今日の似顔絵教室で受講生のSさんから
「『グリザイユ画法』の『グリザイユ』って何?」
と聞かれました
『グリザイユ画法』は元々絵画の技法で
最初にグレーで明暗を描き込み後から色を乗せていくもの
でも語源は知りませんでした
調べたら・・・
グリザイユ(フランス語: Grisaille, grisは「灰色」の意味)
とはモノクロームで描かれた絵画のこと
ひとつ賢くなりました
いつも描く似顔絵より趣きがありますね
画材は同じなのに
技法を変えることで新しい発見があります
最近私もハマってて
“似顔絵上手くなろうチャレンジ”の今週の課題
クリスティアーノ・ロナウドを描いてみました
手描きモノクロに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/094330da4156eadcfc66a96918a6552c.jpg)
デジタルで肌の色を透明度50%で載せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/2b9367e6d209395494bff9ff64400228.jpg)
こうなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/9196e0d879ef6fbce9f85c277721b893.jpg)
背景を追加して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/c12c7aaaabda1e5707d00a19569e47b2.jpg)
完成!
クリロナの筋肉美!
グリザイユ画法がピッタリです
「『グリザイユ画法』の『グリザイユ』って何?」
と聞かれました
『グリザイユ画法』は元々絵画の技法で
最初にグレーで明暗を描き込み後から色を乗せていくもの
でも語源は知りませんでした
調べたら・・・
グリザイユ(フランス語: Grisaille, grisは「灰色」の意味)
とはモノクロームで描かれた絵画のこと
ひとつ賢くなりました
いつも描く似顔絵より趣きがありますね
画材は同じなのに
技法を変えることで新しい発見があります
最近私もハマってて
“似顔絵上手くなろうチャレンジ”の今週の課題
クリスティアーノ・ロナウドを描いてみました
手描きモノクロに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4c/094330da4156eadcfc66a96918a6552c.jpg)
デジタルで肌の色を透明度50%で載せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b0/2b9367e6d209395494bff9ff64400228.jpg)
こうなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/9196e0d879ef6fbce9f85c277721b893.jpg)
背景を追加して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/c12c7aaaabda1e5707d00a19569e47b2.jpg)
完成!
クリロナの筋肉美!
グリザイユ画法がピッタリです