勝ちコイメモリー2011"STRIKING BACK~逆襲~”

カープファンだからこそ、熱い野球魂をみせつけよう!
○勝ち ●負け △引き分け

鮮烈デビュー(対巨人 ○4-3)

2011-04-17 16:54:37 | MAZDAスタジアム
 今日、ドラ1ルーキーの福井がマウンドへ上がりました。なかなか、度胸が座っていて、強力打線にもものおじしないピッチングでした。課題といったら、高めのボールを気をつけることです。打線も廣瀬の内野ゴロの間の1点やのホームランで4点をとり、結果うれしい勝ち投手になりました。
このまま、先発ローテーションで頑張ってほしいです。

ハッピー バースディー勝利(対巨人 ○4-2)

2011-04-16 23:04:07 | MAZDAスタジアム
 今日は、ジオが先発に立ちました。しかし.4回に足へボールを当て、急遽、今村がマウンドへ上がりました。でも、今村は戸惑わず、ピンチを迎えても、度胸満点のピッチングで抑えました。
 打線も昨日のいい流れが廣瀬の2本のタイムリーと梵・岩本の犠牲フライで4-2で勝ちました。
20歳の誕生日前の勝利は、去年の今村をはるかに大きく成長してくれるでしょう。
 今シーズンは、ローテーションを狙ってほしいと思います。

価値ある引き分け(対巨人△4-4)

2011-04-15 23:30:13 | MAZDAスタジアム
今日は、MAZDAスタジアムでの開幕戦を迎えました。そのマウンドには、ソリアーノが上がりました。1回にラミレスのスリーランを打たれました。しかし、この3点だけでソリアーノ・岩見・青木・豊田がピンチを迎えながらも、抑えました。だから、ゴルデンルーキーの沢村から、7回に天谷のタイムリーヒットと前田智徳のヒットで2点をとり、さらに岩本のタイムリーで1点をとり、同点になりました。9回表に逆転されましたが、裏にツーアウトから、石井がフォアボール、がタイムリーで引き分けに持ち込みました。
 唯一つ、悔いが残るにはトレーシーを変えたら勝てたかもと思って残念です。
 明日につながる引き分けと信じたいと思いたいです。

濃密な今季初勝利(対阪神 ○3-1)

2011-04-14 23:12:03 | 甲子園
今日のマウンドには、来日初登板のバリトンが上がりました。全米ドラフト1位と騒がれるようにパワーがあるボールで抑えました。強気の攻めがよかったです。打つのも廣瀬のツーランホームランと岩本のタイムリーで打ちました。守りでも岩本のファインプレーもありました。
 2時間8分といった短い試合だったけど、気をひきしめた一勝でした。