船。
2019年01月29日 | 犬
しつこいほどに東京の話題を引っ張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
はとバス 箱根ツアーでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/caef76b9f83c8f1f47745da1ff535dbc.jpg)
海賊船に乗りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
@芦ノ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/59eb36f9ac81533bdc0a2200a946febd.jpg)
しかも
一般のお客さんの乗船前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/78815abadb2e6f13f84c7ee34ee1bf50.jpg)
機械室とか
操縦席を見せてもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/5bf8735b3de9d25d3ece260d95b23795.jpg)
船長さんから説明をしてもらったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/40c2c4bcd2c67079dc86016960a8e3a4.jpg)
まさに“社会見学ツアー”でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
ただしあいにくのお天気で
航行中の船からの景色は
全く楽しめませんでした
ザンネン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
建造中の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/c0a85c467a722b51cb2d7d94a30b0818.jpg)
新造船も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/20cd18a1b9f3294f0a70c8e2869059ad.jpg)
近くで見せてもらいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ところで
四国に住んでいるかあちゃんは
今でこそ
橋で繋がって
あちこち車で行くことができますが
昔は船しかなかったんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ホント
便利な時代になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
りぼんさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/223f981ff8a72a82e270de847bfcf4e5.jpg)
新町川のひょうたん島クルーズと
日生(岡山)→小豆島→高松のフェリーと
船に乗ったことがあるんだよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/9da07c5199f71c0037dda2c6dba79e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
はとバス 箱根ツアーでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/caef76b9f83c8f1f47745da1ff535dbc.jpg)
海賊船に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
@芦ノ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/81/59eb36f9ac81533bdc0a2200a946febd.jpg)
しかも
一般のお客さんの乗船前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a7/78815abadb2e6f13f84c7ee34ee1bf50.jpg)
機械室とか
操縦席を見せてもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9d/5bf8735b3de9d25d3ece260d95b23795.jpg)
船長さんから説明をしてもらったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/40c2c4bcd2c67079dc86016960a8e3a4.jpg)
まさに“社会見学ツアー”でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
ただしあいにくのお天気で
航行中の船からの景色は
全く楽しめませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
建造中の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/67/c0a85c467a722b51cb2d7d94a30b0818.jpg)
新造船も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/97/20cd18a1b9f3294f0a70c8e2869059ad.jpg)
近くで見せてもらいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
ところで
四国に住んでいるかあちゃんは
今でこそ
橋で繋がって
あちこち車で行くことができますが
昔は船しかなかったんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ホント
便利な時代になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
りぼんさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/223f981ff8a72a82e270de847bfcf4e5.jpg)
新町川のひょうたん島クルーズと
日生(岡山)→小豆島→高松のフェリーと
船に乗ったことがあるんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/9da07c5199f71c0037dda2c6dba79e00.jpg)