似顔絵教室で
何か新しいことにチャレンジしてみたくて
混色を体験してもらおうと
三原色+ホワイトの混色で着色してもらいました
できることなら
絵を描くところからやってもらいたかったのですが
90分では時間が足りないと思い…
今日は色を作ることと塗ることに専念してもらいました
三原色(シアン・マゼンタ・イエロー)の絵の具が販売されてますが
一回きりですし 似顔絵に厳密な色指定は必要ないので…
(じゃ、なんでやるんだっ!!!て言われそうですが)
いつも使い慣れてる 赤、黄、青、白 の水彩絵の具を使用しました
見本はコレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/9b2710173a63eafce0ec9ed011f66d3d.jpg)
冒頭の絵(CMYK)をプリントしたら・・・
色がこんな風になっちゃったので 皆さんにはこの色で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/e9654d61179734a860b10fc4e24d42f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/a8f125b687c8763d01fc3adbe1193f02.jpg)
黙々と作業に没頭してましたが 楽しんでもらえたかなあ
蛇足ですが
マリリンモンローの元写真はこれで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/1ddf8247708d2a6ea49c971174bc67fa.jpg)
下絵を起こすのに加工したのですが
【下絵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/4e366e907a07134d93ae818925b7dd36.jpg)
違いに気付かなかったようです
わかりますか?
正解はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/b13bb11142dd8fc30dba97a81bd96dbe.jpg)
何か新しいことにチャレンジしてみたくて
混色を体験してもらおうと
三原色+ホワイトの混色で着色してもらいました
できることなら
絵を描くところからやってもらいたかったのですが
90分では時間が足りないと思い…
今日は色を作ることと塗ることに専念してもらいました
三原色(シアン・マゼンタ・イエロー)の絵の具が販売されてますが
一回きりですし 似顔絵に厳密な色指定は必要ないので…
(じゃ、なんでやるんだっ!!!て言われそうですが)
いつも使い慣れてる 赤、黄、青、白 の水彩絵の具を使用しました
見本はコレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/19/9b2710173a63eafce0ec9ed011f66d3d.jpg)
冒頭の絵(CMYK)をプリントしたら・・・
色がこんな風になっちゃったので 皆さんにはこの色で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/e9654d61179734a860b10fc4e24d42f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/a8f125b687c8763d01fc3adbe1193f02.jpg)
黙々と作業に没頭してましたが 楽しんでもらえたかなあ
蛇足ですが
マリリンモンローの元写真はこれで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/1ddf8247708d2a6ea49c971174bc67fa.jpg)
下絵を起こすのに加工したのですが
【下絵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/24/4e366e907a07134d93ae818925b7dd36.jpg)
違いに気付かなかったようです
わかりますか?
正解はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/b13bb11142dd8fc30dba97a81bd96dbe.jpg)