建国No1です。
去年に変わった当たりが出てましたので期待しておりました木です。
成長しだすとなにやら縞が入っているなあと思っていましたが、今年の春になり
仔が成長しだすと何やら覆輪っぽくなってきました。
あるんですね~青い親から突然覆輪っぽい仔が出てくるって
多分普通の覆輪じゃないような気がしています。
なにせ青の木ですが以前にルビー根も見ていますので、この覆輪も普通じゃない可能性がある木がしていますが、このまま覆輪のような柄が続くかどうかもわかりませんしね~
手に取る回数が増えそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/35c77881d24017db17999439c11caf37.jpg)
これが怪しい当たりです。
幽霊のような芽にアントシアンを塗したような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/841b35a624551b1984815b2517270b50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/11fb901052802c49832acb90a5f96421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/4f2b762c83291ba92d59d9c89fa406d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/33/996b337b3773735ff32024b793571dfd.jpg)