りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

あっちへこっちへ(^◇^)

2019年06月18日 | 居酒屋
モモくんとランチをした日曜日

午後もりぼんさんと一緒に
ばあちゃんの所へ


小さい頃からいっぱい抱っこしてもらったからね

ばあちゃんの腕の中は落ち着くみたい


その後かあちゃんは

一番町の「新(あらた)」へ

学生時代のお友だちが
久しぶりに会いに来てくれました


カウンターにおばんざいが並んでいるので
そこからもちょこちょこと・・・

豆アジの南蛮漬け


小ダコ煮


焼きナス


お刺身三種


フルーツトマト


魚の子のたいたん


白身魚の湯葉春巻き


阿波牛と蓮根のステーキ


炙り牛サラダ


金時と蓮根のチップス



ここまでで
けっこうお腹いっぱいになってきましたよ

でもまだ
炭水化物を食べてませんからね

写真は撮り忘れましたが
お友だちは茶そば
かあちゃんは
卵かけご飯で〆ました
でもね
それが
優にお茶碗2杯分はあろうかというボリューム

何とか全部平らげましたが
ふうふうとお腹をさすりながら
家路についたかあちゃんなのでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”シンゴ”といえば⁉

2019年06月12日 | 居酒屋

香取慎吾?
柳沢慎吾?
村上信五?
藤森慎吾?
風見しんご?
それとも・・・
山城新伍?

月曜日の女子会は
紺屋町の「Shingo」でした

つきだしは

温泉卵とじゅんさい


水ナスのサラダ

和風のものしか食べたことがなかったのですが
ここではオリーブオイルを使っていて
新鮮な感じでした

鱧は

軽く炙っていただき

焼き空豆


蓮根モチ


トウモロコシの天ぷら


かき揚げは

ケンカにならないように
4等分して出してくれました

お店の名物

せいろそばをいただいて
お開きのつもりが

もう一軒


では
”しげる”といえば

秋田町 お茶漬けの「しげる」です

久しぶりに
「いつもの


白ご飯と焼きタラコ

やっぱサイコーです


「でもどうして

もう一軒行くでちか?

・・・・・ホンマにね

人間ドックの結果がまあまあよかったので
かあちゃん
ちょっと調子に乗ってます



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田勘太郎さん♪

2019年05月23日 | 居酒屋
つるべで腹ごしらえをして向かったのは
徳島市銀座のライブハウス
寅家
この日のライブは

内田勘太郎 ブルース漂流記

憂歌団内田勘太郎さんです

穏やかな口調の中に見え隠れする
大人のユーモア

色んな音色を奏でてくれる
ギターの演奏に

グイグイ引き込まれていきました

とにかくものすごいテクニックです


終演後に少しお話しできる時間もあったのですが
とても紳士的で素敵な方でした



そのあとなぜか
お店にいた他のお客さんたちと

鳥ぼんへ


お腹いっぱいの週末でした




おニューのタタミベッドが

お気に入り

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっちゃん。

2019年05月12日 | 居酒屋
「バニラシェイクに騙されちゃダメでちよ

「いつも通りに
いっぱい食べて
いっぱいお酒飲んでるでちからね


はい
りぼんさまのおっしゃる通り
週末の女子会も
たくさんいただきました


富田町の居酒屋「もっちゃん」

何を食べても美味しいお店です


イカのお刺身


白アスパラの焼き浸し


ハモの天ぷら


穴子くん


里芋の唐揚げ


焼き空豆


カニコロッケ


ネギトロ


トマトのチーズ焼きみたいな感じ


すだちそば



最後に

限定の大福



撮り忘れたモノもまだまだありまして
ビールもたくさんいただきまして

この日もおなかいっぱいで帰ってきました



今週は粗食やな



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする