
天気予報は夕方から 50%の雨
でも“晴れ女”自慢の私が参加のイベントは
いつだって予報をひっくり返すのです (*^。^*)~♪
カラッと爽やかな晴天…太陽の真下では暑いくらいでした
そこは埼玉県加須市
東北からの避難者を受け入れている施設とは別に
いこいの場として三ヶ月前にオープンした場所
『ハーモニー』です
定期的にカウンセリングやイベントを実施しています
“被災者を似顔絵で笑顔にしよう”をスローガンに
立ち上げた『一歩会』の会員さんのご尽力のおかげで
縁がつながり このたびの訪問となったのです
ところが私たちが訪問する少し前の9月末
あろうことか この施設が盗難の被害にあい
冷蔵庫などの家電製品やテーブル・椅子などの備品・使いかけのティッシュの果てまで根こそぎもっていかれたそうです
なぜ,弱い人たちを更に悲しませるようなことをするのでしょう・・・
許せません!!
そんな前情報があり 行ってみるまでとても不安でした
でも集まった避難者の皆さんは瞳をキラキラさせて
満面の笑顔で迎えてくれました
それにはNPO法人の臼井さんとボランティアの方々の素晴らしいバックアップがあることがわかりました
私のボランティア精神のなんとちっぽけなこと

今日の2枚の似顔絵は避難者の女性(上)ボランティアで参加されていた方(下)です
『似顔絵サービス』は予想以上に大好評で持っていった色紙を使い切ってしまって画用紙でゴメンナサイ
着色も 荷物の省力化でいつもの水彩ではなくパステルにしたので発色が淡くてごめんなさい
でも皆さんが大喜びしてくれて とても楽しかったです
一歩会の皆さんも早起きで長距離移動 お疲れ様でした