花のお山の焼物屋

座主窯押しかけ女房山里暮らし

ありがたいお問い合わせがあったので・・・

2008年10月18日 | 焼物屋の仕事
初窯の後初めての展示会は「くりはら陶芸展」です。

初めて穴窯で焼かれた焼物が並びます

もうチラシにも座主窯の名前が載っています

もしも初窯がだめだったら・・・

ああ~もう考えるだけで

夫は毎日「胃薬」を飲みながら仕事しています・・・

それでも晩酌やめません・・・
私も食欲落ちません・・・

いつも焼物屋家業ってギャンブルです





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかったです! (片桐真央)
2008-10-19 19:34:52
これは焼上がりが一層楽しみになりましたぁ~。

陶器市行ってきましたよ~!

高鞍窯さんではハマグリ皿を一つ買いました。

地震の直後に駆けつけてくれたTさんこと飛雲窯さんの作品にはすっかりハマりました(笑)。
いろいろと筒井さんともお話してきて楽しかったです。
筒井さんのところも婦唱夫随ぽいですね(笑)。

万葉祭の時にも出店していたりばあす陶房の鈴木さんに「万葉祭にも来ていましたよね?」なんぞと声をかけられてしまったりもしました(爆)。
返信する
>真央様 (ワラビ)
2008-10-19 22:15:22
ご報告有難うございます

いいな!いいな!色々楽しんでこられたようですね

来年こそは・・・「はらこ飯~~」です!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。