
ヒメ目エソ科アカエソ属アカエソ
赤いエソだからアカエソ。
釣人からそう呼ばれる。
でもよー似たエソが何種類もいるんだな、これが。
このカテゴリではお初だが、釣ったことは何度もある。
エソやヒメが釣れる時は、良くない時がほとんど。
やっとバイトを貰って、何かな~と期待して巻き上げてくるとこの蛇のような顔…。
余りにも悲しい気持ちになるので、写真に収める気がしなかった。
今回は、30㌢ほどありデカっと思ったので、パシャリ。
マエソとかと同様に練り物の原料になる。
さつま揚げは、このエソ属が入っていないと旨くないそうだ。
わかっちゃいるけど、持って帰る気は起らんな、これは…。

この顔だし…(笑)
赤いエソだからアカエソ。
釣人からそう呼ばれる。
でもよー似たエソが何種類もいるんだな、これが。
このカテゴリではお初だが、釣ったことは何度もある。
エソやヒメが釣れる時は、良くない時がほとんど。
やっとバイトを貰って、何かな~と期待して巻き上げてくるとこの蛇のような顔…。
余りにも悲しい気持ちになるので、写真に収める気がしなかった。
今回は、30㌢ほどありデカっと思ったので、パシャリ。
マエソとかと同様に練り物の原料になる。
さつま揚げは、このエソ属が入っていないと旨くないそうだ。
わかっちゃいるけど、持って帰る気は起らんな、これは…。

この顔だし…(笑)
色的には 美味そうだけどねぇ~笑
今回は オイラの釣果のほうが よかったのかぁ~ ボソッ!
今回は、荒れ後から激しぶだったので、覚悟してました。
その場の状況で頑張ったので、満足してます。