☆毎日の出来事☆

今年の4月で45になります☆
人生何度もやり直してる女です…
今は子供の事で悩みつつ色々格闘中です…

のほほんと…

2014年03月09日 23時59分59秒 | Weblog
特に予定もなく…この土日はのほほんと過ごしました(笑)

オカンも、旦那のお母さんも、そして、旦那も やっと嫌々なく抱かれるよーになったのかな…??

この二日間、旦那でも良いこにいるし 二人で 驚いてた(笑)

まあ、人見知りなのかよくわかんないけど、終わったのかな?って。

気晴らしに、久しぶりに、CoCo壱番に行くことに…勿論店内での食事は自信ないので 旦那は初らしい。持ち帰りにして…

ドライブスルーがあるからそこで頼んで。帰宅して食べた。
なかなか熱いままで美味しかったー(^-^)v
これなら、ありだな。
楓も一人ですわれるよーになれば行けるかな!?だから考えてるけど…

それまでは、外食だと、マック、すき家、ほっともっと、 コンビニ。くらいしかなかったから、CoCo壱番も追加だな(笑)

ママミーティング

2014年03月07日 13時42分43秒 | Weblog
会社の産休の人対象の ママミーティングが、近くの会社の寮でありました。

10時ー12時位 勿論、お子さま連れでどうぞと。

まあ気晴らしに、行くことに…

部署も全然違うはず…
なんだけど、なんか、みんなお知り合い??みたいな感じで…( ̄▽ ̄;)

2ヶ月、楓の三ヶ月、5ヶ月、7ヶ月が三人、一歳が三人。 全部で10にんもいた。

いつも、電話で話したりする、総務の中原さんってひとと、もう一人総務の人。 散々泣きわめいて電話で声は聞いたことあったけど初めて見た(笑)

ケーキと麦茶があって。
会社の現状とか、産休終わり会社復帰までの道のり?とか、色々相談があればとか、

ケーキ三種類あって たまたま選んだの キライなレーズンだったΣ(ノд<)

なんか、イマイチ輪にも入れないし つまんなかった…( ̄▽ ̄;)
市のやつよりつまんなかった。

替えでは眠くて眠くて ずっと抱っこだった…

寝たり起きたり…

まあ、一つだけ、収穫あった。保育園の前掛けエプロンの簡単な作り方。

そんくらいだ。行かなくてもよかったよーな感じだったな。

天気も良く、今日は郵便局もいって、楓の通帳作ったー(^-^)v

こっちは、銀行のとは違って お祝いとか自動手当てとかを入れる用。


ずっと眠かったから 戻るまで予定通り車で爆睡中…
起きたら一緒にお風呂入ります。

初浴槽で。

2014年03月05日 22時46分38秒 | Weblog
楓も三ヶ月になりまして。
体重測定はビミョーに小さいけど 家で入れてるベビーバスはもお、ぎゅうぎゅう…(笑)

いよいよ浴槽で。
やってみよーと、あまりの久しぶりすぎてネットでどうやって一人で入れれるかを調べた。

そうだったそうだった…と思い出して。まずは楓は肌着とオムツのみ。
座布団寝かして お風呂場では浴槽にお湯を40℃で張って。あたしが一通り洗う間、ドアも開けといて見せながら…洗ってしまう。

洗いおわったら楓を裸にして、浴槽に入る。
しばらくは寒いから浴槽のなかで洗うことにした。
まあ、簡単に言えば、大きいベビーバスに、あたしも入って洗う?的な。

待ってるときもとりあえず初めてだし 泣かれるかも、とか お湯が跳ねてどんなか知りたいから 旦那に立ち会ってもらって…

全然泣かなかったし、お湯も気にしながらだからそこまで飛ばず大丈夫だし。

お風呂のなかでも 抱っこされてるせいか、全く泣かなかったし♪
洗えたし。最後は肩まで入って 20まで早めに数えて、きれいなお湯かけて終わり。

まずは楓を着替えさせて。
あたしは裸のまま…
まあ、適度に始めに洗ってたから そこまで寒くなかった。

で、、へやにきてあたしも入って着替えてそれから、おっぱい飲ませて。

あたしが洗い始めから、楓を着替えさせて戻るまで約20分。まあこんなで、良いのでは??


一日おきに入れてます。
だから今度からも同じ。
あたしも入れるし♪
まあ、いつまで泣かずに入れるかはわかんないけど。

そうそう、はじめての浴槽♪ってことで旦那に写真も撮らせた(笑)

お風呂のあとは結構布団で寝るので寝かせた…
旦那が 久しぶりに、あたしの裸を見たせいで 欲情(笑)
布団で寝たならしよーよ♪って。

産後二回目のHとなりました。
いつ起きるかわからないドキドキでさらりとイケるよーになった旦那(笑)
まあわいいわ。これでね。

で、終わった瞬間に起きるという タイミング(笑)
すぐ服着てだっこした。

すくすくbaby& 予防注射

2014年03月04日 22時53分07秒 | Weblog
今日は市の子育て支援?
で 保健センターに行ってきた。
さすがに大量にいて。

20~30人くらいいて驚き(*_*)
そこそこ、はいはいやお座りができる辺りの子供が多くて 同じ三ヶ月辺りは少なくて…お母さんたちの輪も出来てて ビミョーに入れなくて…( ̄▽ ̄;)

まっ、体重はかりたかったしいいやって今日はポツンといた(笑)
体重、倍も増えてなかった…400グラムくらい少ないけど…哺乳瓶だめだしミルク足せないし…大きくなりすぎより良いかな…

体重測定だけで30分くらいはかかるし、まだ、小さいからそれなりなふれあい遊びとかで、30分もなくて 一時間で毎回終わる感じ。

泣かなかったけど、良いこに抱っこだった(笑)
で、銀行によって楓の通帳作ったー(^-^)v楓の印鑑も出来てて…なかなかタイミングなかったから。あとは郵便局も作りたいと思っています。今日はやめといたけど。

で、車で爆睡、家の駐車場に少し止まり寝てて

午後は14時半から予防注射…
なんせ、ハードスケジュール…
とりあえず急いでお昼食べて 楓も起きたからおっぱい飲ませて、まさかの、自力でうんちまで出たのさ(笑)で、一時間位寝かせていくつもりが…、なかなか起きないから靴下履かせて 車のせて…

医者について体温はかるまで爆睡でした(笑)注射はもちろんないて…
帰りも爆睡。
旦那の仕事前にはまにあうよーに帰らないと、あたしの家の鍵はオカンに渡してあるからないし と。

なんとか帰宅し、また駐車場で寝てるから大丈夫ーってlineして。

いってらっしゃい、車の中からして。30分位寝かせてオカン来て、やっと家に入り…

まあ眠いわね、一日中色々あって疲れただろうし…
オカンに、良いこにいるし ご飯したり。パクロスも締め切りギリギリでなんとか終わり。

8時半には夜の就寝に入りました…で、先程オカンも帰り。
楓もさすがにお腹すいて今、起きて おっぱい飲みながら寝たさ。

あたしも疲れたー。

初節句とお食い始め会

2014年03月02日 20時56分58秒 | Weblog



本日はちょっと早い 初節句とお食い始めをやりましたー(^-^)v
ほんとは9日が100日目…

うちの両親と旦那の両親を呼んでお昼集合!!

楓も始めは眠くて眠くて泣いてた…
とりあえず先にみんなで食べて。

起きて機嫌もよくなり お食い始めから。
一番年上の旦那のお父さんに、箸で持っていってもらうよーに。
石はお宮参りに行った諏訪大社へ、石拾いに行っておきました。

おかずは縁起良く7品
★鯛 =お魚焼くの苦手なのでカマボコで代用(笑)
★はまぐりお吸い物=初めて作った
★ポテトサラダ=義母作
★きんぴらごぼう =義母作
★煮物=義母作
★お赤飯=老舗に注文
★卵焼き=あたし得意料理(笑)

結構食べることに興味はあって いつもガン見されてるし モグモグするし。
でも、真似っこだけだからね…今回は…
はまぐりお吸い物だけ、橋の先っちょにちょっとつけて舐めさせてみたけど。モグモグしてたわ(笑)

あとは、その料理もみんなで分けて食べました。

ひな祭りは…写真撮って、ケーキ食べた。

結構ずっと機嫌良くて みんなに抱っこされて 笑顔(^-^)ふりまいて♪ アーウーとお話ししたり、腹ばいも首があがるのーと、披露して♪

無事に終了した。

そして先程、疲れも出たのか 散々泣きわめいて いつもより一時間位早く 夜の就寝に入りました…( ̄q ̄)zzz

なんだ、ソノ違い??

2014年03月01日 16時52分46秒 | Weblog
いよいよ明日は楓の初節句とお食い始め会ですー(o^-^o)

で、とりあえずあたしは、はまぐりお吸い物作るの…
作ったことなんてないさや(笑)

COOKパッドみてお勉強。
とりあえず綿半に買い出しにいこうと…

鮮魚コーナーにいったらはまぐり!!っていう看板はあるけど物がなくて…( ̄▽ ̄;)

あちゃー(×_×)どないしよ…っててんいんさんにお声かけ。
はまぐり無いですかね?
返事は…
朝はいくつか並べたんですけど 無くなったんですよ…やっぱりお雛様もあるから 今次の荷物が来たのですが、まだ測ってないので金額もわからないし…っていう

じゃ、何時頃なら出来ますかね!?って聞いたら14時頃だと…
その話をしたのは12時前くらいで…
そんなに待ってられないし…
じゃあ、他で買います

と断った。
鮮魚コーナーのなかに聞こえるよーに…

ま、他の店で買うしかない。ないなら仕方ないし。天気悪いからまた出直すのもやだし。

少し離れたら鮮魚コーナーにいた男性の店員さんが はまぐりのお客様ーって

はい?
ってまた近づいたら…
すぐできますのでお待ちいただけますか??って。

そりゃ待つさ出来るなら。
で5分もしないうちにパックになって出てきて…( ̄▽ ̄;)

三個いりか四個いり 。9パックだけどね…

とりあえず6にんいるから一人二個として四個いり3パックだね…

それぞれ重さが違うから多少は値段も違うけど…まあそんな気にしてる場合じゃないから 購入。

ってさっきのおばさん店員さんが言ってた話は???えらい違うけど…( ̄▽ ̄;)

他で買います!!って聞こえた?
っていうかさ、お雛様もあるんだし、はまぐりのコーナーめっちゃわかりにくかったし、小さいし…
朝はいくつか並べたんですけど…って、嫌でも売れる時期だってわかるんだからさ、もっと大々的に並べて大量にあってもいいと思うけど…

あたしが鮮魚コーナーにいたら、そうする。
最終的に綿半だけで買い物も済んだから良かったけどさ…