りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

奈々福さんの浪曲♪

2023年01月10日 | 



脇町まで行って

「うだつをいける」を見ずに
向かった先は



脇町劇場 オデオン座


昭和初期に建設された劇場で
戦前戦後を中心に
さまざまな演芸の上演
映画の上映で
たいそう賑わっていたそうなのですが

老朽化などを理由に
1995年に取り壊される予定でした。

それが
山田洋次監督の目に留まり

西田敏行さん主演の
「虹をつかむ男」
という映画のロケに使われ

映画の中で
〈オデオン座〉
として登場。

それをきっかけに文化的価値が見直されて
美馬市指定有形文化財に指定。

その後修復され
今も
芝居の公演や映画の上映が行われています。



そんなオデオン座で

玉川奈々福さんの浪曲の公演があったんです✨



女性浪曲師として全国を駆け巡り

浪曲の楽しさを伝えてくれています。


かあちゃんは
去年の2月にも行っていて
今回が3回め。


今回の出し物は



「平成狸合戦ぽんぽこ」

あのジブリ作品が浪曲になりました(*´▽`*)

ちゃんとジブリに許可をもらって・・・
ということでしたが

こういう作品から入っていくと
浪曲もなじみやすいですよね。


相変わらずの迫力と面白さで
今回も十分に楽しませていただきました(^_-)-☆


そして
もう一つの出し物が

淡路人形座の人形浄瑠璃
「本朝廿四孝 奥庭狐火の段」

コチラは狐のお話。
ごくごく一部だけの上演でしたが

想像以上に迫力があって
あっという間に時間が過ぎた感覚。




省吾さん(假屋崎の方ね)のお花は見られなかったけど

十分に満足できた一日でした。


そうそう!
ご飯も美味しかったのよ🍝

そのお話はまた後日('◇')ゞ





「あ~あ、ことはとっても退屈だったでちけどね(*´з`)」





「早くオモチャ投げてほしいでち(*´з`)」




ウチの子は歴代



オモチャを追いかけるのが好きなようだね(*^。^*)









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする