昨日は久しぶりに
「とくしまマルシェ」が開催されました。
市内中心部の
新町川沿いで
パラソルを立てて行われる
ちょっとオシャレな産直市です✨
農産物や加工品だけじゃなくて
パン屋さんやコーヒーショップ
唐揚げ、カレーに
梅酒の製造所などなどなどなど・・・
出店しているので
時間いっぱい楽しめます。
昨日は味噌屋さんのコーナーもあったなあ。
毎月最終日曜日に開催されてるんだけど
先月は
コロナの影響もあって中止になったし
かあちゃんも久しぶりに行ってきました。
全体の様子を撮ってればよかったなあと
いつも思うだけで
毎回撮り忘れ💦
昨日買ったのは
小松菜、味噌玉、コーヒー羊羹、
そして
3房1200円のお得なシャインマスカット(^O^)/
傷がついて市場に出せないのを
破格の安さで販売してくれてたのだけど
お味はバツグン(≧◇≦)
さらにもう一つ買ったのが
コチラ↓

ことちゃんと比べると

大きさはわかりやすいかな?
少し小ぶりで
こんな色をしていますが

れっきとしたトウモロコシです。

「えーーーーっ!? 嘘でちぃーーーっ‼」

と思うよね。
でも・・・
カアチャンウソツカナイ。
ただ今売り出し中の
徳島県産「もちトウモロコシ」ですって。

「食べてみるでちぃ。」
生では無理ね(*´▽`*)
塩茹でしてみました。

見た目は小さな紫のトウモロコシ。
大きさは20~25㎝位かな?
食べてみると・・・!
ビックリするほどのモチモチ感( ゚Д゚)
固ゆでの小豆のようなお餅のような食感。
味は甘さ控えめのトウモロコシ。
最近のトウモロコシといえば
とても甘いのが普通になっているので
少し新鮮な気がしました。
ご飯と一緒に炊くと
このモチモチがもっと味わえるそうです。
先にネットで調べておけばよかった(^-^;
ではここで
最近のかあちゃんのランチを
意味もなくご紹介(*^。^*)
先週金曜日は
会社の近くで“イワシフライ定食”

お休みだった週末は
美味しい焼き鳥屋さんの

焼き鳥弁当🐓
今日は

おさしみ定食を🍚
食後のコーヒーについてる

ちょっとしたサービスがうれしかったりしませんか?(^O^)/
「食後のサービス美味しいでち(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
