☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

草刈り機の騒音

2015年08月21日 12時45分21秒 | Weblog
朝5:45

隣の敷地(売地)になんかトラックきたなー
こんなに早く?
工事か??どこの?

と、そしたらさ
6:00 まさかの草刈り機。
ガソリンとか使うやつ?
ウイウイーとうるさいあのやつ。

は?
6:00ですよ?
平日ですよ?

楓も起きそうなので 怒鳴り込みに行った💢

おじさんと、おばさん。
「こんな早くからうるさいけど?常識考えたら、早いよね? 選挙カーや工事すら8:00くらいからだよ?あえりないんだけど??」

とね。
「あたしらは、、地主に頼まれて 朝早くからやっていいと聞いたので…」

だったら地主教えてよっていたけどさ
ちっとも教えてくれない。
「とりあえずまた、8:00に来ればいいんでしょう?
頭おかしいわこの人ー」と言いやがった。

ネットで検索しまくった。同じ悩みを持つ人は多々いる。

とりあえず騒音規制とかあるらしいけど、草刈り機は例外になるわなー。

でも、フツーにありえないから
8:30保育園行く前に 市役所に電話で苦情相談。

まあ、明らかに6:00は、常識ないですねーって。しかも平日だしね。って言ってくれた。

辞めて、帰ったなら 様子を見て あまりにもなんども同じ時間帯に始めようとするなら、住所を教えて貰えば こちらから対応しますとのこと。

まだ来てなかった。

あー、諦めた?と思ったけど、保育出発する8:40
ウイウイー始まった。

車に乗って、通りすがりに言ってやった。

「地主さん教えてくれたら話も出来たけど 教えてくれないし。今 市役所に電話で苦情言っておきました。
市役所の方も6:00はさすがに常識はずれだと言ってましたー
頭おかしいのは、そっちでしたねー(笑)(笑)」

おばさんは、あらやだ どうしましょ
みたいな顔しとった。

ざまみろー ばーか。

まあ、住所をまだ言ってないので 市役所から連絡が行くことは無いだろうがねー(笑)

はー、スッキリ。

草刈り機使う方
時間帯には、お気をつけください。