![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/592f8117fee29359ded092f5dcab832b.jpg)
シェア畑で、ミニだるま作りのイベントがあり、参加してきました♪
まずは、紙粘土で形作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/45384e73c22d32aee1f7add08aad1156.jpg)
各自自由に作って良いということで、うさぎの形などにされている方もいて、どうしようかと迷いましたが、あえて、オーソドックスなだるま型にしました。
一週間ほど乾かしてから絵付けということでしたが、私の場合は、御在所岳の週末を挟んだので、二週間後の先週末に絵付けを行いました。
この絵付けも各自自由に描いて良いということでしたので、絵心がない私としては、どうするかと悩んだのですが、やはり、オーソドックスに、赤を基本としようと、そして、一つだけピンクにしようという構想まで練って、筆を取りました。
色を塗って...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/e7acffbb1daae97dffa5d7769dd3030e.jpg)
顔を描いてみると、思いのほかかわいくできた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/27029d4fcd3361a4aa8a825272309b41.jpg)
ニスを塗ったら、もっとかわいくなった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/cccc8ef591f1f7adbe65d6b1af835ecd.jpg)
完成形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/592f8117fee29359ded092f5dcab832b.jpg)
いやもう、想定を大きく超えてかわいく仕上がって、非常に気に入っております♡
畑の様子ですが、空豆とスナップエンドウを育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/cfa20b955bafa3b33010cc4b3bd111e2.jpg)
空豆は、アブラムシがつきやすいらしいのですが、今のところアブラムシはついておらず、成長が遅かったスナップエンドウも伸びてきて順調。
葉物は、こちらの畝は、順調に成長中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/88a7d571dadbb46d043baaffe5810c2d.jpg)
今まで葉物は結構失敗続きでしたが、今度こそほうれん草が収穫できそうな予感♪
もう一つの畝は、アブラムシ祭りとなり、前回油石鹸水で退治したところ、アブラムシはいなくなっていましたが、成長が遅く、もうしばらく見守ってみる予定です。
ああ、畑は楽しい♪♪
まずは、紙粘土で形作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/45384e73c22d32aee1f7add08aad1156.jpg)
各自自由に作って良いということで、うさぎの形などにされている方もいて、どうしようかと迷いましたが、あえて、オーソドックスなだるま型にしました。
一週間ほど乾かしてから絵付けということでしたが、私の場合は、御在所岳の週末を挟んだので、二週間後の先週末に絵付けを行いました。
この絵付けも各自自由に描いて良いということでしたので、絵心がない私としては、どうするかと悩んだのですが、やはり、オーソドックスに、赤を基本としようと、そして、一つだけピンクにしようという構想まで練って、筆を取りました。
色を塗って...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/e7acffbb1daae97dffa5d7769dd3030e.jpg)
顔を描いてみると、思いのほかかわいくできた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/27029d4fcd3361a4aa8a825272309b41.jpg)
ニスを塗ったら、もっとかわいくなった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/cccc8ef591f1f7adbe65d6b1af835ecd.jpg)
完成形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/592f8117fee29359ded092f5dcab832b.jpg)
いやもう、想定を大きく超えてかわいく仕上がって、非常に気に入っております♡
畑の様子ですが、空豆とスナップエンドウを育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/cfa20b955bafa3b33010cc4b3bd111e2.jpg)
空豆は、アブラムシがつきやすいらしいのですが、今のところアブラムシはついておらず、成長が遅かったスナップエンドウも伸びてきて順調。
葉物は、こちらの畝は、順調に成長中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/88a7d571dadbb46d043baaffe5810c2d.jpg)
今まで葉物は結構失敗続きでしたが、今度こそほうれん草が収穫できそうな予感♪
もう一つの畝は、アブラムシ祭りとなり、前回油石鹸水で退治したところ、アブラムシはいなくなっていましたが、成長が遅く、もうしばらく見守ってみる予定です。
ああ、畑は楽しい♪♪