羚英的随想日記

好奇心と言う名のアンテナは常に作動中
PC版推奨
著作権は放棄していません
画像等の転載は要問合せ

■一足先に、秋■

2005-08-28 23:39:16 | 風の吹くまま
   


   
 
国道1号線を西に行くと、国府津(こうづ)や小田原のあたりには“看板建築”の建物がまだ辛うじて残っています。

国府津の駅前にあった昭和初期に立てられた素敵な建物は、最近取り壊されて跡地が駐車場になっていました。
前回、ここを通った時に迷わず、車を止めてもらい写真に撮っておけばよかった…!
残念です。

箱根口手前の南町にある、看板建築の建物。(写真上左)
何のお店でしょう?
いつも車の中から眺めているだけ。


ノハラアザミ “野原薊”。(写真上右)
秋に咲く、野原に自生するアザミ。
花でさえも触るとチクチク痛い感じがするのです。
小薊(ショウケイ)という生薬にもなるそうです。(効力:強壮、利尿、止血、消腫)  


標高800メートル以上では、もうあちらこちらにススキの穂。
先日の台風で池は濁り、水が岸辺付近まできています。

霧深い秋の一日。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■メガスターを観にいらっしゃ... | トップ | ■こちらではまだ、夏の名残■ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
建物探訪だあ (どんべ)
2005-08-29 09:40:06
おはようございます、りょうさま。

明石の駅から外れたほうにこういうのがあったかも。

最近銀座の交詢社ってこういう建物が、

近代的なビルになっていて、ショックだった私です。

えーん、銀座なんかもう嫌いだーー。



桜田通りを行くともうススキが見られるんですね。

この記事を見てさあ、なんの歌を歌おうかな。

早い秋の色をありがとうございます。

風邪に効きそうです。

返信する
山紫水明? (take-and-hide-style)
2005-08-29 13:02:04
こんにちは。



国道1号線かぁ。

国道1号線なら私も通ったことがあります!

梅田あたり(=つまり国道1号線のいちばん端)。

やっぱり、東京までつながっているのですね・・・。

9月に東京まで行こうかと思案中。東京側の国道1号線の端に行ってみようかな^^



3枚目の写真、川と山と霞がマッチしていて感動しました。
返信する
残して欲しいもの (羚英)
2005-08-29 15:50:18
どんべ様



建物関係を見て歩くのが大好きなもので、この看板建築も凄く好きなんですよ~



関東大震災後にいっぱい建てられた、当時としてはオシャレな建築様式だったそうです。

今では『江戸東京たてもの園』で貴重な看板建築の数々が保存されていますよ!

4~5年前の夏に行ったことがありますが、よかったですよ~!

また行きたいです



敷地内の小金井公園ではバーベキューも出来ますし、お弁当持参で木陰でゆっくりなんてのもいいですね~!



秋もきっと美しいでしょう

レトロな雰囲気に浸れる、お勧めのスポットですよ。



お風邪のほうはいかがでしょうか?

お大事になさって下さいね
返信する
箱根は… (羚英)
2005-08-29 16:15:47
take-and-hide-style様



旧東海道の杉並木も現存していますし、国道一号線ぞいにかつての道幅そのままの旧街道が残っていたり、いいところです。



江戸の昔には、この街道を通って上方の物資が江戸に運ばれて、文化や人の交流にも大いに役立ったんですものね。



東京に来られることがありましたら、東海道の出発点・日本橋においでくださいな!

今は川もなく橋だけではありますが、紛れもない大街道の始まりの地ですから



そしてもしもお時間がありましたら、どんべ様のシマ(笑)の中にある『江戸東京博物館』にも是非足を運んでください。(すでに行かれたことがあるかな?)

http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/



入場してすぐに、復元された日本橋が迎えてくれますよ



P.S.

上の写真のは、川ではなくて池なんですよぉ。

水かさが増えちゃって池らしからぬ様相ですが…(汗)

http://blog.goo.ne.jp/ryou-ei/e/c12b84e8ff3845e76705922bcfb26f90

↑にある、精進池です。

いや~、私たちも吃驚しました。

こんなに水が多いのははじめてでしたので
返信する
うちのシマじゃけえ (どんべ)
2005-08-29 16:59:14
江戸たてもの園は行った事がないんです。

やはりなかなか足が向かなくて残念です。

江戸東京博物館、江東区深川江戸資料館、台東区下町風俗資料館の三つは面白いです。



江戸東京博物館には夫の実家にあったような物が多くて、捨てずに寄贈すればよかった、と夫と義母が言ってました。

「ゴミ捨て場じゃないぞ」と義父と義姉とが言ってました。



こんな馬鹿なことを言ってる割には・・・風邪は勢力を弱めながら停滞中です。

ありがとうございます。



返信する
ナイスリアクション! (羚英)
2005-08-29 22:17:39
どんべ様



…をありがとうございます!



実は私たち、江東区深川江戸資料館、台東区下町風俗資料館にはまだ行ったことがないのです。

近いうちに是非とも行ってみたいです~



>夫の実家にあったような物が多くて



それじゃあ、あの試し乗りOKの籠もご実家に…?(爆)



今日の夜は涼しいですね。

窓を開けて眠れるといいのだけど、このご時世ですから…

窓を閉めると暑くなるし、窓は開けられないし、仕方なくエアコンでドライにして寝ると冷えるし…。

治安がよくなれば、温暖化に少しは貢献できるのに!
返信する
うちぁ広島じゃけえ (take-and-hide-style)
2005-08-30 12:35:30
羚英さん&どんべさん、ありがとうございます^^



日本橋・・・お江戸「にほんばし」どすな。

関西にいるとつい「にっぽんばし」を連想してしまいましてね・・・-_-;



東京には一度だけ、昭和女子大学の人見記念講堂で高校時代に歌を歌いに来たことがあります(そのときに渋谷もぶらぶらとほっつき歩いてみた)。あとは成田エクスプレスへの乗換えで東京駅構内を移動したのみ。ほんとにそれだけなので、ぜんぜん東京は知らないです。

ぜひ、時間を作って、日本橋やら、『江戸東京博物館』(←国技館のすぐそばじゃないですか!)にも寄ってみたいですわ~。



東京は・・・靖国神社が目的です^^;



P.S. どんべさま、お風邪、おだいじに^O^b
返信する
靖国もどんべ様のシマじゃけえ! (羚英)
2005-08-30 16:58:52
take-and-hide-style様



そうなんです。

どんべ様のシマはめちゃくちゃ広いんです。

靖国はましてや、ですよね!

どんべ様



靖国に参拝されるとの由、国の為に命を賭した英霊に手を合わせてこられるんですね。

実は私もまだ靖国には行ったことがないのですが、とても貴重な歴史的遺物も多く保存されているそうですから、それらもともにご覧になっていただけたらと思います



お向かいには大きな金のタマネギもあるし(笑)、少し行くと皇居もあります。

皇居の東御苑は入場無料で、資料館もあり、隅櫓など復元されているのでちょっと一息にはいいですよ!

日本一の石垣とお堀は一見の価値ありです
返信する
タケさんたら、案内しますぜ (どんべ)
2005-08-30 17:50:58
take-and-hido-style様



私は東京を買い占めているので(えへん)、

至る所に私の銅像が建っています。

東京に入るときは川崎当たりで関所があるので、

そこでりょうさまから許可を貰ってください。

・・・・。

こんなホラばかり吹いているので風邪が治らないのです。

お見舞いありがとうございます。



りょうさま



また面白いCDを図書館で見つけました。

大江戸四季の音巡り。

物売りの声やお囃子が入ってます。

浅草サンバカーニバルは入っていませんが。
返信する
関所の人見女です、怖いです! (羚英)
2005-08-30 20:27:43
どんべ様



相変わらずのノリのよさ、さすがは生粋の江戸っ子だねぇ



私がもし関所勤めだったら、絶対人見女ですね~。

俗称は関所婆!

徹底的に出女を調べ上げるおっかないおば(あ)さん



ひぇ~



どんべ様のお近くの図書館、いいですね~。

羨ましい!

今の図書館って、CDも貸してくれるんですか?

ウチからはものすごく遠いので、行く機会がなくて残念です。

図書館の近くに住んでみたいなーっ!



>大江戸四季の音巡り(!)



すごくいいっ

ああ、何だか“ぶらり各駅停車の旅”イメージしちゃう♪

『おやおや、阿藤さん』なんてナレーションが聞こえてます、頭の中で(笑)
返信する

コメントを投稿