みなさま、あけましておめでとうございます!
今年のお正月は、なんと大晦日に冷蔵庫が壊れるという想定外の事態が発生し、大掃除やおせちづくりが押せ押せのスケジュールになったり、元旦に冷蔵庫の入れ替えを行ったりと、物凄く慌ただしかったのですが、例年通り、地元の神社への初詣と、
寒川神社
出雲大社
への初詣も無事に済ませ、
出雲大社の福迎祭におきましては、
昨年いろいろあった伊勢ヶ濱部屋のみなさん。今年は新たな気持ちで頑張ってください!
平常心で列に並んでいたところ、ベストポジションに押し出され、なんと7個のお餅をゲット☆
一部を近所のお友達にお福分けし、いつものように、白味噌のお雑煮にして頂きました♡
ちなみに、通常の家のお雑煮は、鶏ガラと鰹出汁ベースです。
出雲大社からの帰りには、秦野駅のお土産屋さんで、落花生やお菓子を大人買い♪
なんだかんだで、冬休みにやることリストに記載したことが9割できなかったかんじですが、まあ、そんなお正月でも良いか(≧∇≦)
今年もどうぞよろしくお願い致します!
今年のお正月は、なんと大晦日に冷蔵庫が壊れるという想定外の事態が発生し、大掃除やおせちづくりが押せ押せのスケジュールになったり、元旦に冷蔵庫の入れ替えを行ったりと、物凄く慌ただしかったのですが、例年通り、地元の神社への初詣と、
寒川神社
出雲大社
への初詣も無事に済ませ、
出雲大社の福迎祭におきましては、
昨年いろいろあった伊勢ヶ濱部屋のみなさん。今年は新たな気持ちで頑張ってください!
平常心で列に並んでいたところ、ベストポジションに押し出され、なんと7個のお餅をゲット☆
一部を近所のお友達にお福分けし、いつものように、白味噌のお雑煮にして頂きました♡
ちなみに、通常の家のお雑煮は、鶏ガラと鰹出汁ベースです。
出雲大社からの帰りには、秦野駅のお土産屋さんで、落花生やお菓子を大人買い♪
なんだかんだで、冬休みにやることリストに記載したことが9割できなかったかんじですが、まあ、そんなお正月でも良いか(≧∇≦)
今年もどうぞよろしくお願い致します!