‡ まゆみの似顔絵たまてばこ ‡

今日の似顔絵!プレゼンテーション

犬・猫の『似顔絵教室』

2015年06月03日 | 教室
ペットを飼っていない私にとっては
犬・猫を描くことは
“花の絵”のジャンルに入るんですが……

なぜなら…顔だけで
男女、年齢、性格、表情の判別が難しく
似顔絵を描く醍醐味がひとつもないからです

ところが・・・
似顔絵ブースでお客様を待ってると
うちの犬(猫)の似顔絵を描いてくださいというお客様が
それがごく当たり前のようにいらっしゃる

ならば
似顔絵教室で犬・猫の似顔絵(?)もやらねば…

このカリキュラム
今回で4回目くらいになるのですが
私が似顔絵のくくりに入れてないせいか
いつもひどく苦労します


ということで
先日までNHKーEテレで放送していた内容を
ちょいと拝借しました
写真をA4サイズに拡大し、カーボン紙でトレースです
(人間の似顔絵でトレースはやりません)

《形状に時間を割くより質感の表現を重視しよう》
 このコンセプトは後付け(言い訳)

なのに…
6人のうち半分の方はトレースをせず
ゼロから自力で描きました
さすがっ うちの受講生!!!前向き
それに質感の表現も期待を裏切らず
まるで絵画のようです
ご自身が飼ってる犬・猫を描いた方は
愛情が加味されて更にいい!

1時間半という限られた時間枠でしたから
時間をたっぷりかけて背景をつぶせば
もっと素晴らしい作品に仕上がることでしょう

楽しみです



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬猫の似顔絵 (都月満夫)
2015-06-05 13:30:53
それは確かに犬猫にも顔があります。
犬種が同じだったら同じ顔に見えます。
どうやって特徴を探すのでしょうか?
飼い主さんの気持ちはわかりますが、無理難題は言わないでください。(私が代弁しておきます)^^
したっけ。
返信する
満夫さま (まゆみ)
2015-06-05 15:57:57
代弁ありがとうございます。^_^;
特徴・・・
毛の色ですかねぇ~
まあ顔だちの特徴がわからないってことは描き分ける必要もないってことなんですが、それって『似顔』?
なんだかもやもやしてます。
顔があるならなんでもってなったら、魚や虫も?ってことで、
以前(2013.7.10)海猫の顔をアップしてます(笑)
したらねー
返信する

コメントを投稿