羆の変わり5-1番です。
秋仔の出る時期になりました。
先日ふと見てみると、普通筬から花か仔のどちらか一つ出るんですけど、
筬から二つも仔が出てるじゃないですか~😄
段々と仔が出にくくなっていますので、嬉しいことです。
今年は、当たりが出てもしょぼくれちゃう当たりが何個かありましたのでなんでだろうと?考えさされますが、横着して液肥をやらないからかもしれません😅
液肥を少しずつやらないとですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b8/a644c02cf07de4c7bdcb845a4dc4c82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0e/91b3e8df453ff253bba4e57c87a335f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/49a1c4c0f0d931dd43ed6afe0fb156f9.jpg)
みえますか~下向いてるのと上向いてるのと色も違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/b9b2805465699538eda4dd1eab05cbca.jpg)
燕尾葉もここまで来たら凄いw
半分削れてます(笑)
花殻ぐらい取って写真撮ればよかった😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます