☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

断乳 4日目

2015年01月13日 23時59分32秒 | Weblog

断乳 4日目

あれから…

6:00頃に泣いて起きる 抱っこしてれば寝るけど、しんどくて布団に下ろしてトントン…でもねない。

7:00 起きることにした。

8:00朝ごはん。雑炊と、薬と。咳は良くなったと思うけど、鼻水は、イマイチだな。耳鼻科に明日の予約入れる。

9:00 いよいよ絞り切ろう!
キッチンに居ないと 時間的にもかかるだろうし泣かれるから テレビ見させて 流しで頑張る(笑)
なかなか出るけど、うまく出なくて 固いところもあるし…
悩んで…

10:00頃に一度電話して相談した助産師さんの所に聞いてみる。そしたら、今日の11:30頃においで。って

とりあえず眠い時間になるなと。
ドライブネンネさせる事に。
乗ったらすぐに寝た(≧∇≦)b OK

11:00頃に起きたけど、ドライブしてうまくごまかし

11:30 到着。知らない場所に来たけど、抱っこしながら少しずつならして、あたしは高めのベットみたいなところへ、その奥へ楓も居て、おもちゃいっぱいあって。

ガッツリ絞れる。、タオルで温めながら ピューピュー(笑)
断乳してから、初めての対面だけど、触ったりしないし、たまーに泣くけど 良い子だった。

もお絆創膏いらないって。
触りそうになったら ダメよーってうまくごまかして、ギュって誉めるとかするらしい。

なんだかんだ一時間くらいいた。
軽くなったし、痛くなくなった。
やっぱり来て良かった。

本来なら10日後にだけど、うまく出てる感じだから 一ヶ月後で良いって。

いっぱいギュってしてあげれる。
これでひと段落かな。
食べ物には注意!

楓の鼻水も、断乳のせいかもって。
もちろん始めは風邪だったけど、断乳すると、鼻水出たり、咳も出て 風邪かな?って思うみたい。

でも、それでいいんだってさ(笑)
だから、治りが悪いのか(笑)
なんか 気が楽になってきたや。
耳鼻科にいかなくていいかもー

とりあえず明日の朝まで薬あるから。それから様子見だな。

13:00 お昼ごはん 朝の雑炊残りと、ハム。めちゃめちゃ食べたわー
夜中に授乳してる場合は すごいたべるようになるよ!って言われた。
確かに!!!

お茶もガッツリ飲んでるし、水分補給は、、大丈夫そう。


14:15 抱っこで寝んね ソファーに抱いたまま 一時間くらいお昼寝。

おっぱい ぱんぱん叩いてくる(笑)
絞る時に
キレイキレイしてもらうからねーって言い聞かしてた。
だから?まあ、見せてともならないし 泣かないからいいけど。
で、やっぱり 抱っこしてーオーラになる。

アンパンマンスティック 2本食べそうな勢いです。
これから夕ごはんだけども…(笑)

17:50 旦那の帰りを待ちつつ あーおっぱいね、って抱っこしたら寝てしまった… まあ、今日は疲れたよね
でも、こんな時間から寝たらあか~ん!

18:30旦那帰宅して 楓も起こした。
で、夕飯の準備。なかなか離れるのがイヤらしくて泣くけど 旦那になんとか頑張ってもらって。

19:00 夕ごはん ガッツリ食べてたのに、急に大泣き 楓は中断。
眠かったのかな… あたしもご飯ろくに食べれず 泣いて泣いて 旦那に抱かれてもダメで… 私が抱いたら泣き止んで 寝る体制。

20:00 和室へ来て、本を読んで。
泣くので、おっぱい見せてみたら、見ようともしない、フンってそっぽ向く。

抱っこ20分、布団に下ろして20分位かな。

21:00寝ました(( _ _ ))..zzzZZ

和室に来て、今までのおっぱいたんたん叩くのは おっぱい飲みたいーのサインだったけど、いまとなっては、どうも背中トントンしてーのサインだったらしい。

なるほどって感じ。

おっぱいは、もお、そんな日張ってきてない。痛さもガッツリ押さない限りは大丈夫。

さて、今夜はいっぱい寝てくれるかな?


2:00頃に静かに目が開いて 私のところに来たので、布団開けておいで~って感じで呼んだ来て、腕まくらしてあげたら コテッと寝まして 何度か寝返りするも、よく寝てた