両国の布花と日々の暮らし ~阿藤雅恵布花Studio PRIMAVERA~

山上るい先生の布花をたくさんの方に知っていただき、布花を作る楽しさや技術のヒントなどを、お伝えしています。

サイトリニューアルしました。

教室やレッスンのご案内、過去作品のアーカイブなどを掲載しています。
阿藤雅恵布花スタジオPRIMAVERA
旧ブログはこちらからご覧ください。

花の世界大会in ハウステンボス 続き

2017-10-12 22:00:17 | 旅行
ガーデニングショーがパレスハウステンボスの中庭で楽しめます。
イギリスのチェルシーフラワーショーで3年連続金賞受賞の石原和幸さんの圧倒的迫力の日本庭園や可愛くて暖かい庭を作られた井上雅晴さんの庭など
ここに住みたくなるようでした。



森の隠れ家という美しい庭がとても美しくて人気投票に入れました。


ハンギングやコンテナガーデンのコンテストもあるので,沢山の作品が展示されてます。

パレス内の作品のほんの一部です。世界のトップフラワーアーティストの大作に圧倒されました。












この日は本当の結婚式が行われました。素晴らしいチャペルを飾り尽くしたのはステインアーハンセン。
どこを見てもため息の出る素晴らしさでした。
布花を作りたくなるチャペルです。

14、15日はローランボーニッシュさんのデモンストレーションがありますよ。
きっと楽しいですね。また行きたくなります。

花の世界大会in ハウステンボス

2017-10-12 20:48:51 | 旅行


昨年も行きたくて叶わなかったハウステンボスの花の世界大会に今年はやっと行けました。



長崎空港から海路で港に着いたので、なんだか旅の雰囲気倍増です。





ホテルヨーロッパのエントランスにはニコライバーグマンの大作がロビー全体を飾っています。
秋の気配の紅葉した葉や実があまり素敵で様々な飾り方に見とれてしまいました。



ホテル内にはフレッシュな花やドライの花びらなどで装った色々なボディも展示されて興味深く楽しみました。






秋の音楽祭でしたので1日中クラシックやポップスを生演奏で聴くことができ、パレスハウステンボスではピカソと20世紀フランス絵画展も開催中。
連休後で空いていて、なんとも優雅なハウステンボスを楽しめました。