goo

「テスラ エジソンが恐れた天才」

「テスラ エジソンが恐れた天才」を見た。
 
以前、テスラコイルの作品を見たことがある。
誰もいない暗い広い空間で爆発みたいに電気が走ってて、
仕組みが詳しくわからないのが残念だったけど、何しろ恐ろしい雰囲気だった。
学べば学ぶほど人は無知になる。
なるほど。
 
イーサン・ホークの好演でテスラの“マッド感”が程よい。
時代の中で突き抜けて賢いというのは孤独なのだ。
 
ラスト、ティアーズ・フォー・フィアーズの「ルールオブザワールド」を
孤独感いっぱいで歌うシーンは心にしみる。
 
人の心は変わるもので、私が子供の頃に“偉人中の偉人”だったエジソンは今はクソ野郎
テスラは時代の最先端の車の名前になっているけど。
 
シェルドンの“劣化版”だけど。
(ビッグバンセオリーでシェルドンがそう言うシーンがあるの。)
 
 
コメント ( 2 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おろかもの」 またもや・・・ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (しんちゃん)
2021-04-22 19:20:40
「エジソンズゲーム」でもタイトルチューンなのにエジソンはクソ野郎だったね(爆)
 
ヒュージャックマンの「プレステージ」ではデヴィッド・ボウイがテスラ演じてたなぁ(笑)
 
 
 
しんちゃん (シウ)
2021-04-23 12:00:20
そうですよね!
エジソンは今くそ野郎に描くのがお約束で、
きっと本当にくそ野郎だったんでしょうね。
デヴィッド・ボウイのテスラだと、美化しすぎかも。
イーサン・ホークのちょっと崩れた感じはちょうどよかったです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。