日の丸予報士のハレホレ日記

先輩ブロガーの女房に倣って始めた初老のオッサンのブログ。したいこともすることも定かでないので、ハレホレ日記です!!

遅れ馳せながら宇佐の桜便り...駅館川桜堤から

2013-04-10 15:53:06 | 日記
ブログを始めて、たいして時間が経ってもいないのだが...
最近、ブログの時系列が逆さにひっくり返ってしまったような気がする 

今日もきょうとて、先月撮った写真をひねくり回し、こねくり回し...
ああでもない...こうでもない...

まぁ...良い写真が撮れなかったのだから仕方がないな...では


駅館川桜堤の桜


桜堤は、387号線の平田大橋の袂から駅館川左岸のサイクリングロードを下り、別府橋に至るまでの約1㎞ほど続く
別府橋はこの写真の右手、だいたい300mほど!。早朝の穏やかな川面には並木の桜が姿を映すこともある


平田大橋から少し下ると、この並木に着く。この写真は下流側から撮ったもの
サイクリングロード..並木の中の散策路..堤防下の車両通行可能な道路と、桜を愛でながらの散策路が三通りですヨ


宇佐の富良野は山桜がメインであ.る.な!


山桜咲く和尚山(かしょうざん)。和尚山は見る角度によってあれこれ姿を変える。この姿は、まるで開聞岳!!


宇佐市拝田の里山。山桜を纏った山肌に菜の花が似合う


菜の花 三題

とっても価値ある  お ま け


ようしょうめい(葉 祥明) のファンタジーワールドへようこそ!!。この場所は、築上町の物産館「メタセの杜」の
近くにあるので、探してみて下さい。菜の花は、てっぺんだけ、まだ何とか咲いているでしょう!!
この写真を撮ったのはワイフだけど、連れて行ったのは私だから、半分は使う権利があるでしょう
...いや..断じてアル..のだ