
すっごく詳細レポートしちゃっていますね。。。
朝は、プラス料金の貸切温泉からスタート♪
温泉にこだわりのあるこちらのお宿では、なるべく空気に触れさせずに引けるように、源泉の近くに浴槽を作っているのだそうで、本当に気持ちの良いお湯なのですが、建築家の方のデザインによるこの睦実の湯は、またとっても素敵☆
お湯に入ると、こんな感じです

極楽~
足湯にも行きました。

こちらがまた川の近くで、とっても気持ちが良いのです!

そして、朝ごはん。
お食事の時間に合わせて、ご飯が炊きあがっていました。

人参&はちみつジュースに始まって、

お食事がまた、全部美味しいのです





ああもう、本当に最高でした~

朝は、プラス料金の貸切温泉からスタート♪
温泉にこだわりのあるこちらのお宿では、なるべく空気に触れさせずに引けるように、源泉の近くに浴槽を作っているのだそうで、本当に気持ちの良いお湯なのですが、建築家の方のデザインによるこの睦実の湯は、またとっても素敵☆
お湯に入ると、こんな感じです


極楽~

足湯にも行きました。

こちらがまた川の近くで、とっても気持ちが良いのです!

そして、朝ごはん。
お食事の時間に合わせて、ご飯が炊きあがっていました。

人参&はちみつジュースに始まって、

お食事がまた、全部美味しいのです






ああもう、本当に最高でした~

半月も松葉杖とは、大変でしたね~
腕も不自由でしたが、足の方がもっと不自由だったと思います。治ってよかったですね。ほんと、お互い歳が歳だけに(笑)、気をつけましょうね
日5テニス、実現しましょうね~
私も昨年、ふくらはぎの肉離れで半月程、松葉杖通勤でした
また、日5メンバで
お久しぶりです!お元気ですか?モチローさんも知らない鹿児島レポート、読んでくださって嬉しいです☆
お~、桜杯だったのですね!日5とか、F村さんとか、とっても懐かしい~
昨日は、久しぶりに