朝は昔から 起きるのが苦手です
携帯の目覚ましを 起きたい時間の1時間くらい前から 5分おきのスヌーズ
それでも 冬場はなかなか布団から出れない・・・。
起こされても 布団の中で「うん、わかった。」って返事しても駄目
きちんと布団から出してくれないと。起き上がらせるとかね。
今までも なんとか やってきた
今は 拓実に毎朝起こしてもらってます

なかなか 起きれないけどね。
そして今日の朝・・・・・。
携帯の目覚ましは7時に鳴る
でも、昨日は部屋に持っていくのを忘れて
でも、拓実は起きてて 起こしてくれたような 記憶もある・・・。
8時を過ぎてさすがに ここまでだとあたしもギリギリで
でも、なかなか目が開かないの
そしたら拓実 部屋出ながら 捨て台詞

『何回も起こすの 疲れるんだよな・・・。』って。
思いっきりその言葉で 目が覚めたけど
すごいショックだった
起きれないのも 起こしてもらうのも すごい悪いと思ってるよ。
自分で何とかしないといけないことも・・・
なんか その言葉が本音なんだろうなって思って。
起こしてもいいけど1回で起きろよ
みたいな感じなのかな。
すごいショックなのと 悔しさが 朝から襲いました。
おかげで 燃えるゴミ たくさんあったのに出し忘れ・・・
明日からは 意地でも自分で起きてやる
っ思ってます。
拓実は体力 気力の仕事なのに 朝から 疲れさせてはいけませんからね

携帯の目覚ましを 起きたい時間の1時間くらい前から 5分おきのスヌーズ

それでも 冬場はなかなか布団から出れない・・・。
起こされても 布団の中で「うん、わかった。」って返事しても駄目

きちんと布団から出してくれないと。起き上がらせるとかね。
今までも なんとか やってきた

今は 拓実に毎朝起こしてもらってます


なかなか 起きれないけどね。
そして今日の朝・・・・・。
携帯の目覚ましは7時に鳴る

でも、昨日は部屋に持っていくのを忘れて

でも、拓実は起きてて 起こしてくれたような 記憶もある・・・。
8時を過ぎてさすがに ここまでだとあたしもギリギリで

でも、なかなか目が開かないの

そしたら拓実 部屋出ながら 捨て台詞


『何回も起こすの 疲れるんだよな・・・。』って。
思いっきりその言葉で 目が覚めたけど
すごいショックだった

起きれないのも 起こしてもらうのも すごい悪いと思ってるよ。
自分で何とかしないといけないことも・・・

なんか その言葉が本音なんだろうなって思って。
起こしてもいいけど1回で起きろよ

すごいショックなのと 悔しさが 朝から襲いました。
おかげで 燃えるゴミ たくさんあったのに出し忘れ・・・

明日からは 意地でも自分で起きてやる


拓実は体力 気力の仕事なのに 朝から 疲れさせてはいけませんからね
