2017年7月12日(水)
今日も最高気温が32℃ぐらいになるらしい。 梅雨明け前というのに連日の暑さには参った。
そんなことで、ひさびさの平日休みなのだけど、ここは素直に忠告に従い 炎天下を避け朝からSL230の気まぐれ整備でもやることに
まずは、そろそろエンジンオイルの交換時期だろうと 備忘録を確認すると、前回交換が去年の12月10日で走行距離が51000km。
現在のオドメーターは54736kmなので... なんと、その差3736km! ← 電卓で何度も計算したので間違いないでしょう。
このMD33E、40数年前のCB(SL)90のエンジンを始祖としているとのことで、オイル量も少なくオイルフィルターなどありません。
クランクケース内部にオイルフルターローターなるものが付いていますが、そうそう頻繁に掃除するのも ちょっとね~
↓↓↓ 5年ぐらい前の写真ですが、クラッチハウジング横がオイルフィルターローター。 ちなみに、スーパーカブは クラッチアウターと兼用です。
なので、規定の3000kmより早めに交換しようと心掛けているのに、なんという体たらく。 ライダー失格かも?
新しいエンジンオイルは、今回も迷わずホンダウルトラG2。 古いオイルは真っ黒けだけど、まだ使えそうな感触なのでセーフでしょう。
次は、スパークプラグ。 これは性能低下というより見掛け(錆)が気になるので交換です。
これまた 備忘録によると、前回交換が去年の6月で1万km近く走っているので、交換時期と言えば交換時期ですけどね。
そして、ドライブチェーンの清掃と注油。 いつもはチェンソーオイルをたっぷりさして泥汚れと一緒にふき取って終わりなのだが、
今回は 北海道☆林道ツーリングに備え、クリーナーで入念に掃除し、チェーンルブを使うことにしました。
長年使ってきたチェンソーオイルもそろそろなくなりそうなので また買わなきゃ。 シールチェーンに使えるかどうか不明だけど、
最後は、プラグレンチを使ったついでに車載工具類と予備品の点検も。
長距離キャンプツーリングでも日帰りの林道ツーリングでも、いつも持って行く工具類は ↓↓↓こんなものです。
標準の車載工具にニッパとタイラップ・針金・ガムテープを加え、予備品はクラッチレバーとヒューズにスパークプラグ。 それに瞬間パンク修理剤。
空気入れとエアゲージは頻繁に使うので、携帯工具袋とは別にハンドルバックの中に入れるようにしています。
いつも神様にお願いしているからパンクすることはないと思うのだが、もし瞬間パンク修理剤で直せなかったらホイールで山を下りるつもり...
だったのだが、そろそろ運が尽きそうなのでタイヤレバーと前輪のチューブを追加しようかと思案中です。 山の中でパンク修理する自信はないけど
こうして、気温が30℃を超える前に「SL230の気まぐれ整備」を終えることができたのでした。 もう、関東南部は梅雨明けでしょう。
では、では、
HONDA SL230 TOP ↑
昨年は雨に一滴も降られず東北を堪能した渉さんだから、今年の北海道も大丈夫でしょう😁。
渉さんが東北から帰られたあと、雨雨雨だった記憶が。。。😣。
こちらも早目に出かけた方がよさそうかな😅?
パンクなぞされないよう祈っております。
熊にはお気をつけください~。
ほんと暑いですね。 北関東はもっと暑いようですが、
午前中に2時間ほど走ってきたら、もう熱中症で倒れそうでした。
北海道では 雨やパンクや熊ではなく、体力が一番の問題になりそうです。
「梅雨明け10日」いいますから、お出掛けは8月上旬がベストでしょうかね(?)
では、では、