
スズキ目チョウチョウウオ科シラコダイ
初のチョウチョウウオ科の魚ですが、コイツはチョウチョウウオではありません。
チョウチョウウオには、縦縞があり顔の方に黒い横縞があります。
シラコダイは、南紀ではオヤビッチャと並んで定番のエサ取りですな。
最近では紀東でも夏場は居ます。
オチョボ口でエサを掠め取る名人ですわ。
コイツが足元にチラチラすると水温が高い証拠!
貰った!と思うエサ取りの一種です。
実は、旨いとの噂もありますが、この愛らしい姿はなかなかキープする気になりませんね。
初のチョウチョウウオ科の魚ですが、コイツはチョウチョウウオではありません。
チョウチョウウオには、縦縞があり顔の方に黒い横縞があります。
シラコダイは、南紀ではオヤビッチャと並んで定番のエサ取りですな。
最近では紀東でも夏場は居ます。
オチョボ口でエサを掠め取る名人ですわ。
コイツが足元にチラチラすると水温が高い証拠!
貰った!と思うエサ取りの一種です。
実は、旨いとの噂もありますが、この愛らしい姿はなかなかキープする気になりませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます