goo blog サービス終了のお知らせ 

りぼん日記

二代目世界一可愛いチワワのことちゃんとかあちゃんの日常を綴ります。

元祖世界一可愛いりぼんも登場するよ!

夏見

2019年07月21日 | グルメ

2か月に一度
美味しい食事をお酒を求めて集合する
「美味しいモノを食べ妖怪

今回は徳島市川内町に集まりました



お店は

『夏見』


とても美味しいと評判のお店なのですが
中心部から少し遠いのと
ちょっと高級過ぎるんじゃないかという
イメージがあって
なかなか足を運べていませんでしたの

でも・・・
行ってよかった


フォアグラとイチジクを胡麻ドレッシングで。

ガラスの器の中のグリーンは
本物の萩の葉

もう
これだけで楽しくなっちゃいますよね



自家製のごま豆腐

椀物

鯵も彩もサイコーです

お造り


天ぷら


お肉


ご飯も

お漬物も
美味しい

デザートまで


全てが満足以上のお味です


お酒のラインナップは後日アップしますが
今回は
ペアリング
お料理に合わせたお酒を
一杯ずつ付けてくれるということにしたのですが

これもまた
厳選の一杯


確かに高級感いっぱいのお店なんですが
決して高すぎることはありません

コレでアレだったら
逆に申し訳ないくらいだわ

ホントに美味しかった


これだけの美味しい料理を提供してくれるシェフは
数年前に大病を患って
ご家族共々大変な思いをされたようですが
今は元気にお仕事をなさっていう様子。

妖怪の皆さ~ん
また行きましょうね


そしてわれら妖怪の仲間のOさんも
大病を克服して
超久しぶりの参加

意識不明の状態が何日も続き
その間に
何度も死の淵を彷徨ったとのこと。

奥さんのAちゃんも
いよいよ覚悟を決めなければならないという状況だったそうですが

Oさんの命を蘇らせたのは
どうやら仕事への執着だったようです

以前のようにお酒は飲めなくなったけど
みんなを笑わせてくれるお喋りは健在

次の”妖怪”もぜひ参加してね~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんたく。

2019年07月20日 | ランチ

1時間ほどお昼寝をして

目が覚めたら

その間に雨が降ったようです


お昼寝前に


洗濯物干したのになあ



・・・見なかったことにしよう



テニスレッスンからの帰り
ランチは
末広のORLAND(オーランド)


スープと
チキンソテー



その後場所を
沖浜のロワゾーブリューに移してデザート

かあちゃんは

季節のフルーツロール

ツレのSさんんは

丸ごとオレンジのロールケーキ

マンゴープリンもあったし
選択に悩みました

で、家に帰って
洗濯に悩むという・・・ね

よくできた一日でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ三昧(^◇^)

2019年07月19日 | 


と言いましてもね・・・


お菓子ばっかり

いとをかし



現物は撮り忘れましたが
こないだ
シャインマスカットいただきました


コレに

包まれて・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りぼんはスイカ好き🍉

2019年07月18日 | 

先日
この夏初めてスイカを買いました


早速食いついてくるりぼんさん




「美味しいでち~~~


でも・・・



「こんなちょっとじゃ
全然足りないでち
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての浪曲♪

2019年07月17日 | ライブ
会社の後輩から
「おもしろいらしいので行きませんか?」と
誘われて
行ってきたのが

玉川奈々福さんの浪曲ライブです
(@ピーパラダイス)

奈々福さんは
タモリさんや糸井重里さん、星野源さんや是枝裕和さんといった
錚々たるメンバーが受賞した
「伊丹十三賞」の
今年の受賞者なんですって



浪曲ライブの前には
横浜出身で那賀町に移住している
ミュージシャンの越路洋子さんと
千葉出身で佐那河内村に移住している
映画監督の長岡マイルさん
それに奈々福さんを加えての
トークショーが行われました

奈々福さんは
上勝町でのイベントに参加されたことがきっかけで
徳島に興味を持たれたようです。

県外出身の皆さんだからこそ感じる
徳島の良さや
伝統芸能などについてのトーク。
聞き入ってしまいました


そしていよいよ奈々福さんの浪曲
この日は
新作浪曲「金魚夢幻」を披露してくれました。

物語はとってもわかりやすくておもしろい
奈々福さんの声はとにかくものすごい迫力
何役もの声を使い分ける技術の素晴らしさ

初めての浪曲ライブ
存分に楽しませていただきました


ライブ後は

銀座の”シトロン”で晩ご飯

エビとアボカドのディップ


ミモザサラダ


マルゲリータ


グラタン


ナポリタン



がっつり食べて
楽しい一日を終了いたしました





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KADOYA 🍝

2019年07月16日 | イタリアン

3度目になりま~す

徳島市新内町の

薫香 炭火 KADOYA


いつもおまかせのコースですが

ハズレはありません


ワインだって

ちゃんとお好みに応えてくれます



トリュフとコーンスープがこんなに合うなんて

フォアグラも

お肉も美味しい


口コミだけで広がってる感じのお店です


帰ってからの
ウインブルドン決勝は

途中で力尽きて

寝てしまいました





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃんの満足☆

2019年07月15日 | バスツアー
京都・貴船で川床料理を楽しんだバスツアーの一行は
その後下鴨神社へ

ガイドさんの説明を受けて
勉強した気になり

小腹が空いたので
名物の

申餅をいただき
帰途につきます


行きは渋滞を避けて新名神を通ったので
姿を見ることができなかった

太陽の塔

帰りは中国道を通ってくれたので

ご覧の通り

高速運転のバスから

まあまあキレイに撮れました
かあちゃんがんばりました


帰りは渋滞も少なく
予定より早めに徳島に到着

晩ご飯は
東新町(六右衛門通り)の

MIRO

冷製トマトスープ


前菜


チキンソテー


デザートはプリンとアイスティー


昼は和食
夜は洋食のコースで
かあちゃんのお腹は大満足


しかし・・・
何でまっすぐ帰ってこないのかと
不満だらけの

チワワのりぼん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川床料理 

2019年07月14日 | バスツアー

バスツアーで

貴船の川床料理を楽しんできました



@右源太


このバスツアーでは二度目の

右源太です


この辺りは
車が対向するのも困難なほどの道の狭さ
なので
大型の観光バスで近くまで行って
そこからお店のマイクロバスに乗り換えて行きます


雨が降ると
川の増水も心配されるので
建物の中での食事になるのですが
無事
川床で食べることができました

最強の曇り女です


ではお料理のラインナップ

前菜


貝柱スープ


お造りは

鯛と鮪

鮎の塩焼き


素麺


揚物

甘子の唐揚げや
猪肉を甘辛くして蒟蒻で包んで揚げたモノもあって
美味しかった

鯵の南蛮漬け


ちりめん山椒ご飯


デザートは

黒糖わらび餅


川の上は涼しいを通り越して
寒いほどの体感でしたが
とりあえずビールもいただいて
満足~


でもかあちゃんだけが楽しんできたので

りぼんは不満足~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運勢は吉☆

2019年07月13日 | バスツアー

貴船神社に行って来ました⛩


七夕は過ぎたばかりですが

たっくさんの笹飾り🎋


国内外問わず
多くの人で賑わっていましたが

人気の中心は

やっぱりコレでしょう❣️

水占みくじ💧

水に浮かべると運勢が浮かび上がってきます💕

かあちゃんの運勢は

吉🙆‍♀️
まあまあいいよね〜㊗️


少し奥の方に上がって行った結社には

こんな石がありました😵
自然に出土した物らしいですよ😃

見る角度によって

違う物に見えますね👀
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人の魚料理☆

2019年07月12日 | 
佐古に美味しいお魚を食べさせてくれる
お店があるということで

行ってきました


釣り名人が経営しているお店ですが
店内は
数人が座れるだけのカウンターと
4人掛けのテーブルが2席だけなので
常に満席なんだって

この日は4人で予約して行きました



まずはビールで乾杯


しめ鯖


キスの酢〆


地ダコ


蛤の酒蒸し


クセの強いアイゴは

ごま油と塩でいただきます

ハモ天


アジの南蛮漬け


おっきな海老フライ


だし巻き卵


エビ入りかき揚げ


ブリの塩焼き



お魚には

日本酒がよく合いますね


噂にたがわずすべてが美味しいお店でした



ところで
長期間のお留守番から

ずっとご機嫌を損ねていたりぼんさん
ちょっとしたハンストを決行

最初はおやつをいっぱいあげていたかあちゃんですが

それでは
りぼんさんのタメにならないと
今日はちょっと厳しめに
そしたらね

空腹に耐えかねたのね

食べてた




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする