でもF先生って、そんなの気にしない方で
「あら元気いいじゃないの。床のキズなんてどうってことないわよ。」

孫ちゃんが先生につかまり立ちしようとしたら、
「アタシに頼るんじゃないわよ。自分の力で立ちたまえよ。」

久しぶりのF先生節に爆笑(≧∇≦)!

そしてWちゃんの息子ちゃんをあやすF先生の図。

こんなふうに膝の上に立たせて、
お囃子みたいに
「♪チャンカチャンカ♪チャンカチャンカ♪」
と、古くさいリズムで先生が歌う。

…と、無表情だった息子ちゃんが

大爆笑(≧∇≦)

…(◎_◎)おおおおおー!!!
すごい実力。F先生。

いやはや、楽しいひとときでございました。

そして、夜はWちゃん宅で天使2人とY先輩と一緒にお泊り。

座間の空は広くて素晴らしい。

Wちゃんのおうち(ご実家)も
天使たちが走り回れるくらい広く、
周りは田んぼ。
田植えを終えた青い稲が風にそよぎ、
夜は小川のせせらぎと虫の鳴き声以外の音がしない。
素晴らしき子育て環境であります。
伸び伸び育つねー!天使たちは☆

しかし天使たちに翻弄され、
またしてもどっと疲れが出て帰りの電車で気を失う(( _ _ ))..zzzZZ
ヘタレな私でございました。

F先生、Wちゃん、Y先輩
ありがとうございました~(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする