THANK YOU SO MUCH
★we were on a break★
「真夏の方程式」 (ついでにテレビの「ガリレオ」も。)

「ガリレオ」だけは見ていた。
だって、福山さんのファンだから。
とはいえ、
今回のガリレオはあまり面白くなくて
終始、違和感がぬぐえなかったな。
というのも、
シウはあの吉高さんがあまり好きじゃない。
出てきた頃は可愛いと思ったけど
演技も普段も同じ、あの雰囲気がわざとらしくて嫌。
おそらく柴咲コウが良すぎちゃったから
後釜を務めるのも大変だっただろう。
容疑者Xの献身は、まず原作を読んでいて
原作に感動したものだったから
映画も楽しみにしていた。
容疑者Xでの福山さん登場のシーンは
本当に格好良くて印象的だったな~。
それを思うと今作はそういう見せ場もあまり無かった。
ダイビングシーン位かしら。
それと、
容疑者Xの時は
福山さんは自分の力を“わきまえて”いた気もする。
名優堤真一の邪魔をしないように、
あれは堤真一の映画だったもん。
福山さんは「脇役」だったと言ってもいい感じの控えめさだった。
ところが今作は福山さんの独壇場。
他の役者はなんとなく精彩を欠く感じ。
これは原作を読むべきか、どうか。
すでにガリレオにも福山さんにも飽きてしまっているのかも。
だって、福山さんのファンだから。
とはいえ、
今回のガリレオはあまり面白くなくて
終始、違和感がぬぐえなかったな。
というのも、
シウはあの吉高さんがあまり好きじゃない。
出てきた頃は可愛いと思ったけど
演技も普段も同じ、あの雰囲気がわざとらしくて嫌。
おそらく柴咲コウが良すぎちゃったから
後釜を務めるのも大変だっただろう。
容疑者Xの献身は、まず原作を読んでいて
原作に感動したものだったから
映画も楽しみにしていた。
容疑者Xでの福山さん登場のシーンは
本当に格好良くて印象的だったな~。
それを思うと今作はそういう見せ場もあまり無かった。
ダイビングシーン位かしら。
それと、
容疑者Xの時は
福山さんは自分の力を“わきまえて”いた気もする。
名優堤真一の邪魔をしないように、
あれは堤真一の映画だったもん。
福山さんは「脇役」だったと言ってもいい感じの控えめさだった。
ところが今作は福山さんの独壇場。
他の役者はなんとなく精彩を欠く感じ。
これは原作を読むべきか、どうか。
すでにガリレオにも福山さんにも飽きてしまっているのかも。
コメント ( 2 )
« 「カルテット... | 意思の強さ……ゼロ » |
個人的には「聖女の救済」の方を映画化して欲しかったんだよね。これは女優さんとの演技合戦が期待できたし。
「真夏の方程式」は福山くんの独壇場の映画だったなぁって思った上に、お話自体が面白くなかったし。
やっぱ子どもを使うのはヤだな(笑)
原作読んでないけど、
対実力派女優ということで、前作の堤さんとの対決みたいなのも見られたかもしれないです。
結局、「容疑者X・・」と同じ展開じゃないの?って
最初から思ってしまい、
なんとなく原作読みたい、って感じにもなってないです。
今回はホント、単に巻き込まれちゃったのをこれからどう処理すればいいわけ??って思っちゃう。