SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

北海道の旅-十勝川温泉 三余庵

2016-09-23 00:00:49 | ___国内_北海道
一日目のお宿は、十勝川温泉の三余庵でした。

宿泊する日の一週間ほど前に、十勝地方を台風10号が襲い、一旦キャンセルの連絡を頂いていましたが、その後営業再開したとのお電話を頂き、無事伺うことができたのですが、周辺は、川の両側の木がなぎ倒されていたり、猛威を振るった痕跡が痛々しく残っていました。

ただ、玄関まで浸水したというお隣のホテルも、私たちが宿泊した直後に営業再開と伺い、力強く復旧に向かわれている様子に少し安心しました。

・・・

動物園で雨に打たれて若干ボロボロの状態で到着となりましたが、温かく迎えて頂きまして、ロビーでお茶など頂いてゆっくりした後、案内していただいたお部屋のセンスの良さや適度な広さなどが嬉しく、思わず、「わぁ~☆」と声が出てしまいました。


ベッドスローは、アイヌ刺繍ですね。



お食事前にバーで美味しい甘酒などを頂きまして、


レストランに移動して夕食♪

まずは、十勝産大麦100%でできたビールで乾杯!


土地の物を使った旬を感じる数々のお料理・・・













全部載せていませんが、どのお料理もとっても美味しかったです


朝食も、地元のこだわった食材を使ったお料理で、

これまた全部は載せていませんが、

十勝のこだわり卵を使ったオムレツや、


小豆入りのパン


ソーセージやベーコンは、添加物が入っていることが多く、普段あまり食べないのですが、こちらは、近くの鹿追町で化学調味料を入れずに作られたものなのだそうで、美味しく頂きました♪


飲み物も種類があって迷いましたが、お勧めを伺うと、牛乳とトマトジュースということでしたので、両方頂きましたが、十勝だけに牛乳は間違いなく美味しく、トマトジュースも、フルーティーで、これまで飲んだことのない美味しさ!

トマトがだめな友達も、美味しいと言って飲むくらいでした。

食後には、ハーブティーを頂きました。



三余庵は、お風呂も良いのです。

いつまででも入っていられる温度の、お湯質が気持ち良いモール温泉。

疲れも取れて、それまで髪の毛が痛んでパサパサになっていたのですが、翌朝鏡を見たら、ツルッツル☆
久しぶりにドライヤーがいらないくらいに良い状態になっていて驚きました!
もちろんお肌もツルツルです☆


露天風呂。最高に気持ちが良かったです~♪








お部屋、お食事、お風呂、そしてなんといっても三余庵さんが素晴らしいのは、そのおもてなし。


受けたおもてなしの数々をブログに細かく書くなんて言う野暮なことは致しません。

ただ、とにかく言えることは、上辺だけ取り繕ったものではなく、スタッフのみなさんが、ゲスト一人一人とちゃんと向き合っているということ。(・・・と書いたら、お宿のHPにその通り書いてありましたね)

そして、本当に楽しそうに働かれているスタッフのみなさんの笑顔が本物で、心のこもったコミュニケーションがとっても気持ち良いということです。


この満足度の高さは、これまで泊まったどのお宿にも勝るかも。


帰りに、涙ぐみながら「年間パスポートを作ってほしいと思うくらいです!」とお伝えしてしまったくらいに、何度も伺いたいと思うお宿でした~

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。