![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/d5952db507a047af1334d78bf43a0c2a.jpg)
みなさま、少しお久しぶりです!
ちょっと忙しくなって投稿が滞っておりましたが、今月の三連休のところで、また尾瀬に行ってきたので、そのことを書きます。
いつものようにバスタ新宿6:35発車の尾瀬号に乗り、10:30到着予定のところ、連休の初日ということで、道路が少し混んでいたので、11:30頃に尾瀬戸倉に到着。
そこから乗り合いバスに乗って、鳩待峠へ。
ここで、持って行った、最近のお気に入り、ゆで卵とクミンをきかせたキャロットラペを挟んだパンを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/8453cfe36caedac07bd8660f9db247e2.jpg)
この向こうに写っているのは、新しく買ったカメラバッグ。
これまで使っていたシモダのバッグがものすごく重いので、それより軽いシモダのバッグを買ったのですが、先月の尾瀬で峠を上っていて後ろにひっくり返りそうになったくらいに重かったので、モンベルのカメラバッグを新調したのです。←カメラバッグ沼にはまりました。。。
さすがモンベルで、シモダよりも軽く、機能的で、気に入っています♪
今回の山バッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/002e73da02b2a6b2e93e76f509c307e1.jpg)
12:15頃に出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/ee1bbfc799903c79637e9476e41c43fb.jpg)
だいたいコースタイム通りに山ノ鼻を通過しました。
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/89590438fa8176a5e259a50c076894b1.jpg)
この季節は、お花が咲いていて華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/1d485a4bebfec36df3e8b5eac0e05ba4.jpg)
小さい秋見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/84b98a56dce3a4dc01f1c84ec69b5a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/a3c7c9d91c43cb0c6b5207a6e04bed1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/ebff951022e3c07079b6babf2e37a9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/3b74669207df257719b4264e66d35a59.jpg)
ヒツジグサも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/a4237461f7c187e5d7c4502bb3dd3749.jpg)
先月は、まっすぐ龍宮小屋まで行きましたが、今回は、牛首分岐で左折しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/09fcf5debeaa19749803e98e8b10b669.jpg)
去年沢山のニッコウキスゲが咲いていた下ノ大堀川橋を過ぎたところに到着。
去年よりも少なかったですが(他の人が話していたのが耳に入ったところによると、霜の影響で今年は少ないのだとか。)、かわいいニッコウキスゲが咲いていました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/d5952db507a047af1334d78bf43a0c2a.jpg)
思う存分写真を撮ったら、ヨッピ吊橋の手前を右折して、先月泊った龍宮小屋の前を通過して、今回宿泊する弥四郎小屋に向かいました。
到着♪(15:45)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/3160edaddf6d2f495a2a5f1806e0702c.jpg)
今回も、ガチで写真を撮ろうと思ったので、一人で行き、一人部屋に泊まりました。
別館の居心地の良いお部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/2387759f29fd6ac6796242395198546a.jpg)
早い時間のご飯を選択していましたが、小腹が空いたので、弥四郎小屋のカフェでお茶。
たしか、花豆と抹茶のロールケーキというメニューが出ていて、それを頼もうと思ったら売り切れだったので、チョコレートケーキとコーヒーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/0732752ae799a8620fd83510647bfb3b.jpg)
美味しくて、大満足~♡
さすが、弥四郎小屋クオリティ~♡
夕食は、17:20分より。
ハンバーグなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/e36b8cd15c61f62ffc1bd2a037a99db9.jpg)
ちょっとお宿のお食事は、厳しいことがあるのですが、弥四郎小屋のご飯は、どれも美味しくて、問題なく完食致しました!
いやもう、山小屋でのご飯は、本当に苦労して作って頂いているものなので、味がどうこうとか本来言ってはいけないのだとは思いますが、食事が美味しいのは本当に有難いです!
一人で来ている方々と相席だったので、いろいろお話しながらお食事ができたのも楽しかったです。
食後お風呂に入ったら、前回、部屋で読書なんかしちゃってもったいなかったので、すぐにまた尾瀬ケ原に出ました。
夕焼けを楽しんだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/1d1e7b96f85ffe08b442e9e44ea9c07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/8925050b49ec5ea97e1f897d1d3f2e32.jpg)
ICMというあえてカメラをぶらして撮影する方法をいろいろ試してみたり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/a996e8bcf5252bf301638161713a3396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/9ccf58155309d8f3642c70d278e0f543.jpg)
この日は曇りだったのでどうかなぁと思いながらでしたが、9時の消灯少し前の時間に外に出ると、雲の切れ目から満天の星空が出ていて、そこからぐんぐん切れ目が大きくなってきました。
天の川も見えましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/5c3f791d8f670efee2cc7c24c600e396.jpg)
同じ宿の方が、夜0時くらいに起きて星を観ようと思ったら、雲が出ていて全く見えなかったそうです。。。
とてもラッキーでした♡
続く。。。
ちょっと忙しくなって投稿が滞っておりましたが、今月の三連休のところで、また尾瀬に行ってきたので、そのことを書きます。
いつものようにバスタ新宿6:35発車の尾瀬号に乗り、10:30到着予定のところ、連休の初日ということで、道路が少し混んでいたので、11:30頃に尾瀬戸倉に到着。
そこから乗り合いバスに乗って、鳩待峠へ。
ここで、持って行った、最近のお気に入り、ゆで卵とクミンをきかせたキャロットラペを挟んだパンを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/8453cfe36caedac07bd8660f9db247e2.jpg)
この向こうに写っているのは、新しく買ったカメラバッグ。
これまで使っていたシモダのバッグがものすごく重いので、それより軽いシモダのバッグを買ったのですが、先月の尾瀬で峠を上っていて後ろにひっくり返りそうになったくらいに重かったので、モンベルのカメラバッグを新調したのです。←カメラバッグ沼にはまりました。。。
さすがモンベルで、シモダよりも軽く、機能的で、気に入っています♪
今回の山バッジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7a/002e73da02b2a6b2e93e76f509c307e1.jpg)
12:15頃に出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/ee1bbfc799903c79637e9476e41c43fb.jpg)
だいたいコースタイム通りに山ノ鼻を通過しました。
ニッコウキスゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/89590438fa8176a5e259a50c076894b1.jpg)
この季節は、お花が咲いていて華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/1d485a4bebfec36df3e8b5eac0e05ba4.jpg)
小さい秋見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/84b98a56dce3a4dc01f1c84ec69b5a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/a3c7c9d91c43cb0c6b5207a6e04bed1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/ebff951022e3c07079b6babf2e37a9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/3b74669207df257719b4264e66d35a59.jpg)
ヒツジグサも咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5e/a4237461f7c187e5d7c4502bb3dd3749.jpg)
先月は、まっすぐ龍宮小屋まで行きましたが、今回は、牛首分岐で左折しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/09fcf5debeaa19749803e98e8b10b669.jpg)
去年沢山のニッコウキスゲが咲いていた下ノ大堀川橋を過ぎたところに到着。
去年よりも少なかったですが(他の人が話していたのが耳に入ったところによると、霜の影響で今年は少ないのだとか。)、かわいいニッコウキスゲが咲いていました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/d5952db507a047af1334d78bf43a0c2a.jpg)
思う存分写真を撮ったら、ヨッピ吊橋の手前を右折して、先月泊った龍宮小屋の前を通過して、今回宿泊する弥四郎小屋に向かいました。
到着♪(15:45)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/3160edaddf6d2f495a2a5f1806e0702c.jpg)
今回も、ガチで写真を撮ろうと思ったので、一人で行き、一人部屋に泊まりました。
別館の居心地の良いお部屋でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/2387759f29fd6ac6796242395198546a.jpg)
早い時間のご飯を選択していましたが、小腹が空いたので、弥四郎小屋のカフェでお茶。
たしか、花豆と抹茶のロールケーキというメニューが出ていて、それを頼もうと思ったら売り切れだったので、チョコレートケーキとコーヒーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2e/0732752ae799a8620fd83510647bfb3b.jpg)
美味しくて、大満足~♡
さすが、弥四郎小屋クオリティ~♡
夕食は、17:20分より。
ハンバーグなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/e36b8cd15c61f62ffc1bd2a037a99db9.jpg)
ちょっとお宿のお食事は、厳しいことがあるのですが、弥四郎小屋のご飯は、どれも美味しくて、問題なく完食致しました!
いやもう、山小屋でのご飯は、本当に苦労して作って頂いているものなので、味がどうこうとか本来言ってはいけないのだとは思いますが、食事が美味しいのは本当に有難いです!
一人で来ている方々と相席だったので、いろいろお話しながらお食事ができたのも楽しかったです。
食後お風呂に入ったら、前回、部屋で読書なんかしちゃってもったいなかったので、すぐにまた尾瀬ケ原に出ました。
夕焼けを楽しんだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/1d1e7b96f85ffe08b442e9e44ea9c07e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/8925050b49ec5ea97e1f897d1d3f2e32.jpg)
ICMというあえてカメラをぶらして撮影する方法をいろいろ試してみたり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/a996e8bcf5252bf301638161713a3396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/9ccf58155309d8f3642c70d278e0f543.jpg)
この日は曇りだったのでどうかなぁと思いながらでしたが、9時の消灯少し前の時間に外に出ると、雲の切れ目から満天の星空が出ていて、そこからぐんぐん切れ目が大きくなってきました。
天の川も見えましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/5c3f791d8f670efee2cc7c24c600e396.jpg)
同じ宿の方が、夜0時くらいに起きて星を観ようと思ったら、雲が出ていて全く見えなかったそうです。。。
とてもラッキーでした♡
続く。。。