![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/63e0b101a0b90c1b38732e1cfbfbd520.jpg)
先週久しぶりに北海道に行ってきました♪
4:30起きで空港へ。
直前まで台風の影響が心配でしたが、東京は晴れていたので、何も考えていなかったら、途中でANAから、「天候状況確認のお知らせ」を受け取りました。
とりあえず飛ぶが、視界不良で着陸できなかった場合には、羽田に引き返すとのこと。
なんと
!
でも、きっと大丈夫と信じながら、離陸~!
飛行機は、ANAのコードシェア便で、AIR DOでしたが、このクマ、とってもかわいいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/63e0b101a0b90c1b38732e1cfbfbd520.jpg)
そうこうしているうちに、なんとか無事に釧路に着陸しました。
そこからレンタカーで向かったのは、喰い処 鮭番屋。
隣のお店で食材を選んでから、小屋に入り、おじさまたちに炭火で焼いていただくシステムになっていました。
帆立、鮭ハラス、時鮭、烏賊など頼みましたが、ししゃもが一番美味しかったな~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/b0d7031b43668ac9dc3ab87b94c20d13.jpg)
それから、麹と混ぜてあるという秋刀魚の切り込みというのもご飯に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/71a3d914a12b07b600e145fa5559b165.jpg)
わたしは、帆立といくら丼。後ろは友達のいくら丼。これも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/b5c6f0d26f8f46c02082420ff15fa6eb.jpg)
お腹が空いていたので、「大」と迷ったりしましたが、「中」でもお腹がいっぱいになりましたよ(>_<)
腹ごしらえを済ませて、向かったのは、釧路市動物園♪
傘が役に立たないくらい激しく雨が降っていたので、アウトドア用のレインウェアを着込み、リュックにもカバーをかけて、万全の状態で園内へ。
動物と触れ合えるコーナーがありました。
テンジクネズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/75eb8dd96322639d6b860334dae2bcbf.jpg)
お尻を向けてギューっと固まっていました。
カイウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/68078bf03ecc7c8f4c41d4f4941c1d46.jpg)
ウサギがピョンピョン飛んでいるのを生で見るのは、ひょっとして初めてか、小学生以来かもしれません!
でも、かわいい
と思っても、触れないワタシでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
インドクジャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/54dc5e30863faca68cf0219324879337.jpg)
なんとなく怖くて、あまり近寄れませんでした。
羊や山羊とも触れ合えるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/1ddb46dfbae98e8422f5649c96b2469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/d65cdbd878a509fc2524c0d60a8b8a11.jpg)
でもやっぱり、わたし、触れ合えませんでしたけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レッサーパンダってかわいい~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/c20a22d757813bc0f058074ffb61bb39.jpg)
木の上にも上っちゃうのですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/16edf0a2669a7ec8bf55aa6a24cdee6f.jpg)
雨宿り中のサル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/1c73a39b331b66d2fb7ccd03a47a4eb3.jpg)
引きで見ると、こんなに雨宿りしている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/23ad0000a31c10fe4fe597adecbfd4e4.jpg)
のっしのっしと止まらずに歩き回るアムールトラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/0329a9d7cf5944ab9f5dc94e4076253e.jpg)
ライオンのアキラくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/269a2c60d83ea4ca25e92ed0a23f477b.jpg)
友達が教えてくれて気づきましたが、なんとアキラくんは、2007年に旭山動物園で会った子!(当時0歳。その時の記事はこちら。)
わたしのライフステージがまったく変わらないこの9年の間に、あのボールで遊んでいた赤ちゃんがお父さんになったのかぁ~と思うと、とても感慨深いものがありました・・・
そして、この子は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/9104d80b51d14ba9898bbf185a635d67.jpg)
ホッキョクグマのミルクです♡♡♡
筒状のものをかぶっているミルクの写真を見せてもらって、これは行かねば!と思ったのが、今回の北海道旅行企画の始まり。
わたしたちは、この子に会いに行ったのです!!
残念ながら筒状のおもちゃがなく、かぶるところは見られなかったけれど、まあ、かわいいこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ずーーーーーーーっと見ていても、全く飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/c200182d29e8a6cbcef018f7aed2dde5.jpg)
ミルクといえば、着ぐるみかと思わせるような人間的な動き。
もうすぐキロルと交代の時間という頃になると、「まだ~?」という感じで、覗くのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/e85d67ea75bb4a2e68f07a424d0b2b12.jpg)
ね?人間的ですよね☆
その後ミルクと交代したキロルをみていたら、右側から感じる視線・・・
あら、ミルクに注目されていた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/233278fc381420134328a4315ad97085.jpg)
あはは!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やだもう、かわいすぎだから~(≧∇≦)
なかなか離れがたかったです~・・・
今回は雨でびしょ濡れになりながらでしたけれど、人がまばらだったので、好きなだけ動物の前で時間を過ごすことができました。
釧路市動物園は、もっと寂れた感じかと想像していましたが(ごめんなさい!)、コンパクトにまとまっていて表示関係も見やすく、ちょっと森っぽいところを歩いて移動するようなところもあって、とっても気に入りました☆
また行きたいです♪
(今度は、もう少し触れ合えるかしら・・・?
)
続く・・・
4:30起きで空港へ。
直前まで台風の影響が心配でしたが、東京は晴れていたので、何も考えていなかったら、途中でANAから、「天候状況確認のお知らせ」を受け取りました。
とりあえず飛ぶが、視界不良で着陸できなかった場合には、羽田に引き返すとのこと。
なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも、きっと大丈夫と信じながら、離陸~!
飛行機は、ANAのコードシェア便で、AIR DOでしたが、このクマ、とってもかわいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/63e0b101a0b90c1b38732e1cfbfbd520.jpg)
そうこうしているうちに、なんとか無事に釧路に着陸しました。
そこからレンタカーで向かったのは、喰い処 鮭番屋。
隣のお店で食材を選んでから、小屋に入り、おじさまたちに炭火で焼いていただくシステムになっていました。
帆立、鮭ハラス、時鮭、烏賊など頼みましたが、ししゃもが一番美味しかったな~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/b0d7031b43668ac9dc3ab87b94c20d13.jpg)
それから、麹と混ぜてあるという秋刀魚の切り込みというのもご飯に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/71a3d914a12b07b600e145fa5559b165.jpg)
わたしは、帆立といくら丼。後ろは友達のいくら丼。これも美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/b5c6f0d26f8f46c02082420ff15fa6eb.jpg)
お腹が空いていたので、「大」と迷ったりしましたが、「中」でもお腹がいっぱいになりましたよ(>_<)
腹ごしらえを済ませて、向かったのは、釧路市動物園♪
傘が役に立たないくらい激しく雨が降っていたので、アウトドア用のレインウェアを着込み、リュックにもカバーをかけて、万全の状態で園内へ。
動物と触れ合えるコーナーがありました。
テンジクネズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/75eb8dd96322639d6b860334dae2bcbf.jpg)
お尻を向けてギューっと固まっていました。
カイウサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/68078bf03ecc7c8f4c41d4f4941c1d46.jpg)
ウサギがピョンピョン飛んでいるのを生で見るのは、ひょっとして初めてか、小学生以来かもしれません!
でも、かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
インドクジャク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/54dc5e30863faca68cf0219324879337.jpg)
なんとなく怖くて、あまり近寄れませんでした。
羊や山羊とも触れ合えるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/1ddb46dfbae98e8422f5649c96b2469f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4f/d65cdbd878a509fc2524c0d60a8b8a11.jpg)
でもやっぱり、わたし、触れ合えませんでしたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
レッサーパンダってかわいい~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dd/c20a22d757813bc0f058074ffb61bb39.jpg)
木の上にも上っちゃうのですね~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/16edf0a2669a7ec8bf55aa6a24cdee6f.jpg)
雨宿り中のサル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/1c73a39b331b66d2fb7ccd03a47a4eb3.jpg)
引きで見ると、こんなに雨宿りしている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/23ad0000a31c10fe4fe597adecbfd4e4.jpg)
のっしのっしと止まらずに歩き回るアムールトラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/0329a9d7cf5944ab9f5dc94e4076253e.jpg)
ライオンのアキラくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9e/269a2c60d83ea4ca25e92ed0a23f477b.jpg)
友達が教えてくれて気づきましたが、なんとアキラくんは、2007年に旭山動物園で会った子!(当時0歳。その時の記事はこちら。)
わたしのライフステージがまったく変わらないこの9年の間に、あのボールで遊んでいた赤ちゃんがお父さんになったのかぁ~と思うと、とても感慨深いものがありました・・・
そして、この子は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/9104d80b51d14ba9898bbf185a635d67.jpg)
ホッキョクグマのミルクです♡♡♡
筒状のものをかぶっているミルクの写真を見せてもらって、これは行かねば!と思ったのが、今回の北海道旅行企画の始まり。
わたしたちは、この子に会いに行ったのです!!
残念ながら筒状のおもちゃがなく、かぶるところは見られなかったけれど、まあ、かわいいこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ずーーーーーーーっと見ていても、全く飽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/c200182d29e8a6cbcef018f7aed2dde5.jpg)
ミルクといえば、着ぐるみかと思わせるような人間的な動き。
もうすぐキロルと交代の時間という頃になると、「まだ~?」という感じで、覗くのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/e85d67ea75bb4a2e68f07a424d0b2b12.jpg)
ね?人間的ですよね☆
その後ミルクと交代したキロルをみていたら、右側から感じる視線・・・
あら、ミルクに注目されていた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/233278fc381420134328a4315ad97085.jpg)
あはは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
やだもう、かわいすぎだから~(≧∇≦)
なかなか離れがたかったです~・・・
今回は雨でびしょ濡れになりながらでしたけれど、人がまばらだったので、好きなだけ動物の前で時間を過ごすことができました。
釧路市動物園は、もっと寂れた感じかと想像していましたが(ごめんなさい!)、コンパクトにまとまっていて表示関係も見やすく、ちょっと森っぽいところを歩いて移動するようなところもあって、とっても気に入りました☆
また行きたいです♪
(今度は、もう少し触れ合えるかしら・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
続く・・・